FNNプライムオンライン|フジテレビ系FNN28局のニュース

株式会社フジテレビジョン

フジテレビ系FNN28局の最新ニュースを1日約50件お届けします。

  1. HACE 49 MIN

    アスクルにサイバー攻撃…ランサムウェア被害なぜ日本企業で相次ぐ?専門家「英語圏に比べセキュリティー甘い傾向」

    「アスクルにサイバー攻撃…ランサムウェア被害なぜ日本企業で相次ぐ?専門家「英語圏に比べセキュリティー甘い傾向」」 アスクルのシステム障害の影響が他のネットストアにも広がっています。アスクルのシステム障害は代金要求型のコンピューターウイルス・ランサムウェアへの感染によるもので、アスクルは法人向け、個人向け通販のすべての受注や出荷を停止しています。宮司愛海キャスター:アサヒの完全復旧もまだという中で、またもやランサムウェアの被害が出てしまいました。スペシャルキャスター・岩田明子さん:企業をターゲットにしたランサムウェア、すごく被害が続いていますが、復旧のめどが立っていないところが消費者からすると不安ですので、対策を急いでほしいと思いますね。宮司愛海キャスター:改めて今回のシステム障害を見てみますと、サイバー攻撃の被害に遭ったのは法人向けにオフィスや事務用品など幅広く商品を扱うアスクルと、個人向けに日用品などを扱うロハコ。こういった企業が商品の受注や出荷を停止しています。それから、アスクルの子会社に配送の一部を委託している「無印良品」や「ロフト」でもネットストアを停止するなど、影響が拡大しているわけです。すでに受け付けた注文に関しては、アスクルとロハコの場合はキャンセル扱いになってしまうということで、影響が大きく出そうですね。スペシャルキャスター・岩田明子さん:私はもともとがかなり用心深く、こういうネット販売ではなく物はお店に行って目で見て確かめてというタイプですので、自分は被害に遭ったことないんですけど周りはすごく多いですね。宮司愛海キャスター:被害に遭っちゃうというか、キャンセルになっちゃうという方も中にはいらっしゃるかもしれませんが、復旧にはどれくらいかかるのかというところ。サイバー攻撃に詳しいITジャーナリストの三上洋さんに伺いました。現状、細かい情報が出ていないので何とも言えないが、これまでのパターンから見ると1カ月以上かかる可能性もあると。

    2 min
  2. HACE 1 H

    【解説】「自民維新」連立政権で実質合意「議員定数削減」「企業・団体献金廃止」どう合意?高市政権の今後のポイント

    「【解説】「自民維新」連立政権で実質合意「議員定数削減」「企業・団体献金廃止」どう合意?高市政権の今後のポイント」 自民党と日本維新の会は、20日午後6時から党首会談を開き、連立政権の樹立で合意する見通しです。青井実キャスター:午後6時から自民、維新両党が党首会談を行うわけですが、発足に向けて合意する予定ということでポイントはどこになりますか?スペシャルキャスター・岩田明子さん:まずは維新が1番強調している、議員定数削減の実現。現実的には非常に手続き的にも時間がかかるものですし、議論が必要なものなので、どういう文言にして合意をしているのか、その文言ですね。それから企業・団体献金の廃止。消費税の2年間ゼロについても財源問題ではありますので、どういう表現ぶりにしているのか。それから社会保障政策も、自民党は日本医師会が支持していますので表現ぶりが注目されます。全て、表現ぶりがどう担保しているかというところですね。青井実キャスター:週末、いろいろ動きましたが20日朝、吉村代表が取材に対し、高市総裁に自ら電話して連立合意しますと伝えたと明らかにしているわけですが、この2人の関係は良好ですか?スペシャルキャスター・岩田明子さん:もともと日本維新の会と自民党は、複数の国会議員同士が長年話し合いを続けていて党と党は良好でしたが、高市さんと吉村さんは面識がなかったわけですから、これが1本の電話からお互いにケミストリーが、熱意と熱意がぶつかって非常に接近しましたので、この熱量で今回、合意が実現したところがありますね。宮司愛海キャスター:このまま合意すれば21日、高市総理誕生という見通しになるわけですが、閣僚の人事についてもこの間にいろいろと準備を進めているということでしょうか。スペシャルキャスター・岩田明子さん:今回はちょっと異例の状態で総総分離の状態が続いていたので、今の執行部にはスタッフがまだついていない。

    2 min
  3. HACE 1 H

    【最新】国会議員定数1割削減へ…維新・吉村代表と高市総裁が連立合意書に今夜署名の見通し

    「【最新】国会議員定数1割削減へ…維新・吉村代表と高市総裁が連立合意書に今夜署名の見通し」 自民党と日本維新の会は、午後6時から党首会談を開き、連立政権の樹立で合意する見通しです。国会内から木村大久記者が中継でお伝えします。フジテレビ政治部 木村大久記者:維新の吉村代表は大阪市で記者団に対し、自民党の高市総裁に朝電話し、「連立合意をする。ともに日本を前に進めていこう」と伝えたことを明らかにしました。また吉村代表は、「本日連立政権樹立の合意をいたします。きょうの夕方6時に正式に調印をしたいと考えています」と話していて、上京して午後6時から国会内で党首会談に臨みます。自民、維新の党首は既に連立政権樹立で実質的に合意しており、会談で連立の合意書に署名する見通しです。また、維新は午後2時から国会内で党所属議員を集めた両院議員総会を開き、あすの総理大臣指名選挙で高市総裁に投票する方針を決めました。藤田共同代表は合意について、▲国会議員の定数削減は、明日から始まる臨時国会で衆議院議員の1割を削減すると明記する。▲企業・団体献金の廃止は2年後の高市総裁の任期までに協議体を設置して合意に向けて協議する。と説明しました。これにより、あす高市総裁が選出され、自民・維新連立の新内閣が発足する公算が大きくなっています。Q今回、大臣を出さない「閣外協力」になるということなんですが?維新からは「閣内に入ると逆に交渉しにくくなる」「リスクがある」との声が出ています。藤田共同代表は「閣外協力という形でいつでも逃げられるようにと指摘する人もいるが、そういう気持ちは寸分たりともない」と強調しますが、当面、「閣外協力」という形で、自民党が合意を履行するかどうか、出方を見守るものとみられます。

    2 min

Acerca de

フジテレビ系FNN28局の最新ニュースを1日約50件お届けします。

También te podría interesar