FNNプライムオンライン|フジテレビ系FNN28局のニュース

株式会社フジテレビジョン

フジテレビ系FNN28局の最新ニュースを1日約50件お届けします。

  1. -43 MIN

    世界文化賞「若手芸術家奨励制度」にギリスの「ナショナル・ユース・シアター」が選出…俳優の養成だけでなく演劇を通じて社会に変化を

    「世界文化賞「若手芸術家奨励制度」にギリスの「ナショナル・ユース・シアター」が選出…俳優の養成だけでなく演劇を通じて社会に変化を」 芸術・文化の分野で優れた功績をあげた人たちに贈られる「高松宮殿下記念世界文化賞」。次世代を担う才能の育成を目的とする「第28回 若手芸術家奨励制度」には、イギリスの「ナショナル・ユース・シアター」が選ばれました。イギリス・ロンドンを拠点とするナショナル・ユース・シアターは、若手俳優の育成のために創立された劇団です。創立以来、ダニエル・クレイグさん、ヘレン・ミレンさんなど、世界的に活躍する俳優を数多く輩出してきました。ポール・ローズビーCEO&芸術監督は、「劇団は希望の象徴であり、物語を語る人々の集まりとして、次世代のアーティストたちに力を与える存在です」と語ります。毎年イギリス各地でオーディションが行われ、5000人以上の若者が参加しています。ナショナル・ユース・シアターについて、俳優は「全く違う生い立ちの人が共に情熱を持ち、演劇を作っているのが劇団の魅力です」と話し、講師兼振付師は「劇団は少年だった私の視野を広げ、世界を知るきっかけになりました」と話します。俳優の養成にとどまらず、演劇を通じて社会に変化をもたらすことを目指すナショナル・ユース・シアターは、2026年に創立70周年を迎えます。これまでもロシアや中国で公演を行ったほか、環境問題をテーマにした作品に取り組むなど、活動の場を広げています。授賞式は、10月22日に東京都内で行われます。

    2 min
  2. -1 H

    すべり台のそばに“黒い姿”…岩手の保育園に1頭の子グマが現れ居座る その後林の方へ走り去る 秋田でも“クマ被害”相次ぐ

    「すべり台のそばに“黒い姿”…岩手の保育園に1頭の子グマが現れ居座る その後林の方へ走り去る 秋田でも“クマ被害”相次ぐ」 全国各地でクマの被害が相次ぐ中、岩手県では18日に保育園の敷地内に現れ、映像が撮影されました。岩手・奥州市の保育園で撮影された映像に映っているのは、すべり台など園庭の遊具のすぐそばにいる黒い姿の子グマです。辺りを警戒するようなそぶりも見せずフェンス沿いを走り、一時、居座りました。この時、園内には園児1人と職員がいましたが、部屋の中にいて事なきを得ました。子グマはその後、園の外の林のある方へと逃げていったということです。また、秋田・仙北市では、散歩をしていた40歳の男性がクマに襲われ、頭や手足などけがをしました。クマの行方は分かっておらず、警察などが警戒を続けています。秋田県では大仙市でも、自宅の庭の手入れをしていた73歳の女性がクマに襲われ、頭や顔にけがをしました。一方、群馬・みなかみ町でも午後1時半過ぎ、「男性がクマに襲われた」と通報がありました。男性は森の中の沢沿いでキノコを採っていたところをクマに襲われ、顔などをツメで引っかかれてけがをしたということです。

    1 min
  3. -1 H

    自民と維新の“連立”めぐりギリギリの調整続く…焦点の「国会議員1割定数削減」どこまで受け入れるか 維新は入閣せず閣外協力も検討

    「自民と維新の“連立”めぐりギリギリの調整続く…焦点の「国会議員1割定数削減」どこまで受け入れるか 維新は入閣せず閣外協力も検討」 自民党と日本維新の会の連立政権を見据えた政策協議をめぐって、18日もぎりぎりの調整が続いています。自民党の高市総裁は18日、東京都内の議員宿舎の会議室で、連立を見据えた日本維新の会との合意に向け打ち合わせを行っています。自民党は維新が連立の絶対条件としている国会議員の1割の定数削減について、大筋で受け入れる方向で検討していますが、削減には与野党から慎重論も根強くどこまで受け入れるかが焦点です。一方、維新幹部によると維新は入閣せず、閣外協力も検討しているということです。ただ、党内からは閣内に入るべきとの声も強くあり、自民党との政策協議を踏まえた上で、最終決定する見通しです。国民民主党・玉木代表:吉村代表もまだ連立に入るかどうかは50-50ということでしたので。我々は我々のやり方と方法で、政策実現の道を探っていきたい。また、国民民主党の玉木代表は午後、長崎市で記者団の取材に対し「国民のための政策を進めるにおいては、高市総裁にも協力をしてきたい」と述べた上で、「政策本位で判断してきたい」と強調しました。

    2 min
  4. -5 H

    文化勲章に王貞治さんなど8人が選出!文化功労者には「ドラゴンボール」孫悟空役などの野沢雅子さんが“声優”で初めて選ばれる

    「文化勲章に王貞治さんなど8人が選出!文化功労者には「ドラゴンボール」孫悟空役などの野沢雅子さんが“声優”で初めて選ばれる 」 2025年の文化勲章と文化功労者が発表されました。文化勲章に選ばれたのは、元プロ野球選手で監督もつとめた王貞治さん(85)や2025年のノーベル化学賞を受賞した京都大学理事の北川進さん(74)、ファッションデザイナーのコシノジュンコさんなど8人です。王貞治さん:選手としてではなく、監督・コーチという立場になっても多くのみなさんに支えられている。改めてみなさんに感謝の意を表して、ありがとうございましたと言いたいです。コシノジュンコさん:文化勲章っていうのはもうこれ以上ありませんので、私はもう身に余るどころかもうびびっております。これからますます楽しみで、やっぱり日本の文化構築のためにも、日本のためにも世界のためにも、私ができること。私なりにできることをやっていきたい。一方、文化功労者には、「ドラゴンボール」の孫悟空の声優などで知られる野沢雅子さん(88)や、建築家の坂茂さん(68)など21人が選ばれました。「声優」として初めて文化功労者に選ばれた野沢さんは、「先輩方や現役の仲間たち、そしてこれから声の世界に飛び込んでくる若い世代にも光が当たったことを、とても誇らしく感じています」とコメントしています。

    2 min

À propos

フジテレビ系FNN28局の最新ニュースを1日約50件お届けします。

Vous aimeriez peut‑être aussi