FNNプライムオンライン|フジテレビ系FNN28局のニュース

株式会社フジテレビジョン

フジテレビ系FNN28局の最新ニュースを1日約50件お届けします。

  1. -4 H

    立憲・維新・国民の3党があす幹事長会談へ 首相指名選挙 統一候補巡り

    「立憲・維新・国民の3党があす幹事長会談へ 首相指名選挙 統一候補巡り」 国会での首相指名選挙における野党の統一候補の擁立を巡り、立憲民主党が日本維新の会と国民民主党に呼びかけた党首会談に先立ち、14日に3党の幹事長による会談が開かれる方向です。国民民主党の玉木代表は、山口市で記者団の取材に対し、立憲民主党の野田代表が党首会談を行いたいとの考えを示したことについて、応じる意向を表明しました。国民民主党・玉木代表:党首会談は受けたいと思います。ただ、まずは幹事長レベルでしっかりどういったことを協議するのか、前さばきが必要だと思います。先ほど(国民民主党)榛葉幹事長から連絡があって、(立憲民主党)安住幹事長との幹事長会談がセットされたと。さらに、広島市での取材では、自民党を含む各党との幹事長会談の見通しについて説明し、「主要政党と与野党を超えて協議したい」と述べました。国民民主党・玉木代表:あすにも、自民党、立憲民主党、日本維新の会との幹事長会談はセットされたと聞いている。公明党ともぜひやりたいと思っている。自民党の鈴木幹事長は、岩手・盛岡市で開いた記者会見で、国民民主党との会談の調整を認めたほか、首相指名について「とても大切で何があっても受けられるよう、いま最大限努力している」と述べました。自民党・鈴木俊一幹事長:私ども自由民主党と基本政策が一致する政党はございます。なんとか日本の政治の安定を取り戻して、そして内外の課題にしっかりとこたえていく体制を作るという観点からやってまいりたい。14日に自民党は、高市総裁が所属国会議員に対し、公明党の連立離脱について説明する見通しです。一方、野党側は、関係者によりますと、立憲・維新・国民の3党の幹事長が14日午後、会談する方向で調整しています。

    2 min
  2. -5 H

    「学生三大駅伝」開幕戦は目まぐるしい順位の変動!國學院大学が激戦を制し史上7校目の出雲連覇達成!【第37回 出雲駅伝】

    「「学生三大駅伝」開幕戦は目まぐるしい順位の変動!國學院大学が激戦を制し史上7校目の出雲連覇達成!【第37回 出雲駅伝】」 10月13日(月・祝)に行われた学生駅伝の開幕戦、第37回出雲駅伝。<第37回 出雲全日本大学選抜駅伝競走(島根・出雲市)全6区間、45.1km>10月の出雲、11月の全日本、1月の箱根と続く学生三大駅伝において出場する各校が新チームで挑む最初の大一番!全6区間、45.1kmのコースは激しい順位変動が起こるスピード駅伝。今大会も序盤から順位が入れ替わる大混戦の展開となった。◆結果◆1位 國學院大學2位 早稲田大学3位 創価大学4位 IVYリーグ選抜5位 駒澤大学6位 城西大学7位 青山学院大学8位 帝京大学9位 東洋大学10位 中央大学◇1区・8.0km(出雲神社正面鳥居前〜出雲市役所・JAしまね前)スタート時の気温が25.9度、湿度も69%という天候の中、序盤は平年より速い入りとなる。先頭集団の國學院・青木瑠郁が後半仕掛けるが、中央・岡田開成がラストスパートで一気に抜け出し、首位通過。※区間賞・岡田開成(中央大学・2年、23分28秒)◇2区・5.8km(出雲市役所・JAしまね前〜ゆめタウン斐川前)このコースでもっとも短い区間の2区。駒澤・帰山侑大がすぐさま中央・濵口大和を抜き一時トップに躍り出るが、10位でスタートした早稲田・キャプテン山口智規が9人のごぼう抜きで首位通過。※区間賞・山口智規(早稲田大学・4年、15分57秒)◇3区・8.5km(ゆめタウン斐川前〜JAラピタひらた店前)エース区間と呼ばれる3区。早稲田・鈴木琉胤は首位をキープしていたが、最後は城西・ヴィクター キムタイが追い上げて3年連続の区間賞。※区間賞・ヴィクター キムタイ(城西大学・4年、23分40秒)◇4区・6.2km(JAラピタひらた店前〜鳶巣コミュニティーセンター前)レースも中盤から後半へ。距離こそ短いが終盤まで緩やかな上り坂が続き安定感のある走りが求められる。順位はまたも変動、ここまで全ての中継所で順位が入れ替わる中、國學院・辻原輝が区間新記録を達成。首位に躍り出る。

    3 min
  3. -5 H

    5日間で2度目 台風23号が八丈島を直撃…2220軒が停電 断水で大浴場“無料開放”ホテルも

    「5日間で2度目 台風23号が八丈島を直撃…2220軒が停電 断水で大浴場“無料開放”ホテルも」 午前7時40分ごろ、暴風域に入った八丈島では、東風にあおられ雨が舞っているように降っていて、ヤシの木も激しく揺れていました。木々を激しく揺らす風と横殴りの雨。13日朝、強い勢力で伊豆諸島を直撃した台風23号。大きな被害を受けた台風22号の直撃からわずか4日後、再び新たな台風に襲われました。13日午前6時過ぎ、暴風域に入った伊豆諸島の八丈島では、最大瞬間風速42.7メートルを観測。午前6時43分までの1時間に44mmの降水量を記録しました。5日間で2度目の台風直撃となった八丈島。台風22号の影響で屋根が抜け落ち、まだ復旧していない状態のホテルもありました。玄関を見てみると、玄関の天井部分が雨漏りで抜けています。このホテルでは、先週の台風による被害で建物が大きく損傷したため、館内のあちこちで雨漏りが起きていました。八丈島パークホテル・矢島さん:今朝からまたすごい雨だった。見ての通り雨漏りで。22号で上が壊されて、そのおかげで雨漏りが、天井がボコボコ落ちてきちゃって。休業が…いつ再開できるかなって、そこが一番不安。台風23号の影響で、八丈島では正午時点で約2220軒が停電。町役場によりますと、先週の台風による停電から復旧した地域が再び停電したということです。また、水源で土砂崩れが発生したことなどにより、多くの地域で現在も断水が続いています。こうした中で被災した島民に向けて11日から大浴場を無料開放するホテルも。「お風呂にもう台風が来てから入れてない。娘が入りたい入りたいって」と話し、午後2時からの開始を待つ親子の姿がありました。午後2時の開始と同時に、待ちわびた人が次々と大浴場へ。12日は約500人が入浴に来たといいます。八丈島では、島内6つの避難所に現在も約340人が避難を続けています。

    3 min
  4. -5 H

    台風23号再び八丈島直撃…“巨大看板”倒壊に大規模停電 千葉・犬吠埼の灯台は激しい雨と強風で一時閉鎖 秋の花々“映えスポット”独り占め状態

    「台風23号再び八丈島直撃…“巨大看板”倒壊に大規模停電 千葉・犬吠埼の灯台は激しい雨と強風で一時閉鎖 秋の花々“映えスポット”独り占め状態」 秋の3連休最終日、伊豆諸島では台風が再び直撃しました。東京・八丈島では、横10メートルほどの大きな看板とみられるものが倒壊。八丈島パークホテルでは、前回の台風で2階にある食堂と大浴場の屋根が飛ばされる被害に遭いました。建物に大きな爪痕が残る中、わずか4日後、新たな台風に襲われました。八丈島パークホテル・職員:どうにか片付け始めたところでまた次のが来たので、昨日も大急ぎでギリギリ夜暗くなるまでやっていた。できることが限られているから疲れた…。いつ再開できるかが一番不安。最大瞬間風速42.7メートルを観測した八丈島。13日朝までの1時間に44mmの降水量を記録しました。台風22号で屋根が吹き飛び、無残な姿となっていた大衆居酒屋。店主は片付け作業に追われていました。菜々屋・土方克哉店主:(近所の人が)家の周りのがれきを片付けてくれたので、おかげさまで23号の被害はなかった。今日も頼んだわけではないが、自分から手伝いますよと来てくれた。ありがたい。八丈島では約2220軒が停電。土砂崩れの影響で、今も多くの地域で断水が続いています。3連休の最終日に伊豆諸島を襲った台風23号。取材班が向かったのは、千葉・銚子市にある犬吠埼。観光スポットの犬吠埼灯台は朝から激しい雨と強風に見舞われました。悪天候に早々と観光を切り上げる家族連れも。埼玉から来た家族は「(家族)12人で(車)3台で。おじいちゃんの誕生日のお祝いで。一周灯台の周りをまわったんですけど、(雨が)すごかったんで」と話しました。灯台にのぼった観光客からは「(灯台では)撮影しなかったですね。風が強かったので、吹き飛ばされたらちょっと。「(スマホ)出せる感じじゃなかったです」といった声が聞かれました。そして風がさらに強まると、強風のため一時閉鎖となりました。一方、千葉・袖ケ浦市にある東京ドイツ村で行われていたのは、アウトドアイベント。参加した子供は「雨だったから残念でした。

    3 min
  5. -5 H

    次の首相は高市総裁か?政権交代か?渦中の玉木代表はメロンパンなどカバンに…「“1年前と”言っていることは同じ」14日に立憲・自民とも幹部会談

    「次の首相は高市総裁か?政権交代か?渦中の玉木代表はメロンパンなどカバンに…「“1年前と”言っていることは同じ」14日に立憲・自民とも幹部会談」 公明党の連立離脱表明から3日がたち、高市氏の首相選出か、それとも政権交代か。首相指名選挙を控えて慌ただしくなってきています。これまで与党が過半数を持っていた時は、野党の存在は文句を言うだけの存在と見られていましたが、今、与党過半数割れの中では、野党が責任ある政治の当事者になりました。そんな中、“あの人”に話を聞きました。この3連休、地方行脚を重ねたのは渦中のこの人。次の総理は誰になるのか、注目が集まっている国民民主党の玉木代表です。有権者:自民党と違うところを見せてください!国民民主党・玉木代表:わかりました。頑張ります。10日に公明党が自公連立から離脱したことで政界は大混乱。現実味を帯びてきたのが、政権交代の可能性です。来週行われる見込みの首相指名選挙について、公明党の斉藤代表は12日、フジテレビの日曜報道 THE PRIMEで「2回目の投票も棄権するか、自分の党の党首を書くというのが基本」と発言。公明党が自民党の高市総裁に投票せず、立憲、維新、国民の主要3野党が連携すれば、数の上では高市氏を上回り、政権交代することになります。立憲民主党は野党統一候補の1人として、国民民主党の玉木代表の名前を挙げ、野党共闘を呼びかけているのです。当の玉木氏はこの週末、「内閣総理大臣を務める覚悟はいつでもあります」「覚悟はあります」と述べていました。13日朝、渦中の玉木氏に単独インタビュー。国民民主党・玉木代表:(Q.今日は何時ごろに起床?)今日はいつもと同じ、5時くらいですね。(Q.朝ご飯は食べた?)今日は食べていません。記者:忙しいですね。国民民主党・玉木代表:メロンパンがある…ありとあらゆる…。昼ご飯まであるぞこれ!カレーパンもあるし。食事をする時間は移動中だけ。この3連休もスケジュールがぎっしりです。1年前の衆院選直後に青井キャスターが直撃した際には、「ずっと売れない地下アイドルって言われていたので。

    3 min
  6. -5 H

    ハマスが人質20人全員解放…イスラエル到着のトランプ大統領がネタニヤフ首相らと会談 病院で“人質”に会う可能性も ガザ和平計画のため国際会議へ

    「ハマスが人質20人全員解放…イスラエル到着のトランプ大統領がネタニヤフ首相らと会談 病院で“人質”に会う可能性も ガザ和平計画のため国際会議へ」 イスラム組織ハマスは、パレスチナ自治区ガザで拘束していた人質のうち、生存している20人全員を解放しました。イスラエル政府は、ハマスに拘束されていた人質48人のうち、生存している20人全員が解放されたと発表しました。人質は健康状態を確認した後、順次、ヘリコプターで病院に搬送される予定です。一方、死亡している28人はこれから解放されるということです。こうした中、アメリカのトランプ大統領はイスラエルに到着し、ネタニヤフ首相らと会談しました。トランプ氏はこの後、国会で演説するほか、イスラエルメディアによりますと、解放されたばかりの人質に病院で会う可能性があるということです。また、トランプ氏は今後エジプトを訪問し、20カ国以上の首脳らとともにガザの和平計画を進めるための国際会議に参加する予定で、ネタニヤフ首相も出席するということです。

    1 min

À propos

フジテレビ系FNN28局の最新ニュースを1日約50件お届けします。

Vous aimeriez peut‑être aussi