今シーズンも待ってました、新興が手に入りました。 2025年9月末、まだ豊水が少々残ってたりしますが、遭遇したらやっぱり新興、買ってしまうのですね。 とっても甘くて少しの酸味。洗練された味だと思います。 新興 果物ナビ https://www.kudamononavi.com/zukan/jpnpear/shinkou 新興というくらいですから、近年ガッツリと交配による改良がなされたのかなと思いがちですが、1941年に新潟で生まれた品種ですね。 二十世紀と天の川の交配によって生まれたというのが後に判明したんだそうで。 うまくすれば冬場まで出回ってくれる品種です。 例によって今回も、農家さんの直売所でB品をゲットしてきました。 贈答用が並んでるのを横目に、自宅用の袋1200円で4個! どれも大ぶりで600gくらいありますね。 ちょいと傷がついてるものの味はA品と一緒というのが、農家凸の醍醐味ですなー。 少量ずつ買い出しにいきますんで、まだ暑いのに13回目に神川町で新興ゲットというハナシでした。 神川の梨 https://www.town.kamikawa.saitama.jp/soshiki/keizaikan/tokusanhin/330.html -------- Aviv's Links https://bento.me/Paloj Aviv(ぱるお)あてのお便りフォームはこちら https://forms.gle/nsiHAdk6iQNFoTqVA --- stand.fmでは、この放送にいいね・コメント・レター送信ができます。 https://stand.fm/channels/62c0f5551459d9dde06c0f41
Informações
- Podcast
- FrequênciaDiário
- Publicado30 de setembro de 2025 às 20:30 UTC
- Duração2min
- ClassificaçãoLivre