Viva la vida! 性はもうタブーじゃない

思春期の子どもへの性教育は悪趣味で気持ち悪い?アンチコメントから見えること

こんにちは、セックスコーチのおちさぎりです。

性教育って、本当に「恥ずかしい」ことなのでしょうか。

中学生の男の子とママ向けの性教育のご案内へ、こんなコメントをもらいました。

「性という恥辱を思春期の少年少女に教育として施すなんて悪趣味すぎる」

ショッキングな言葉ですが、この一言には、社会に根深く残る

「性へのスティグマ(偏見)」が現れています。

今回のエピソードでは、

🌼 なぜ性教育だけが特別視されるの?

🌼 教育は早くから始めるのに、性教育だけ「ピンポイント」なのはなぜ?

🌼 性教育は「性行為」ではなく、「自分と他者を大切にする教育」であること

などをテーマにお話ししました。

性を「恥ずかしい」「タブー」と感じてきた大人たちが、

どうやって次の世代に「正しい知識と安心」を伝えていけるのでしょうか。

    

思春期の子どもたちと向き合うママやパパだけでなく、

性教育を迷っていたり、その必要性を疑問に感じている方に、

ぜひ聴いてほしいエピソードです。

📖おうちで魔法の性教育のお供に

お母さんも子どもも自分らしい幸せを叶える魔法の性教育

https://amzn.to/3HO73bE

🩷はじめての生理を迎える前に出会ってほしい優しいノートHello me journal

https://sagiriochi.com/hellomejournal-2025/