この世はすべて舞台/東京ワーママ×ロンドン院生、30代の2人が演劇学する

この世はすべて舞台 演劇学ラジオ

東京ワーママ×ロンドン院生、30代の2人による演劇学トークです。 日常・ニュース・舞台に関して、30代の私たち視点で深堀して語りつくします。 Instagram https://www.instagram.com/engeki.podcast?igsh=MW5kMDFmbDViNnNwMA== X https://x.com/engeki_podcast?t=UJmsncvUDPidl682XDraKA&s=09

  1. 【ミュージカル】ベンジャミン・バトン 数奇な人生解説~後半~(どこよりも詳しいロンドンミュージカル解説)

    12 NOV.

    【ミュージカル】ベンジャミン・バトン 数奇な人生解説~後半~(どこよりも詳しいロンドンミュージカル解説)

    作品紹介と感想のみでなく、英語での観劇に向けた準備方法などもご紹介!作中で触れた短歌「誰(たれ)をかも しる人にせむ 高砂の松もむかしの 友ならなくに」藤原興風(34番) 『古今集』雑上・909 用語説明:「ローレンスオリヴィエ」1907年生まれの20世紀を代表するイギリスの名優。「ローレンスオリヴィエ賞」イギリスで最も権威ある演劇賞。イギリス版トニー賞ともいわれる。「ノルマンディー上陸作戦」第二次世界大戦中の1944年6月6日に連合国軍によって行われた、イギリス軍・アメリカ軍によるナチス・ドイツ占領下のフランス北部への上陸作戦。 ローレンスオリヴィエ賞でのパフォーマンス⁠⁠Olivier Awards 2025 with Mastercard - YouTube⁠⁠ 公式サイト⁠The Curious Case Of Benjamin Button perform Shippin' Out | ⁠ -----★★---- 大学で演劇学を専攻した2人が、演劇について関係あることないこと、おしゃべりするトークプログラムです。#すべぶた で感想をポストいただけると嬉しいです。コメントもお待ちしております! Instagram https://www.instagram.com/engeki.podcast?igsh=MW5kMDFmbDViNnNwMA== X https://x.com/engeki_podcast?t=UJmsncvUDPidl682XDraKA&s=09

    41 min
  2. 【ミュージカル】ベンジャミン・バトン 数奇な人生解説~前半~(どこよりも詳しいロンドンミュージカル解説)

    29 OCT.

    【ミュージカル】ベンジャミン・バトン 数奇な人生解説~前半~(どこよりも詳しいロンドンミュージカル解説)

    【注意】具体的なあらすじが含まれているので、ネタバレしたくない方はスキップください!【注意】2025年ローレンスオリヴィエ賞を受賞したロンドンミュージカル「ベンジャミン・バトン 」。ロンドンでの観劇を元に詳細にレビューしました。 映画版『ベンジャミン・バトン 数奇な人生』(2008年・ブラッド・ピット主演)との比較/原作はF・スコット・フィッツジェラルド(『華麗なるギャツビー』)の短編小説/舞台版はイギリス南部の漁師町が舞台/生まれながらに老人の姿で誕生するベンジャミン/母の拒絶とネグレクト(児童虐待)の象徴としての冒頭/ユーモアと悲しみが共存する独特のトーン/子どもとして扱われず、10年間屋根裏に閉じ込められる/初めての外出・初めてのビール・初恋(パブの少女エロウィンとの出会い)/年齢のズレが生む恋愛と家族のすれ違い/父母の反対と駆け落ち未遂/戦争・就職・親になる経験を通して描かれる「若返り」の意味/娘の事故死と罪悪感による家族の崩壊/自らの若返りを「呪い」として受け止める葛藤/再会・赦し・家族との最期の時間/映画版との決定的な違い(看取る側が逆転)/年齢・見た目・社会的偏見をテーマとした哲学的メッセージ/「若さ」「老い」「見た目」と人間の価値を問い直す物語 用語説明:「ローレンスオリヴィエ」1907年生まれの20世紀を代表するイギリスの名優。「ローレンスオリヴィエ賞」イギリスで最も権威ある演劇賞。イギリス版トニー賞ともいわれる。「ノルマンディー上陸作戦」第二次世界大戦中の1944年6月6日に連合国軍によって行われた、イギリス軍・アメリカ軍によるナチス・ドイツ占領下のフランス北部への上陸作戦。 ローレンスオリヴィエ賞でのパフォーマンス⁠Olivier Awards 2025 with Mastercard - YouTube⁠ 公式サイトThe Curious Case Of Benjamin Button perform Shippin' Out | ⁠ #演劇学 #ロンドン舞台 #フィッツジェラルド #年齢とは #家族愛 #身体表現 #見た目と中身 #社会的偏見 -----★★---- 大学で演劇学を専攻した2人が、演劇について関係あることないこと、おしゃべりするトークプログラムです。#すべぶた で感想をポストいただけると嬉しいです。コメントもお待ちしております! Instagram https://www.instagram.com/engeki.podcast?igsh=MW5kMDFmbDViNnNwMA== X https://x.com/engeki_podcast?t=UJmsncvUDPidl682XDraKA&s=09

    39 min

À propos

東京ワーママ×ロンドン院生、30代の2人による演劇学トークです。 日常・ニュース・舞台に関して、30代の私たち視点で深堀して語りつくします。 Instagram https://www.instagram.com/engeki.podcast?igsh=MW5kMDFmbDViNnNwMA== X https://x.com/engeki_podcast?t=UJmsncvUDPidl682XDraKA&s=09