映画『四月の永い夢』でモスクワ国際映画祭コンペティション部門に選出、国際映画批評家連盟賞・ロシア映画批評家連盟特別表彰をダブル受賞し、その後も浜辺美波、岸井ゆきの・主演の映画『やがて海へと届く』や、横浜流星・主演のABEMAオリジナル連続ドラマ『わかっていても the shapes of love』等の数々の映画・ドラマ作品を手掛けられている中川龍太郎監督。中川監督がお勧めする「北野映画」の魅力から、若き日の自分自身に今伝えたい映画作品、映画業界の過去と現在、未来、そして映画と社会との接点まで、様々なお話を伺いました。是非お聴きください。
■出演者
[ゲスト] 中川龍太郎
映画監督、脚本家。慶應義塾大学文学部卒。在学中に監督を務めた『愛の小さな歴史』(13)で東京国際映画祭スプラッシュ部門にノミネート。『走れ、絶望に追いつかれない速さで』(14)も同部門にてノミネートされ、フランスの映画誌カイエ・デュ・シネマからその鋭い感性を絶賛される。『四月の永い夢』(17)は世界4大映画祭のひとつ、モスクワ国際映画祭コンペティション部門に選出され、国際映画批評家連盟賞・ロシア映画批評家連盟特別表彰をダブル受賞。松本穂香を主演に迎えた『わたしは光をにぎっている』(19)がモスクワ国際映画祭に特別招待。『静かな雨』(20)が、釜山国際映画祭正式招待作品として上映、東京フィルメックス にて観客賞受賞。詩人としても活動し、やなせたかし主催「詩とファンタジー」年間優秀賞受賞(10)。
HP https://nakagawa-ryutaro.com/
[聴き手] 株式会社SEAMES コミンズ・リオ
米国オレゴン州生まれ。大学在学中に大学生専門の音楽レコーディングスタジオ「ERL Studio」を立ち上げ運営。テレビ局勤務を経て、世界の12の都市に1ヶ月ずつ滞在し、出会った人に同じ12の質問をインタビューする企画「World in Twelve」実行。その後制作会社を設立し、様々な映像・音楽・イベント企画を実行のち現職。
■RE:PODSとは?
俳優から起業家、料理人から研究者まで、多様なゲストをお招きしてお送りするポッドキャスト番組です。⑴長尺こそ良尺、じっくり、深く話を聞くこと、⑵多種多様なテーマで好奇心を刺激すること、⑶視聴者の行動変容に繋がること、の三つの要素を大切に、毎月10の倍数の日に配信して行きます。
■企画・運営:株式会社SEAMES
社会課題の解決に対する「意識が高く、難しい」というイメージを払拭し、面白く、楽しく、発見や感動に溢れた社会課題の解決に、アートやエンタメの力で挑む、クリエイティブ集団です。
HP https://www.seame-s.com/
#repods #podcast #ポッドキャスト #interview #インタビュー #対談 #中川龍太郎 #コミンズリオ #seames #社会問題 #社会課題 #art #アート #media #メディア #entertainment
Thông Tin
- Chương trình
- Đã xuất bảnlúc 15:00 UTC 9 tháng 8, 2025
- Tập16