FNNプライムオンライン|フジテレビ系FNN28局のニュース

株式会社フジテレビジョン

フジテレビ系FNN28局の最新ニュースを1日約50件お届けします。

  1. 47分钟前

    「とっても最高です」小さな熊手を買う外国人観光客も 企業倒産件数増加の中、商売繁盛願い…浅草で「酉の市」

    「「とっても最高です」小さな熊手を買う外国人観光客も 企業倒産件数増加の中、商売繁盛願い…浅草で「酉の市」」 江戸時代から続く年中行事「酉(とり)の市」。東京・浅草の鷲神社には12日夜、商売繁盛を願う多くの人の姿がありました。毎年11月の酉の日に行われる酉の市。境内に並んだ多くの屋台には七福神や大判・小判など、縁起物をあしらった大小さまざまな熊手が並びます。中には「ここで何が起きてるのかよくわからないけど、とっても最高です」と話す、初めて酉の市を体験した外国人観光客の姿も。フランスからの観光客は「大きいのは持って行けないよ。旅行中だからね」と話し、小さめの熊手を購入していました。熊手は、福をかき込むとされる縁起物。多くの自営業者や会社関係者が熊手を購入すると、売り子たちの威勢のいい手締めの音が響き渡りました。酉の市が活気であふれる一方、企業の倒産件数は増加しています。帝国データバンクによると、10月の倒産件数は前の月より50件以上増えて965件。年間では12年ぶりの1万件超えが見込まれるとしています。酉の市でも「大変です。人(の雇用)が一番大変です、今。最近は外国人に来ていただいて、なんとかね」と、厳しい経営状況についての声が聞かれました。特大の熊手を購入したトマト農家を営む男性は「今景気がまだまだ良くないので、日本全体が景気よくなるように、それも込めて」と話しました。酉の市に来ていた人たちの多くは「『今よりもっと良く』を目指してるので、もっといい会社にできるといいなと」などと話し、前向きに将来を見据えていました。2025年の酉の市は一の酉、二の酉の2回行われ、二の酉は24日に開かれます。

    2 分钟
  2. 1小时前

    「総理もたまに極右」「巻き込まないで」高市首相が参政・神谷代表と本格論戦 「睡眠は2時間から4時間」「お肌に悪い」も明かす

    「「総理もたまに極右」「巻き込まないで」高市首相が参政・神谷代表と本格論戦 「睡眠は2時間から4時間」「お肌に悪い」も明かす」 参議院の予算委員会2日目の朝、あちらこちらに頭を下げながら現れた高市首相。野党議員からの質問には低姿勢で答弁に臨む“早苗スタイル”が定着しつつある中、高市首相は「日本人ファースト」を政策の中心に掲げている参政党・神谷代表との初の本格論戦に臨みました。参政党・神谷代表:トランプ大統領が訴えているのがアメリカファーストですね、日本のことは日本で決めてください、それぞれの国が国益を追求していく。我が国も政策転換をすべきではないのか。高市首相:世界が平和であることを反映することが、また自分の国の富にもなる。こういう考え方、大事にしたいなと。参政党・神谷代表:私も賛同いたします。我が党も日本人ファーストと言って「日本人だけ良ければいいのか」とだいぶ叩かれましたが、そんなことは思ってなくて、極右だなんだと我が党も言われますし、総理もたまに極右って書かれてますけども…。高市首相:巻き込まないでください。そして外国人政策については…。参政党・神谷代表:移民のところで聞きたいんですが、外国人の受け入れ数というのは見直していくのか。高市首相:不法滞在者ゼロプラン、この強力な推進を指示したところです。1月をめどに、それぞれの施策の基本的な考え方、取り組みの方向性はお示しできるように検討を進めさせます。神谷氏の次に質問に立ったのは、共産党の小池書記局長です。冒頭、小池氏が「これね賛成ですよ、いいとおもいますよ」といったのは、11日の衆議院の予算委員会で高市首相が“自由に使える5兆円の恒久財源があったら食料品の消費税をずっとゼロにしたい”とした発言。共産党・小池書記局長:私たち恒久財源示している。法人税、これ見直す。ぜひね、総理ね、恒久財源議論しましょう。思わぬラブコールを受けた形の高市首相ですが…。高市首相:そんなことをしてしまったら、本当に頑張っている日本の企業、出て行ってしまいますので、また別の財源をお示しいただけたらうれしいなと思います。

    3 分钟
  3. 1小时前

    「北日本でひょうも」フィリピン・台湾に甚大な被害もたらした台風26号 温帯低気圧に変わるも沖縄本島で線状降水帯発生の恐れ

    「「北日本でひょうも」フィリピン・台湾に甚大な被害もたらした台風26号 温帯低気圧に変わるも沖縄本島で線状降水帯発生の恐れ」 13日の日本列島は大気の状態が非常に不安定となり、北日本の日本海側でひょうやあられが降りました。秋田・由利本荘市では、正午ごろに空模様が急変。空から次々と落ちてくるのは小さな氷の粒「ひょう」です。強風で木々が大きく揺れる中、氷の粒が車やアスファルトをたたきつけていました。また、別の映像では緑色の屋根の上にひょうが積もり、白くなっていました。大粒の雨が激しく降るのは13日朝の東京・八丈島。風も強く、アスファルトの上で波打つように雨が降っています。視界も白くかすむほどです。台風26号が接近したことで風が強まったのが沖縄・石垣島です。街路樹や店ののぼりの旗が、風で大きくなびいています。歩道には、風で飛んできたとみられる大きな葉が落ちていました。台風26号は午前9時に温帯低気圧に変わりましたが、今後も強風や大雨に注意が必要です。エメラルドブルーの海に白波が立ち、大荒れに。フェリー乗り場は閑散とし、運航表には欠航を示す×の印が並んでいました。そして午前11時ごろ、空模様が急変し、大粒の雨が激しく降り出しました。沖縄本島では、記録的な大雨による被害も発生しています。沖縄県の国頭村では土砂崩れが発生。けが人はいないということです。台風26号は、これまでに大きな被害をもたらしています。非常に強い勢力の状態でフィリピンを直撃。27人が死亡し、一時、100万人以上が避難する事態となりました。その後、台湾に。台湾北東部の宜蘭県では、豪雨によって洪水が発生しました。あふれた水が建物の1階部分の半分以上の高さまで達し、ゴムボートで住民を救助する様子も。別の家でも、住人が腰の位置まで水につかっています。浸水被害で、電気設備がショートしたとみられています。12日、宜蘭県をドローンで捉えた映像では、街一帯がまるで湖のように冠水しています。台湾メディアによりますと、13日午前8時までに95人がけが。けが人は宜蘭県が最も多く、37人。死者や行方不明者はいないということです。

    3 分钟
  4. 1小时前

    バスが谷底に転落し37人死亡25人けが…200メートル落ちて大破 山岳地帯を走行中トラックと衝突 ペルー

    「バスが谷底に転落し37人死亡25人けが…200メートル落ちて大破 山岳地帯を走行中トラックと衝突 ペルー」 渓谷の谷底へ転落したバスは大破。横倒しになっています。その周囲には乗客のものとみられる持ち物などが散乱しているのが分かります。事故は12日未明、南米ペルーの山岳地帯を走る道路で起きました。地元当局によりますと、乗客60人以上を乗せたバスはトラックと衝突。そのはずみでバスは道路を外れ、約200メートル転落しました。バスと衝突したトラックは前方部分が激しく壊れ、ボンネットがくの字に折れ曲がっているのが分かります。この事故による死者は37人に上り、25人が病院に運ばれ治療を受けています。生存者の中には生後8カ月の乳児と4歳の男の子のきょうだいも。2人ともすり傷程度で軽傷だということです。ペルーで起きたバス転落による死亡事故。今回が初めてではありません。2025年7月には、首都リマからアマゾン地域へ向かう2階建てのバスが車道から外れ、斜面から転落する事故が起きたばかりでした。現時点で、事故の詳しい原因は分かっていません。地元メディアは、2018年に40人が死亡したバス事故以来の大惨事と報じています。

    1 分钟
  5. 1小时前

    「2人倒れ血まみれになって」市場に暴走トラックが突っ込む瞬間映像…ソウル近郊で20人死傷、60代運転手の身柄拘束

    「「2人倒れ血まみれになって」市場に暴走トラックが突っ込む瞬間映像…ソウル近郊で20人死傷、60代運転手の身柄拘束」 商品などが散乱する歩道。韓国の市場で起きた交通事故現場です。この事故で20人が死傷。FNNはトラックが市場内を暴走する様子を捉えた映像を入手しました。事故は13日午前11時ごろ、ソウル近郊のプチョン市にある市場で起きました。トラックが市場内の歩道を約150メートル暴走し、利用客など複数人をはねたのです。事故を起こしたトラックが暴走する様子を捉えた防犯カメラの映像。店の関係者や利用客が走りだした次の瞬間…、ブルーのトラックが人や店の機材に衝突しながら走り抜けたのです。別のカメラは、平穏な状況が一転する様子を捉えていました。現場にはトラックの暴走によって破壊されたとみられる商品などの破片が散乱。事故に巻き込まれたとみられる自転車の車輪は曲がり、ハンドルが折れてしまっています。魚介類を扱う店のショーケースのガラスも割れています。トッポギなどが散乱するその奥では、店の関係者とみられる人々が片付けに追われていました。現場にいた人は事故発生時の様子について「ガシャンガシャンと何かが倒れる音と、人の悲鳴が響き渡りました」「あそこで2人が倒れ、血まみれになってふらついていました。多くの人がけがしていて心が痛いです」と話しました。現地消防によるとこの事故で2人が死亡、18人が重軽傷を負いました。聯合ニュースによると警察は60代のトラック運転手をその場で拘束し、運転手がアクセルの操作を誤ったとみて調べているということです。

    2 分钟

关于

フジテレビ系FNN28局の最新ニュースを1日約50件お届けします。

你可能还喜欢