愛と性の保健室 〜なぜ、夫婦は話し合いができなくなるのか?〜

松岡晶子 | 看護師&保健師 | 愛と性のひもとき屋

夫婦のすれ違いは「まあ、いっか」から始まることをご存知ですか? “別れる”を簡単に選べない関係性だからこそ、すれ違いや不満があっても、悲しみにフタをして表面上は穏やかに過ごしている夫婦がほとんどだと思います。 でも本音で話す機会が減るごとに夫婦の溝は深まり、いつしか「あの人が何を考えているかわからない…」という状態になってしまいます。 女性心理・男性心理を学ぶことも大切ですが、本当に大切なのは“自分は何に違和感を感じたのか”を言語化することです。 「夫婦として在り続けたい」という想いがあれば、夫婦円満は必ず実現できます。 この番組では、夫婦関係に悩む方のリアルなご相談をご紹介しながら、「ご本人」そして「パートナー」がどのような価値観をもち、どのようにすれ違い、今の二人になってしまったのかを言語化しながら、お二人が幸せなパートナーシップを築いていくためのヒントをご紹介します。 「あ、私はこれが悲しかったんだ!」と、近すぎるからこそ見えなくなっていた“本音”が見つかるキッカケになれば嬉しいです。 LINE公式: https://lin.ee/6yyauCe

  1. 1D AGO

    052.女の覚悟

    「結婚して2年半。短気な夫と今後も一緒にいれるのか?」…というご相談です。 ___________________ 《 番組で扱ってほしいテーマや、皆さまからのお悩みを募集しております。下記の公式ラインからお送りください 》 ◽️ 愛と性のひもとき屋https://lin.ee/6yyauCe ◽️ 婚活アカデミーhttps://lin.ee/8pFv2lk (↑婚活中の方はこちら) ・ご相談受付・セミナー/イベント情報などご登録者限定 情報配信中______________ _____ ◎Twitter(現X)https://x.com/merry_8008 ___________________ セミナー・イベント情報 ______________ _____ 🩵 夜の保健室(9/14スタート) 男性限定のzoomセミナーです。セックスにまつわることや女性の本音について、赤裸々ぶっちゃけトークでお届け。Q&Aコーナーもたっぷりあり! パートナーがいる人もいない人も、お相手を大切にし、愛し愛されるためのポイントを[医学的視点][パートナーシップ的視点]でお伝えしていきます。 ======================== 第1夜 🌙 9/14(日)21:30〜22:30ごろ (以降、毎月第2日曜21:30スタート)お申込み:https://forms.gle/sQf6rGojQ1GU2Bu29 ___________________ 今回のスポンサー長谷川 洋様いつもありがとうございます♪ 秋田で美味しいお蕎麦と天日干しのあきたこまちを作ってらっしゃる農家さんです(๑˃̵ᴗ˂̵) 年間1200万人といわれる世界の餓死者を蕎麦の力で無くすのが目標です✨ (ご連絡の際は「愛と性の保健室のPodcastを聴いた」とお伝え頂くとスムーズです☺︎)

    15 min
  2. AUG 28

    051.保健室の先生・松岡晶子をひもとく②

    松岡の夫婦関係はどうだったのか?いまのパートナーに対して思うことなど…これまで断片的にしか語られてこなかった保健室の先生・松岡晶子を紐解く後編! ▼番組専用 質問フォームhttps://forms.gle/fTFeGG1bRoRdGFQf7 ______________ ▼パートナーがいる方はこちら《愛と性のひもとき屋》https://lin.ee/6yyauCe ▼婚活中・ご結婚はこれからの方はこちら《婚活アカデミー》https://lin.ee/8pFv2lk ・ご相談受付・セミナー/イベント情報など公式ラインご登録者限定 先行情報配信中♪ ______________ ◎Twitter(現X)https://x.com/merry_8008 ______________ イベント情報______________ 🩵夜の保健室(9/14スタート) 男性限定のzoomセミナーです。セックスにまつわることや女性の本音について、赤裸々ぶっちゃけトークでお伝えします。Q&Aコーナーもたっぷりあり! 第1夜🌙9/14(日)21:30〜22:30ごろ (以降、毎月第2日曜21:30スタート) お申込み:https://forms.gle/sQf6rGojQ1GU2Bu29 * 今回のスポンサー タロット占い師 アンデス古山様 変態の最前線を突っ走ってる古山さんです!いつもありがとうございます〜(๑˃̵ᴗ˂̵) (ご連絡の際は「愛と性の保健室のPodcastを聴いた」とお伝え頂くとスムーズです☺︎)

    29 min
  3. AUG 21

    050.保健室の先生・松岡晶子をひもとく①

    ㊗️番組50回記念! The・長女気質の恋愛観、どメンヘラの過去など…これまで断片的にしか語られてこなかった保健室の先生・松岡晶子のこれまでを紐解きます。 ▼番組専用 質問フォームhttps://forms.gle/fTFeGG1bRoRdGFQf7 ______________ ▼パートナーがいる方はこちら《愛と性のひもとき屋》https://lin.ee/6yyauCe ▼婚活中・ご結婚はこれからの方はこちら《婚活アカデミー》https://lin.ee/8pFv2lk ・ご相談受付 ・セミナー/イベント情報など 公式ラインご登録者限定 先行情報配信中♪ ______________ ◎Twitter(現X)https://x.com/merry_8008 * 今回のスポンサー合同会社トールグランデ プレゼン専門ボイストレーナー 藤本 京様 https://www.tolgrande.com/top.html いつもありがとうございます! 「話し方ひとつで相手に与える印象は変わる」これは男女間でも仕事でもすべてのシーンで言えることです。 当番組のナレーターでおなじみ・京さんの豊富なご経験と的確な指導で、より自信のあるあなたへ。 特に【説得性や安心感が必要な士業・不動産業の方】にはオススメです♪ (ご連絡の際は「愛と性の保健室のPodcastを聴いた」とお伝え頂くとスムーズです☺︎)

    30 min

About

夫婦のすれ違いは「まあ、いっか」から始まることをご存知ですか? “別れる”を簡単に選べない関係性だからこそ、すれ違いや不満があっても、悲しみにフタをして表面上は穏やかに過ごしている夫婦がほとんどだと思います。 でも本音で話す機会が減るごとに夫婦の溝は深まり、いつしか「あの人が何を考えているかわからない…」という状態になってしまいます。 女性心理・男性心理を学ぶことも大切ですが、本当に大切なのは“自分は何に違和感を感じたのか”を言語化することです。 「夫婦として在り続けたい」という想いがあれば、夫婦円満は必ず実現できます。 この番組では、夫婦関係に悩む方のリアルなご相談をご紹介しながら、「ご本人」そして「パートナー」がどのような価値観をもち、どのようにすれ違い、今の二人になってしまったのかを言語化しながら、お二人が幸せなパートナーシップを築いていくためのヒントをご紹介します。 「あ、私はこれが悲しかったんだ!」と、近すぎるからこそ見えなくなっていた“本音”が見つかるキッカケになれば嬉しいです。 LINE公式: https://lin.ee/6yyauCe

You Might Also Like