FNNプライムオンライン|フジテレビ系FNN28局のニュース

株式会社フジテレビジョン

フジテレビ系FNN28局の最新ニュースを1日約50件お届けします。

  1. 2시간 전

    「悪口言われて腹立った」路上で車の運転手を威嚇する“金づち男”…警察官が取り押さえ拘束 韓国で4月から処罰強化

    「「悪口言われて腹立った」路上で車の運転手を威嚇する“金づち男”…警察官が取り押さえ拘束 韓国で4月から処罰強化」 韓国の片側3車線の道路で、通報を受け駆け付けた警察官が目撃したのは、右手に金づちを持った男。多くの車が走る道路の真ん中で車の通行を邪魔し、金づちで運転手を威嚇していたといいます。警察:早く金づちを私にください。男:いや護身用だ。警察:私が守りますから。警察官に背を向けるように歩く男。声をかけ、気をそらした一瞬の隙を突き、もう1人の警察官が金づちを奪いました。男は公共の場で凶器を所持していた疑いで拘束されました。警察:なんで金づちを持って歩き回っていたんですか?男:悪口を言われて腹が立って…悪口はダメでしょ。警察:知らない人を威嚇するのもダメですよ。これまで韓国では、刃物などの凶器を持っていても被害が出ない限り、軽い処罰で済んでいました。しかし、2025年4月に法律が改正。周りに恐怖心を与えた場合でも、3年以下の懲役または約100万円以下の罰金が科されることになりました。現地メディアによりますと、男は過去にも隣人に危険物を突きつけ脅した犯罪歴があるということです。

    2분
  2. 2시간 전

    救出活動は“手作業”のみで難航…学校の礼拝堂が突然“崩壊”学生たちいまも59人が下敷きか 当局「建築技術に問題」と指摘

    「救出活動は“手作業”のみで難航…学校の礼拝堂が突然“崩壊”学生たちいまも59人が下敷きか 当局「建築技術に問題」と指摘」 狭いがれきの中を懸命に捜索する救助隊員。すると、生存者を救出。隊員の問いかけに小さくうなずく様子も確認できます。9月29日に、インドネシアの東ジャワ州にあるイスラム系の寄宿学校の礼拝堂が突然崩壊した事故。コンクリートのがれきが崩れ、多くの学生らが下敷きになりました。重機を使うと、さらなる崩壊を招く恐れがあるため救出活動は手作業のみ。そのため作業は難航しています。インドネシア当局によりますと、1日夜までに新たに7人が救出されました。このうち2人の死亡が確認され、死者は合わせて5人となりました。行方不明者は91人とされていましたが、学校側の出席簿や家族からの届け出をもとに、現在も下敷きになっている可能性がある生徒は59人に修正されました。崩壊した礼拝堂は、増築するための工事中でした。しかし工事は必要な許可を取っておらず、当局は建築技術に問題があったと指摘しています。日本時間の2日午後5時ごろに生存率が著しく下がるとされる「発生後72時間」がたとうとする中、現地では今も救助活動が続いています。

    2분
  3. 2시간 전

    “強盗に荒らされたような”宝石店 防犯カメラ映像に猛スピードで突っ込む無人の暴走車 定休日でけが人なし トルコ

    「“強盗に荒らされたような”宝石店 防犯カメラ映像に猛スピードで突っ込む無人の暴走車 定休日でけが人なし トルコ」 宝石店の少し開いた扉から見えたのは、まるで強盗に荒らされたような店内。トルコの古都ブルサで撮影された映像には、シャッターは大きくひしゃげ、ガラスケースから引き出しは飛び出し、床には商品とみられるものが散乱している様子が映っています。店の惨状に、従業員とみられる男性がぼうぜんとする様子もうかがえます。この店で何が起きたのでしょうか。防犯カメラが、その一部始終を捉えていました。男性が通路から出てきた次の瞬間、画面左からやってきたのは、猛スピードで坂道をバックする赤い車。勢いそのままに店に突っ込んだのです。男性も「止まれ!」と言わんばかりに車を指さします。実はこの車、無人で暴走していたのです。坂道に停車していた車のサイドブレーキを運転手がかけ忘れ、車が動いてしまったのです。幸いこの日、宝石店は定休日だったため、けが人などはいませんでしたが、日本円で約177万円の被害が出たということです。

    1분
  4. 2시간 전

    盗品カメラなど約195万円分売却の疑い…倉原和政容疑者(31)を逮捕 “担保転売グル”SNSでやり取り 総額867万円分か

    「盗品カメラなど約195万円分売却の疑い…倉原和政容疑者(31)を逮捕 “担保転売グル”SNSでやり取り 総額867万円分か」 神奈川県警大和署で目撃されたのは、鋭い目つきでこちらをじろりと見て、車に乗り込む男。盗んだものと知りながら、カメラなど7点、約195万円で都内の中古品買い取り店に売却した疑いで逮捕された、倉原和政容疑者(31)です。倉原容疑者が売りさばいたカメラなどは、自ら盗んだものではなく、窃盗などの疑いで逮捕されている別の男が神奈川・横浜市内の住宅から盗んだものでした。この別の男も、これまで自ら盗んだ品を売りさばいていましたが、店に持ち込んだものが盗品だと見抜かれると、倉原容疑者に売却を依頼するようになったといいます。2人は“担保転売グル”という名のSNSのグループチャットで、盗品の売却依頼のやり取りをしていたといいますが、それまでに面識はなかったということです。倉原容疑者は、男から依頼され、これまでに867万8000円分の盗んだ品を売りさばいたとみられています。警察の調べに対し、倉原容疑者は「カメラなどを売ったことは間違いないが盗品とは知らなかった」と、容疑を一部否認しているということです。

    1분
  5. 2시간 전

    「ホテルという相談場所は不適切だった」“ラブホ密会”小川市長が前橋市議会に2度目の説明会も“進退”明言せず 男性職員の降格報道「希望に基づく異動」

    「「ホテルという相談場所は不適切だった」“ラブホ密会”小川市長が前橋市議会に2度目の説明会も“進退”明言せず 男性職員の降格報道「希望に基づく異動」」 既婚の男性職員とのホテル密会が問題となっている群馬・前橋市の小川晶市長(42)。2日、前橋市議会で2度目の説明会が開かれました。小川市長は9月26日の議会閉会後に、市議会に対し、「男女の関係や恋愛感情はない」などと説明しています。しかし、市議会は説明が不十分だとして、質問などをまとめ、市長に提出していました。2日に再び行われた説明会は2時間ほどにおよび、市長は質問にも答えたということです。議会への説明を終えた後、会見に応じた小川市長は「先ほど議員の皆さまからの質問やご意見に対して私の考えをお答えさせていただきました。各会派からは厳しい意見をいただきましたので自分の中でしっかりと受け止めたいと思っています」と述べました。結婚している市の男性幹部と複数回ホテルに行っていたことが明らかになっている前橋市の小川晶市長。2日、改めて議会への説明を行いました。約2時間の説明会で、「ホテルという相談場所は不適切だった」と説明した小川市長は会見に応じ相手の男性職員について、「一部の報道で降格処分が行われたという間違った報道がなされておりますが、事実ではありません。希望降任制度に基づいた異動が行われたというのが正確な情報。懲戒処分という意味での処分については、今後、総務部で行う予定になってます」と述べました。また、男性職員とその家族に対しては、「今後は代理人を通して誠意を持って対応していきたい」と話しました。注目されている自らの進退については、「市民の皆さまの声を受け止めながらしっかり考えたうえで判断をしたい」と述べました。議会側は市長の説明をどう感じたのでしょうか。前橋市議会・富田公隆議長:(市議は)納得は得られているようにはほとんど感じられない。本当に厳しい質問が多かった。説明会の様子について出席した小渕一明前橋市議は「前回の会よりは全然中身は濃かったなと思います。あとはもう出処進退だけですね」と話します。

    3분
  6. 3시간 전

    旬のカツオに異変“28年連続日本一”宮城・気仙沼は不漁で価格高騰 “想定外の活気”は千葉・勝浦に 黒潮の流れ変化が漁場影響

    「旬のカツオに異変“28年連続日本一”宮城・気仙沼は不漁で価格高騰 “想定外の活気”は千葉・勝浦に 黒潮の流れ変化が漁場影響」 続々と水揚げされるカツオに沸いていたのは、千葉県の勝浦漁港。漁港関係者は「この時季に勝浦にこれだけ(カツオが)揚がるのは珍しいかも」と話します。一方で、不漁に嘆く明暗分かれる事態も。取材班が向かったのは、新鮮な刺し身が食べ放題のランチバイキングが人気の、東京・日本橋にある海鮮居酒屋、おさかな本舗「たいこ茶屋」。お客さんたちもお皿いっぱいに盛り付けた刺し身を堪能しています。中でも、今が旬の秋の味覚がカツオです。夏にかけて北上したカツオが、秋になり脂を蓄えて南下してくる「戻りガツオ」。例年であればこの時期、この店にも生の戻りガツオが並ぶのですが、2日に提供されたカツオは全て冷凍物だというのです。たいこ茶屋・嵯峨完大将:今年は戻りガツオが戻ってこない。脂のりもよくない。なので致し方なく冷凍を使っています。カツオの水揚げ量28年連続日本一を誇る宮城県の気仙沼港を訪ねてみると、例年であれば脂がのった2kg~3kgのカツオが水揚げされるはずですが、漁労長に話を聞くと「(Q.これは大体何kg?)1.2~1.3kg、脂もそんなに乗ってない」と話しました。さらに深刻なのが漁獲量の少なさです。例年は水揚げ量が200トンを超える日も珍しくないのですが、この日、9隻の漁船から水揚げされたカツオは合わせて85トン。仲買人 カネト佐々東・佐々木利重社長:(Q.カツオの価格は?)例えば今まで1000円で買えたものが、結局3000円になる。一方、想定外の活気となっていたのが千葉県の勝浦漁港です。続々と水揚げされたカツオが仕分けされていました。勝浦漁港といえば、春の訪れを告げる「初ガツオ」で知られていますが、2025年は秋の「戻りガツオ」が続々と水揚げされていました。漁港関係者は「勝浦じゃ(過去に)ないんじゃないかな。今まで」と話します。この日は21トンの水揚げがあり、その中には…。勝浦漁業協同組合・渡辺和明管理課長:きょう一番大きいサイズで8kgサイズ。これが一番大きい。

    3분
  7. 3시간 전

    “シャインマスカット”外遊の小泉氏3日に麻生氏と面会へ…各陣営が支持拡大へ攻防 自民党総裁選まであと2日

    「“シャインマスカット”外遊の小泉氏3日に麻生氏と面会へ…各陣営が支持拡大へ攻防 自民党総裁選まであと2日」 自民党の総裁選挙まであと2日。各陣営が支持拡大に動いています。小泉農林水産相は、フィリピンでASEAN+3農業大臣会合に出席したほか、フィリピンの農業大臣と会談し、シャインマスカットを含む日本産ブドウの早期の輸入解禁を要請しました。小泉農水相:石破総理からも閣僚は公務最優先という中で、総裁選はやるようにという指示があった通りです。小泉氏は3日に麻生最高顧問と面会し、決選投票での支援を依頼する方向で調整しています。一方、高市前経済安保相の周辺は「議員票の積み上げに苦戦している」と話し、猛追する林官房長官の推薦人にも電話で切り崩しを行っています。また、林氏周辺は「2位に入るためには議員票があと30は必要だ」と話し、支持拡大にあたっています。その林氏は2日午後、東京都内で障害者らが農作業にあたる農園を視察しました。このため大阪市で午後に行われた総裁選の演説会では、小泉氏と林氏はビデオメッセージでの参加となりました。

    1분

소개

フジテレビ系FNN28局の最新ニュースを1日約50件お届けします。

좋아할 만한 다른 항목