セナの海外就職お気軽相談室

Yoshitaka Senna Goto

🐸 セナの海外就職お気軽相談室とは? このチャンネルは、日本で最も多くの北米IT専門職の海外就職者をサポートしてきたセナが、海外就職や海外でのキャリア形成を目指すIT専門職の皆さんに向けて、北米(カナダ・アメリカ)の最新就職事情や生活情報をお届けします。 「海外で働きたいけれど何から始めればいいか分からない」 「英語力やスキルに不安がある」 「就職活動やビザ取得の実際の流れを知りたい」 そんな方に向けて、現地からリアルな情報とアドバイスを発信します。 海外就職の第一歩は、一人でも多くの事例や前例を知ること。 このチャンネルでは、現地企業や移住経験者からの実体験をもとに、就職活動・ビザ・英語学習・現地生活の実情をわかりやすく解説します。 🐸 セナについて - 日本ではWeb制作会社ディレクター兼フリーランスエンジニアとして活動 - 2010年 カナダ・バンクーバーへ渡航、現地広告代理店に就職 - 2012年 フリーランスへ転向、ブログ『バンクーバーのうぇぶ屋』がバズる - 2014年 北米海外就職サポート企業 Frog を創業 - 現在、年間100名以上の海外就職をサポート、サンフランシスコのスタートアップにも出資 - 日本人のキャリアに海外就職を「当たり前の選択肢」として根付かせることがミッション

  1. 23 СЕНТ.

    【緊急解説】H-1Bビザ10万ドル手数料でカナダ就職が激変?海外就職への影響を徹底予測

    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━📝 今回のテーマ━━━━━━━━━━━━━━━━━━ トランプ政権が発表したH-1Bビザ新規申請への10万ドル手数料義務付けを受けて、カナダの海外就職市場にどのような変化が起こるかを徹底解説!「アメリカでの就職が困難になった場合、カナダはどう変わる?」第一次トランプ政権時の経験とカナダ在住16-18年の実体験を基に、2つのシナリオを予測します。海外就職を目指すあなたが今知っておくべき重要な情報をお届けします。 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━🎯 このエピソードで得られる知識━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ✅ H-1B 10万ドル手数料問題の詳細と影響✅ 第一次トランプ政権時の類似事例と教訓✅ アメリカ企業のカナダ活用戦略の実態✅ カナダ開発拠点拡大による好機の可能性✅ 過去のH-1Bホルダー向けカナダ施策事例✅ アメリカからの人材流入による競争激化リスク✅ カナダの移民政策とPAL制度の最新動向✅ 今後の海外就職戦略の立て方 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━🎤 ホスト:セナ━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 日本で最も多くのIT専門職の北米就職を支援してきた海外就職のプロフェッショナル。カナダ・アメリカでの就職を目指す方々に、長年の経験と実績に基づいた実践的なアドバイスをお届けしています。現地での豊富な体験談と具体的なキャリア戦略で、あなたの海外就職を全力でサポートします。 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━📚 もっと深く学びたい方へ━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 🔹 個別相談でキャリアプランを一緒に考えましょうhttps://frogagent.com/consultation/ 🔹 過去にインタビューした海外就職者の記事一覧https://frogagent.com/category/interview/ 🔹 IT専門職の海外就職者インタビュー番組「海外キャリアログ」https://open.spotify.com/show/0bj38cgbe71oCr5Q0emwvA 🔹 海外就職者550名のキャリアパスをたどるWebアプリhttps://path.frogagent.com/ 🔹 このPodcastをSpotifyで聴くhttps://open.spotify.com/show/70cbKshJz9hTx4cEACxzBQ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━💡 お願い━━━━━━━━━━━━━━━━━━ このエピソードが役立ったと感じたら、ぜひレビューと評価をお願いします⭐️次回のエピソードで取り上げてほしいテーマや質問があれば、コメントやメッセージでお気軽にお聞かせください!あなたの海外就職の疑問や不安にお答えします。 #海外就職 #IT転職 #カナダ就職 #アメリカ就職 #H1Bビザ #トランプ政権 #移民政策 #北米就職

    15 мин.
  2. 3 СЕНТ.

    【海外就職】日本のメガベンチャーエリートが北米企業50社応募しても返信0件の理由|経験3年TOEIC850点でも相手にされないワケ

    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━📝 今回のテーマ━━━━━━━━━━━━━━━━━━「都内メガベンチャーでフルスタックエンジニア3年、TOEIC850点。カナダ・アメリカの求人50社以上に応募したが書類選考すら通らない。日本では評価されるスキルセットなのになぜ海外では相手にされないのか?」 多くの優秀なエンジニアが直面するこの現実を、年間数百件の相談実績をもとに音声で深く掘り下げます。日本からの海外就職応募が100人に1人しか成功しない衝撃的な数字の背景にある構造的な問題とは?履歴書やLinkedInが「報告書」になってしまう日本人特有の落とし穴を詳しく分析し、突破口となる戦略をお話しします。 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━🎯 このエピソードで得られる知識━━━━━━━━━━━━━━━━━━✅ 日本からの海外就職応募成功率「100人に1人」の現実とその理由✅ 企業側の視点:なぜ日本在住者の応募を避けがちなのか✅ ATS(採用管理システム)対策とビザサポートの壁の乗り越え方✅ 日本人の履歴書に見られる致命的問題:報告書vs提案書の違い✅ LinkedInとレジュメの正しい書き方とポジショニング戦略✅ 海外就職を実現する5つのルートとそれぞれの戦略✅ 現地にいることの圧倒的アドバンテージとその活用法✅ 実力不足ではない!勘違いされがちなポイントの真実✅ 次に取るべき具体的なアクションプラン ━━━━━━━━━━━━━━━━━━🎤 ホスト:セナ━━━━━━━━━━━━━━━━━━日本で最も多くのIT専門職の北米就職を支援してきた海外就職のプロフェッショナル。これまで550名以上のエンジニア・IT専門職の方々のカナダ・アメリカでの就職を成功に導いてきました。単なる転職支援ではなく、海外キャリアの本質的な戦略を、リアルな事例と豊富な経験をもとに音声でお届けしています。あなたの挑戦を全力でサポートします。 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━📚 もっと深く学びたい方へ━━━━━━━━━━━━━━━━━━🔹 個別相談でキャリアプランを一緒に考えましょうhttps://frogagent.com/consultation/ 🔹 過去にインタビューした海外就職者の記事一覧https://frogagent.com/category/interview/ 🔹 IT専門職の海外就職者インタビュー番組「海外キャリアログ」https://open.spotify.com/show/0bj38cgbe71oCr5Q0emwvA 🔹 海外就職者550名のキャリアパスをたどるWebアプリhttps://path.frogagent.com/ 🔹 この番組のSpotifyページhttps://open.spotify.com/show/70cbKshJz9hTx4cEACxzBQ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━💡 お願い━━━━━━━━━━━━━━━━━━このエピソードで新しい気づきを得られましたら、ぜひレビューや評価で応援してください⭐️ あなたの声が、同じ壁にぶつかっている仲間への励みになります。 海外就職に関するご質問やお悩み、成功体験なども大歓迎です。コメントやメッセージでシェアしていただければ、今後のエピソードでお答えしていきます🎙️ 一緒に海外キャリアの可能性を広げていきましょう! #海外就職 #IT転職 #カナダ就職 #アメリカ就職 #書類選考 #ATS対策 #履歴書 #LinkedIn

    12 мин.
  3. 2 СЕНТ.

    【海外就職】日本人コミュニティを頼ったら負け?アメリカ単身挑戦で失敗し後悔…

    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━📝 今回のテーマ━━━━━━━━━━━━━━━━━━「アメリカに単身で渡り1年間就活したが仕事が見つからず帰国予定。日本人コミュニティに頼ることへの疑問を感じてFrogを利用しなかったが、コミュニティ参加者は次々と就職している。自分の判断が間違っていたのか?」 リスナーからいただいたこのリアルなお悩みをもとに、海外就職における日本人コミュニティが果たす戦略的な役割について深掘りします。なぜアメリカには日本人テックコミュニティが少ないのか?個人の努力とコミュニティの力、どちらを選ぶべきなのか?500人以上の北米就職支援実績をもとに、音声でじっくりと解説していきます。 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━🎯 このエピソードで得られる知識━━━━━━━━━━━━━━━━━━✅ 海外就職でコミュニティが有効に働く具体的な理由✅ 「英語脳」の落とし穴とそれを回避するキャリア戦略✅ TPP加盟国特別ビザなど日本人だからこそ活用できる情報✅ ディアスポラコミュニティの歴史的背景と現代への影響✅ なぜ日本人だけがコミュニティ形成に苦戦するのかの分析✅ アメリカと他国の日本人コミュニティの決定的な違い✅ 個人の力とコミュニティの力の使い分け方✅ それぞれの挑戦スタイルを尊重する考え方 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━🎤 ホスト:セナ━━━━━━━━━━━━━━━━━━日本で最も多くのIT専門職の北米就職を支援してきた海外就職のプロフェッショナル。これまで550名以上のエンジニア・IT専門職の方々のカナダ・アメリカでの就職を成功に導いてきた経験をもとに、実践的で本質的なアドバイスを音声を通してお届けしています。理論だけでなく、現場で培った生の知見を惜しみなくシェアします。 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━📚 もっと深く学びたい方へ━━━━━━━━━━━━━━━━━━🔹 個別相談でキャリアプランを一緒に考えましょうhttps://frogagent.com/consultation/ 🔹 過去にインタビューした海外就職者の記事一覧https://frogagent.com/category/interview/ 🔹 IT専門職の海外就職者インタビュー番組「海外キャリアログ」https://open.spotify.com/show/0bj38cgbe71oCr5Q0emwvA 🔹 海外就職者550名のキャリアパスをたどるWebアプリhttps://path.frogagent.com/ 🔹 この番組のSpotifyページhttps://open.spotify.com/show/70cbKshJz9hTx4cEACxzBQ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━💡 お願い━━━━━━━━━━━━━━━━━━このエピソードがお役に立ちましたら、ぜひレビューや評価をお願いします⭐️ あなたの一言が、同じ悩みを持つ方々への道しるべになります。 また、海外キャリアに関するご質問やお悩みがありましたら、コメントやメッセージでお聞かせください。今後のエピソードでお答えしていきます🎙️ #海外就職 #IT転職 #アメリカ就職 #日本人コミュニティ #ディアスポラ #キャリア戦略 #エンジニア転職

    16 мин.
  4. 19 АВГ.

    【海外就職の相談で一番困る質問】「どこでもいい」は絶対NG!理想を言語化する重要性

    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━📝 今回のテーマ━━━━━━━━━━━━━━━━━━海外就職相談で最も困る質問「どこでもいいです」の危険性について深掘りします。一見謙虚に見えるこの回答が、実はキャリア構築において最も危険な考え方である理由と、理想を言語化することの重要性を音声でじっくり解説していきます。 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━🎯 このエピソードで得られる知識━━━━━━━━━━━━━━━━━━✅ 海外就職相談で回答しづらい質問の具体例✅ 「どこでもいい」という回答が危険な本当の理由✅ 「何も決まってない」と「理想がない」の決定的な違い✅ 誰でも入れる会社と理想の会社の見極め方✅ 海外で求められる意思表明力の重要性✅ 理想を言語化する具体的な方法とメリット✅ Frogの事例を活用したキャリア構築のコツ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━🎤 ホスト:セナ━━━━━━━━━━━━━━━━━━日本で最も多くのIT専門職の北米就職を支援してきた海外就職のプロフェッショナル。カナダ・アメリカでの就職を目指す方々に、現場で培った実践的なアドバイスを音声を通じてお届けしています。豊富な支援実績に基づく具体的で actionable なキャリア指導が特徴です。 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━📚 もっと深く学びたい方へ━━━━━━━━━━━━━━━━━━🔹 個別相談でキャリアプランを一緒に考えましょうhttps://frogagent.com/consultation/ 🔹 過去にインタビューした海外就職者の記事一覧https://frogagent.com/category/interview/ 🔹 IT専門職の海外就職者インタビュー番組「海外キャリアログ」https://open.spotify.com/show/0bj38cgbe71oCr5Q0emwvA 🔹 海外就職者550名のキャリアパスをたどるWebアプリhttps://path.frogagent.com/ 🔹 この番組のSpotify配信ページhttps://open.spotify.com/show/70cbKshJz9hTx4cEACxzBQ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━💡 お願い━━━━━━━━━━━━━━━━━━このPodcastが役に立ったと感じていただけましたら、ぜひ★5つの評価とレビューをお願いします!あなたの体験談や感想が、同じように海外就職を目指す方々の励みになります。 また、次回のエピソードで取り上げてほしいテーマや質問がございましたら、各プラットフォームのコメント欄やSNSでお気軽にお聞かせください。リスナーの皆様からのリクエストをお待ちしています🎧 #海外就職 #IT転職 #カナダ就職 #アメリカ就職 #キャリア相談 #理想の働き方 #ワーキングホリデー #海外キャリア

    9 мин.
  5. 15 АВГ.

    【移民国家カナダから見た日本】16年の経験で語る移民政策の現実|IT専門職が考える海外就職の意味

    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 📝 今回のテーマ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 「カナダ在住16年のセナさんから見て、日本の移民受入れ政策についてどう思われますか?」 移民国家カナダで16年間生活し、保守からリベラル政権への移行、ポイント制度導入、移民急増を実際に体験してきた立場から、日本の移民政策について率直な意見をお話しします。実体験に基づく貴重な視点から、日本が今後取るべき道筋を探ります。 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 🎯 このエピソードで得られる知識 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ✅ カナダ16年間で体験した移民政策の劇的変化 ✅ ポイント制度導入による影響と課題 ✅ 「優秀な移民だけ受け入れ」の現実と限界 ✅ 人権国家が直面する移民政策のジレンマ ✅ 移民急増による不動産問題と対策事例 ✅ 日本が学ぶべきカナダの成功と失敗 ✅ 移民政策における理想と現実のギャップ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 🎤 ホスト:セナ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 日本で最も多くのIT専門職の北米就職を支援してきた海外就職のプロ。カナダ在住16年の経験を持ち、移民国家の変遷を肌で感じてきた貴重な視点の持ち主です。保守からリベラル政権への移行、ポイント制度の導入、移民急増といった激動の時代をカナダで過ごし、現在もカナダ・アメリカでの就職を目指す方々に実践的なアドバイスを提供し続けています。 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 📚 もっと深く学びたい方へ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 🔹 個別相談でキャリアプランを一緒に考えましょう https://frogagent.com/consultation/ 🔹 過去にインタビューした海外就職者の記事一覧 https://frogagent.com/category/interview/ 🔹 IT専門職の海外就職者インタビュー番組「海外キャリアログ」 https://open.spotify.com/show/0bj38cgbe71oCr5Q0emwvA 🔹 海外就職者550名のキャリアパスをたどるWebアプリ https://path.frogagent.com/ 🔹 番組のSpotify配信ページ https://open.spotify.com/show/70cbKshJz9hTx4cEACxzBQ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 💡 お願い ━━━━━━━━━━━━━━━━━━ このエピソードが参考になりましたら、ぜひレビューと評価をお願いします⭐ あなたのフィードバックが番組向上の励みになります! 次回のエピソードでお答えしてほしい質問があれば、お気軽にお聞かせください。 皆さんからの質問が番組をより良いものにしています🎙️ #海外就職 #IT転職 #カナダ #移民政策 #多文化国家 #政治 #社会問題

    13 мин.
  6. 14 АВГ.

    【海外就職】スムーズに内定が決まる人に見るスキルや英語より圧倒的に重要な2つ共通点(景気要因抜き)

    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━📝 今回のテーマ━━━━━━━━━━━━━━━━━━「海外就職活動で比較的早く仕事が決まる方となかなか決まらない方の違いは何でしょうか?」 500名以上のIT専門職の海外就職を支援してきた経験から、スムーズに就職が決まる人に共通する2つの特徴について詳しく解説します。景気などの外部要因を除いても、明らかに結果が出るのが早い人たちには共通点があります。このエピソードでは、その成功パターンを音声で分かりやすくお伝えします。 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━🎯 このエピソードで得られる知識━━━━━━━━━━━━━━━━━━✅ 海外就職で早期に成功する人の共通点①:人に頼るのが上手な人の特徴✅ 海外就職で早期に成功する人の共通点②:環境を作りに行く人のマインドセット✅ 「環境が人を作る」理論の実践的な活用方法✅ 海外就職活動を効率的に進めるための具体的なアドバイス✅ IT専門職として北米で成功するための戦略的アプローチ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━🎤 ホスト:セナ━━━━━━━━━━━━━━━━━━日本で最も多くのIT専門職の北米就職を支援してきた海外就職のプロフェッショナル。これまでに500名以上のキャリア転換をサポートし、カナダ・アメリカでの就職を目指す方々に実践的なアドバイスを提供しています。海外キャリア構築の専門家として、リスナーの皆さんの成功を音声を通じてサポートしています。 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━📚 もっと深く学びたい方へ━━━━━━━━━━━━━━━━━━🔹 個別相談でキャリアプランを一緒に考えましょうhttps://frogagent.com/consultation/ 🔹 過去にインタビューした海外就職者の記事一覧https://frogagent.com/category/interview/ 🔹 IT専門職の海外就職者インタビュー番組「海外キャリアログ」https://open.spotify.com/show/0bj38cgbe71oCr5Q0emwvA 🔹 海外就職者550名のキャリアパスをたどるWebアプリhttps://path.frogagent.com/ 🔹 メインPodcast番組(Spotify)https://open.spotify.com/show/70cbKshJz9hTx4cEACxzBQ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━💡 お願い━━━━━━━━━━━━━━━━━━このエピソードが役に立ったと思われましたら、ぜひ⭐5つ星レビューをお願いします!あなたのレビューが他の海外就職を目指す方々への大きな励みになります。 また、今後取り上げてほしいテーマや質問がございましたら、各プラットフォームのコメント欄やお問い合わせフォームからお気軽にお聞かせください。リスナーの皆さんの声が番組をより良くしていく原動力です🎧 #海外就職 #IT転職 #カナダ就職 #アメリカ就職 #就職活動 #キャリアアップ #転職成功

    13 мин.
  7. 13 АВГ.

    最近就職した人の事例を共有してもらえますか?【勉強会切り抜き】

    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━📝 今回のテーマ━━━━━━━━━━━━━━━━━━「今週海外就職した人誰がいますか?」の質問にお答えします。日本でPM経験5年の方がカナダでジュニアフロントエンドデベロッパーとして就職成功した事例をご紹介!ボランティアプロジェクト4件の経験やプロフェッショナルリファレンスの準備など、実際に使える具体的な就活戦略を詳しく解説します。面接での逆質問の重要性についても必見の内容です。 ※この音声エピソードは、Frog PATHコミュニティメンバー向け週末勉強会の特別配信です。 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━🎯 このエピソードで得られる知識━━━━━━━━━━━━━━━━━━✅ 実際の海外就職成功事例(PM→フロントエンドデベロッパー)✅ ストックフォト系企業での就職成功のリアル体験談✅ ボランティアプロジェクト4件活用の具体的戦略✅ プロフェッショナルリファレンス準備の重要ポイント✅ モック面接とキャリアアドバイザー活用法✅ 企業研究と効果的な逆質問の作り方✅ 日本人が陥りがちな面接の落とし穴と対策✅ 技術面接後の自主学習とフォローアップ手法✅ フロッグコミュニティでの情報共有の活用方法 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━🎤 ホスト:セナ━━━━━━━━━━━━━━━━━━日本で最も多くのIT専門職の北米就職を支援してきた海外就職のプロフェッショナル。カナダ・アメリカでの就職を目指すエンジニアの皆さんに、実際の成功事例をもとにした実践的なアドバイスをお届けしています。これまで550名以上のIT専門職の海外キャリア実現をサポートしてきた豊富な経験から、リアルタイムの成功ストーリーをシェアします。 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━📚 もっと深く学びたい方へ━━━━━━━━━━━━━━━━━━🔹 Frog週末勉強会参加はこちら(コミュニティメンバー以上)https://path.frogagent.com/ 🔹 個別相談でキャリアプランを一緒に考えましょうhttps://frogagent.com/consultation/ 🔹 過去にインタビューした海外就職者の記事一覧https://frogagent.com/category/interview/ 🔹 IT専門職の海外就職者インタビュー番組「海外キャリアログ」https://open.spotify.com/show/0bj38cgbe71oCr5Q0emwvA 🔹 海外就職者550名のキャリアパスをたどるWebアプリhttps://path.frogagent.com/ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━💡 お願い━━━━━━━━━━━━━━━━━━このPodcastで紹介した成功事例が皆さんの海外就職活動の参考になりましたら、ぜひレビューと5つ星評価をお願いします⭐️ 皆さんの就活体験談や質問もお待ちしています!次回のエピソードで取り上げてほしいテーマがあれば、コメントでお聞かせください。 #海外就職 #IT転職 #カナダ就職 #エンジニア転職 #フロントエンド #就活戦略 #面接対策 #キャリアチェンジ

    4 мин.
  8. 13 АВГ.

    移民急増で治安が最悪と報道されるカナダに、なぜ多くの日本人が住んでいるのか?

    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━📝 今回のテーマ━━━━━━━━━━━━━━━━━━「家族にカナダ移住を反対されました。移民増加で治安が悪化しているというニュースは本当ですか?」というリスナーからの相談にお答えします。確かに一部地域では治安の課題がありますが、エンジニアとして適切な収入があれば安全な地域に住むことは十分可能です。バンクーバー在住16年の実体験から、メディア報道の偏りと現地の実情について詳しく解説します。 ※この音声エピソードは、Frog PATHコミュニティメンバー向け週末勉強会の特別配信です。 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━🎯 このエピソードで得られる知識━━━━━━━━━━━━━━━━━━✅ 移民増加による治安変化の実情と現地での体感✅ バンクーバーオフィス移転から見る地域変化の実例✅ 移民流入で改善された地域の具体的な事例✅ 経済発展と住環境向上の関係性✅ 治安悪化地域と安全地域の住み分けの現実✅ メディア報道の偏りと情報リテラシーの重要性✅ エンジニアの収入で実際に住める環境レベル✅ 同じステータスの人から情報収集する重要性✅ 家族を説得するための具体的なアプローチ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━🎤 ホスト:セナ━━━━━━━━━━━━━━━━━━日本で最も多くのIT専門職の北米就職を支援してきた海外就職のプロフェッショナル。バンクーバー在住16年の豊富な現地経験を持ち、カナダ・アメリカでの就職を目指すエンジニアの皆さんに実践的なアドバイスをお届けしています。現地での生活実感と、550名以上のIT専門職サポート経験から、リアルな海外移住情報を提供します。 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━📚 もっと深く学びたい方へ━━━━━━━━━━━━━━━━━━🔹 Frog週末勉強会参加はこちら(コミュニティメンバー以上)https://path.frogagent.com/ 🔹 個別相談でキャリアプランを一緒に考えましょうhttps://frogagent.com/consultation/ 🔹 過去にインタビューした海外就職者の記事一覧https://frogagent.com/category/interview/ 🔹 IT専門職の海外就職者インタビュー番組「海外キャリアログ」https://open.spotify.com/show/0bj38cgbe71oCr5Q0emwvA 🔹 海外就職者550名のキャリアパスをたどるWebアプリhttps://path.frogagent.com/ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━💡 お願い━━━━━━━━━━━━━━━━━━このPodcastが海外移住を検討する皆さんのお役に立ちましたら、ぜひレビューと5つ星評価をお願いします⭐️ 家族説得や移住準備に関する質問もお待ちしています!次回のエピソードで取り上げてほしいテーマがあれば、コメントでお聞かせください。 #海外就職 #IT転職 #カナダ就職 #エンジニア移住 #バンクーバー生活 #移民問題 #治安情報 #海外移住

    10 мин.

Об этом подкасте

🐸 セナの海外就職お気軽相談室とは? このチャンネルは、日本で最も多くの北米IT専門職の海外就職者をサポートしてきたセナが、海外就職や海外でのキャリア形成を目指すIT専門職の皆さんに向けて、北米(カナダ・アメリカ)の最新就職事情や生活情報をお届けします。 「海外で働きたいけれど何から始めればいいか分からない」 「英語力やスキルに不安がある」 「就職活動やビザ取得の実際の流れを知りたい」 そんな方に向けて、現地からリアルな情報とアドバイスを発信します。 海外就職の第一歩は、一人でも多くの事例や前例を知ること。 このチャンネルでは、現地企業や移住経験者からの実体験をもとに、就職活動・ビザ・英語学習・現地生活の実情をわかりやすく解説します。 🐸 セナについて - 日本ではWeb制作会社ディレクター兼フリーランスエンジニアとして活動 - 2010年 カナダ・バンクーバーへ渡航、現地広告代理店に就職 - 2012年 フリーランスへ転向、ブログ『バンクーバーのうぇぶ屋』がバズる - 2014年 北米海外就職サポート企業 Frog を創業 - 現在、年間100名以上の海外就職をサポート、サンフランシスコのスタートアップにも出資 - 日本人のキャリアに海外就職を「当たり前の選択肢」として根付かせることがミッション