障害者雇用は“制度対応”から“経営戦略”へと進化しています。そんな中で、IT×多様性が生む、新しい働き方を実践している企業を紹介していきます。今回、紹介するのは、日揮グループの特例子会社「日揮パラレルテクノロジーズ」。精神・発達障害の方をフルリモート・フレックスで雇用している先進的な企業さんです。次の点を具体的に解説しました。・IT人材不足と障害者雇用の課題をどう掛け算したのか・フルリモート・フルフレックスで実現した“個の強みを活かすチームづくり”・「誰もが対等に働ける社会」に向けた採用・育成・マネジメントの工夫などを具体的に紹介します。“どうすればもっと人が活きる組織になるのか”を考えるすべての人へのヒントにつながります。#未来の働き方 #ダイバーシティ経営 #リモートワーク #特例子会社 #人材戦略----------------------------------------------------------------【企業視点で障害者雇用を考えるメルマガ】登録は、こちらからhttps://bit.ly/4lFi8gA【5問でわかる職場の風の現在地・診断テスト】「自分の組織は、いまどんな“風”が吹いているだろう?」そんな問いを持った方へ、職場の“空気の現在地”を知るための 無料診断をご用意しています。🌱 職場の風の現在地・診断テストはこちらhttps://note.com/yuko_matsui/n/n6ee480427267【「制度」×「現場」×「人」をつなぐ障害者雇用 実践型オンライン講座】“孤独な担当者”から、“成果を出すリーダー”へ。今こそ、現場で本当に役立つ実践力を。現場・支援・教育、それぞれの立場をつなぐ1年間の学び。こんな方におすすめ! ・企業の人事・現場マネージャー ・支援機関・就労支援スタッフ ・大学・特別支援学校の支援担当 ・キャリアコンサルタント・研修講師ここから、現場が変わる。説明会はこちらから!https://syougaisya-koyou.com/online-courses/【お仕事の依頼・協業・メディア出演はこちらから】https://syougaisya-koyou.com/contact/----------------------------------------------------------------■■ 電子書籍 ■■【企業の方向け】障害者雇用を成功させるための5つのステップhttps://amzn.to/38ls3BH「特例子会社の設立を考えたら必ず読む本」https://amzn.to/38jm6F4『中小企業の経営者が知っておくべき障害者雇用障害者雇用の捉え方が変われば、「組織は変わる」』https://amzn.to/3xEncI6
Information
- Show
- FrequencyUpdated Weekly
- PublishedJune 7, 2025 at 8:12 AM UTC
- Length22 min
- RatingClean
