FNNプライムオンライン|フジテレビ系FNN28局のニュース

株式会社フジテレビジョン

フジテレビ系FNN28局の最新ニュースを1日約50件お届けします。

  1. 2시간 전

    埼玉はなぜ「魅力度最下位」になったのか…調査会社「わかりにくい、伝わりにくいのではないか」

    「埼玉はなぜ「魅力度最下位」になったのか…調査会社「わかりにくい、伝わりにくいのではないか」」 先日発表された都道府県の「魅力度ランキング」では、2025年は3位が沖縄県、2位が京都府、そして1位が北海道で17年連続の首位だといいます。これは民間の調査会社が認知度や魅力度、イメージなどを数値化したもので16年前から行われています。一方でランキングの最下位は、2024年に46位だった埼玉県でした。2024年最下位だった佐賀県は2025年は45位、2023年に最下位だった茨城県は46位で、この5年間、ワースト3県の顔ぶれは変わらず、最下位脱出を争っています。2025年はなぜ埼玉県が最下位なのか、調査会社に話を聞きました。ブランド総合研究所 代表取締役・田中章雄さん:“埼玉独自の魅力”がわかりにくい、伝わりにくいといったことがあるのでは。そこで、レトロな街並みから「小江戸」とも呼ばれる埼玉・川越市で埼玉県の魅力を聞いてみると「川越の蔵造りは観光地で人が多い。いい場所だと思います」「それなりに自然もあって、それなりに買い物できるところもあって、困るところがない」といった声が聞かれました。果たして最下位争いから脱出できるのか、埼玉県の魅力探しはまだまだ続きそうです。

    2분
  2. 2시간 전

    「高市トレード」で円安加速…152円台突入 利上げ慎重姿勢が影響か 智田解説委「高市総裁の物価高対策と矛盾も」

    「「高市トレード」で円安加速…152円台突入 利上げ慎重姿勢が影響か 智田解説委「高市総裁の物価高対策と矛盾も」」 金融市場で「高市トレード」が鮮明になる中、円相場では円安が加速し、1ドル=152円を突破しました。円相場は1ドル=152円台に突入し、約8カ月ぶりの円安水準となっています。高市氏は景気を上向かせるため、金利を抑えてお金を借りやすくする環境が望ましいとして利上げに慎重だとされていて、条件が整えば利上げを進める姿勢の日銀との間で考えに隔たりがあるとも指摘されています。総裁就任後の会見で、高市氏が「金融政策で責任を持たなければならないのは政府だ」と語ったことで、日銀が利上げをしにくくなったとの見方が強まり、就任前から5円程度円安が進みました。フジテレビ・智田裕一解説副委員長:円安の進行は、輸入品の値上がりを通じて高市総裁が力を入れる物価高対策と矛盾してくる可能性があります。高市総裁が日銀の利上げに過度に待ったをかける可能性は少ないのではとの見方もあり、155円といった水準が次の節目になるとの声も出ています。

    1분
  3. 3시간 전

    【独自】“首相指名選挙”行う国会召集 与党が再来週前半に遅らせる調整…「統一候補に玉木氏も」立憲が国民に連携呼びかけ

    「【独自】“首相指名選挙”行う国会召集 与党が再来週前半に遅らせる調整…「統一候補に玉木氏も」立憲が国民に連携呼びかけ」 国会での首相指名選挙を巡り、立憲民主党は8日午前、国民民主党と幹事長会談を行い、野田代表への投票にはこだわらないことを伝えて、野党の統一候補の擁立に向けた連携を呼びかけました。最新情報をフジテレビ政治部・木村大久記者が中継でお伝えします。立憲の幹部は「野党をまとめるために最大のカードを切った」と話していますが、国民側は慎重な姿勢を崩していません。会談は8日午前10時半から国会内で行われ、立憲の安住幹事長は次の臨時国会での首相指名選挙について、野党統一候補の擁立に向けた連携を呼びかけました。立憲民主党・安住幹事長:我が党も野田にはこだわりません。玉木さんも皆さんがまとまるのであれば我々としても有力候補と考えます。国民民主党・榛葉幹事長:異なった主義主張の政党と打算で、数合わせで首相指名を一緒に行動を取るということは考えてません。一方、指名選挙を行う国会の召集について、再来週の前半まで遅らす方向で政府与党が調整していることが複数の関係者への取材で分かりました。多数派の形成に向けて与野党の駆け引きが続くことになります。

    2분

소개

フジテレビ系FNN28局の最新ニュースを1日約50件お届けします。

좋아할 만한 다른 항목