スキコム by Katsurao Collective

Katsurao Collective

スキコム by Katsurao Collective は、福島県双葉郡葛尾(かつらお)村で活動しているアーティストたちと対話・雑談するトークプログラムです。畑に堆肥を鋤(す)き込むように、アートを地域に、日々の暮らしに取り入れることを目指しています。 葛尾村でアーティストインレジデンスやワークショップなどの活動を通して、地域の資源や素材を発掘・発信している Katsurao Collective が不定期で配信します。 Web https://katsurao-collective.com/ note https://note.com/katsurao_co/ Instagram instagram.com/katsuraocollective/ Facebook facebook.com/katsurao.collective/ X twitter.com/katsurao_co Youtube youtube.com/@katsuraocollective4379

  1. アーティストインレジデンスよもやま話 feat. 下浦萌香さん

    17 DE SET.

    アーティストインレジデンスよもやま話 feat. 下浦萌香さん

    2025年9月に福島県双葉郡葛尾(かつらお)村にて滞在制作を行っているアーティスト 下浦萌香さんにお話を伺いました。 レジデンスに行くようになったきっかけ/聞き手・阪本とKatsurao AIRの出会い/考えるための補助線/なぜポッドキャストをやっているのか/LAWSでの三木学さんの講義/下浦さんのレジデンス遍歴/Katsurao Collective の特異性/発信とアーカイブはだいじ!!/リサーチ中のひとコマ/アートを介したコミュニケーションは、アートの外側の領域を変えていく/下浦さんの今後の予定/80歳の自分/活動報告会 LAWS(Local Art Writer's School)https://note.com/laws2024 三木学 https://critique.aicajapan.com/author/mikim 下浦萌香 Instagram https://www.instagram.com/moekashimoura/ Katsurao Collective Instagram https://www.instagram.com/katsuraocollective/ 〈Katsurao AIR 2025 Youth Program 活動報告会〉 アーティスト:齊藤美帆 下浦萌香 杉山仁彦 松本実季 日時:2025年9月20日(土)-9月23日(火・祝)10:00-16:00 会場:葛尾村復興交流館あぜりあ/葛尾村立葛尾中学校 休校中校舎/Cafeしずく Sound : Jiro Hashimoto《 Katsurao Song / 村のうた 》 素材 : 葛尾の自然の音(サウンドスケープ)/ 葛尾中学校・音楽室のピアノ

    53min
  2. 谷間の村で雑談 feat. 齊藤美帆さん

    12 DE SET.

    谷間の村で雑談 feat. 齊藤美帆さん

    2025年9月に福島県双葉郡葛尾(かつらお)村にて滞在制作を行っているアーティスト 齊藤美帆さんにお話を伺いました。 パイナポー・マン・パイナポー/就職面接で5分黙った話/就活の合同説明会に私服で行った話/バイトの話/なんのためにがんばっているのだろうか/やらなきゃいけないことが、いつだってあってさ/役割、虚構、オルタナティブ/大事なことを忘れていたかもしれない/第一原発の視察をめぐるもやもや/他者の苦しみへの責任/Katsurao Collectiveの不思議さについて/大江健三郎のいう「谷間の村」/でっかい倉庫とか、でっかい風車とか/モニタリングポスト パイナポー・マン・パイナポー https://lit.link/pmpineapple ※齊藤美帆さんゲスト回「彫刻するパイナポー」は #8, #9 です。 齊藤美帆 Instagram https://www.instagram.com/saito_miho_zabe/ Katsurao Collective Instagram https://www.instagram.com/katsuraocollective/ 〈Katsurao AIR 2025 Youth Program 活動報告会〉 アーティスト:齊藤美帆 下浦萌香 杉山仁彦 松本実季 日時:2025年9月20日(土)-9月23日(火・祝)10:00-16:00 会場:葛尾村復興交流館あぜりあ/葛尾村立葛尾中学校 休校中校舎 ほか Sound : Jiro Hashimoto《 Katsurao Song / 村のうた 》 素材 : 葛尾の自然の音(サウンドスケープ)/ 葛尾中学校・音楽室のピアノ

    58min
  3. Roaming Buffalo 仮想家族会議 vol.1 —— Katsurao AIR 滞在中のワンシーン

    27 DE AGO.

    Roaming Buffalo 仮想家族会議 vol.1 —— Katsurao AIR 滞在中のワンシーン

    2025年8月18~31日の2週間、福島県双葉郡葛尾(かつらお)村でグループプロジェクト Roaming Buffalo が活動中です。映像作家、音楽家、美術家などの異なる背景を持つ5人が、「新しい家族」として共同生活を送りながら、葛尾村を舞台に「故郷とは何か?」を探求しています。 今回のエピソードは、8月22日に録音されたメンバー同士の対話です。自己紹介、今回葛尾村にお越しいただいた理由、そしてそれぞれの家族観についてお話いただいています。 Roaming Buffalo(山下つぼみ/北川未来/中野徳子/サノタコ/丹治賛) 山下つぼみ(映像作家) アメリカ・ユタ州の大学で人体解剖学・進化学を学んだ後、TV ディレクターとしてドキュメンタリーを制作。同時に自主制作で劇映画を制作。『潜在的なマイノリティー』に属する人々を描いてきた。過去にヴェネチア国際映画祭や VIPO×Netflix NY Script Lab などに選出され、国際的な評価を受ける。 北川未来(映像作家) 東京学芸大学 表現コミュニケーション専攻卒業。在学中に単身で渡米、UCLA Extension にて映画製作を学ぶ。その後、国内外でジャンルの問わない作品を制作してきた。新作『誰もおらん家』では祖母が住んでいた家を撮影し、主人不在の思い出がある場所について探究。イメージフォーラム映画祭 2024 にて優秀賞を受賞。 中野徳子(作曲家・演奏家) 4歳よりピアノを始め、高校生の頃ジュニア・フィルハーモニック・オーケストラに入団し指揮者 / 作曲家の故・山本直純氏にオーケストレーションの基礎を学ぶ。桐朋学園大学(コントラバス専攻)を卒業後、Mr.Children、GLAY、Salyu、ONE OK ROCK 等の録音や公演に参加。演奏家としてだけでなく、映像や舞台作品の音楽制作も手がけ、Bottega Veneta, Pierre Hermé ほか国内外のさまざまなアートプロジェクトに参加している。 サノタコ(美術家) 東京藝術大学美術学部先端芸術表現科卒業。中学時代に親元を離れて、2 年間の山村留学をした経験をきっかけに、征く旅で出会う人々の人生やルーツ、その土地の持つ”陰と陽”を含む過去や問題を、自身の身体や体験を介して、パフォーマンス、絵画、写真、音楽制作、物語制作など、ジャンルにとらわれない表現を行う。 丹治賛 ダンゴ虫と自然が大好きな、神奈川県逗子市在住の小学校1年生。母親は映像作家の山下つぼみ。 Katsurao Collective 公式note https://note.com/katsurao_co/n/n1bee6d6f0859?sub_rt=share_pw Katsurao Collective Instagram https://www.instagram.com/katsuraocollective/ 〈Katsurao AIR 2025 Group & Family Program 活動報告会② Roaming Buffaloのおうち〉 日時:2025年8月30日(土)13:00-17:00(PMのみの開催となります) 会場:葛尾村復興交流館あぜりあ 蔵 入場料:無料 概要:映像作家、音楽家、美術家などの異なる背景を持つ5人が、葛尾村で共同生活を送り「新しい家族」として故郷を築くことを試みた2週間の経験を共有します。 展示される現像用フィルムやコントラバスに実際に触れることで、制作の過程を身体的に感じ取っていただけます。 14:00-14:40(予定) Roaming Buffalo 仮想家族会議 vol.2 @葛尾村復興交流館あぜりあ 正面入口左手 小中学生作品スペース

    47min
  4. 渡辺望インタビュー公開収録 - 初のファミリーレジデンス、その意義と価値

    21 DE AGO.

    渡辺望インタビュー公開収録 - 初のファミリーレジデンス、その意義と価値

    2025年8月4~17日の2週間、福島県双葉郡葛尾(かつらお)村にてファミリー(家族連れ)での滞在制作を行ったアーティスト渡辺望(わたなべ・のぞみ)さんへのインタビューです。 8月16日に葛尾村立葛尾中学校 休校中校舎3階で実施した活動報告会にて公開収録しました。 これまでの活動について/福島のことが気になっていた/女性アーティストがキャリアを続けていくということ/テーマは「子どもの視点」「地域とのつながり」「創造のあり方」/暮らしそのものが創造だった、宝物のような時間/活動報告会の概要/「カツラヴ」に込めた意味/ファミリーレジデンスの意義と価値 Katsurao Collective Instagram https://www.instagram.com/katsuraocollective/ 渡辺望 Web https://watanabenozomi.com/渡辺望 Instagram https://www.instagram.com/nozomiwatanabe_art/ 〈Katsurao AIR 2025 Group & Family Program 活動報告会②〉日時:2025年8月30日(土)10:00-16:00会場:葛尾村内(最新情報はWEBサイトでご確認ください)アーティスト:Roaming Buffalo(山下つぼみ/北川未来/中野徳子/サノタコ/丹治賛)Sound : Jiro Hashimoto《 Katsurao Song / 村のうた 》素材 : 葛尾の自然の音(サウンドスケープ)/ 葛尾中学校・音楽室のピアノ

    29min

Sobre

スキコム by Katsurao Collective は、福島県双葉郡葛尾(かつらお)村で活動しているアーティストたちと対話・雑談するトークプログラムです。畑に堆肥を鋤(す)き込むように、アートを地域に、日々の暮らしに取り入れることを目指しています。 葛尾村でアーティストインレジデンスやワークショップなどの活動を通して、地域の資源や素材を発掘・発信している Katsurao Collective が不定期で配信します。 Web https://katsurao-collective.com/ note https://note.com/katsurao_co/ Instagram instagram.com/katsuraocollective/ Facebook facebook.com/katsurao.collective/ X twitter.com/katsurao_co Youtube youtube.com/@katsuraocollective4379