今回は特別回!最近Xで話題の「SESオワコン説」をテーマに、UBC(ブリティッシュコロンビア大学)の内製開発チームで働くKeiさんを迎え、RyoとSennaが日本のIT業界の未来を語ります!
なぜ北米の企業は昔から内製化が当たり前なのか?元SIer出身でもあるKeiさんが語る、UBCのような巨大組織での内製開発のリアルとは?日本の「餅は餅屋」文化と、北米の意識の違い、そしてSaaS企業とは違う、安定した組織で働く魅力(ワークライフバランスや給与)についても深掘りします。
日本の企業が内製化を成功させるための鍵は、経営層の意識改革?人口構造的に難しい?SESの将来に不安を感じるエンジニア、事業会社への転職を考える方、そして日本のIT業界の構造に興味があるすべての方に聞いてほしいエピソードです。
ゲスト:Keiさん
https://x.com/isheik8
ホスト: Ryo & Senna
https://x.com/togashi_ryo
https://x.com/onepercentdsgn
▼Xアカウントでも情報発信中!ご意見や感想など是非 #キャリログ で!
https://x.com/kaigaicareerlog
この番組は北米就職を目指すIT専門家のための企業、Frogがフルスポンサーさせて頂いております
https://frogagent.com/
المعلومات
- البرنامج
- معدل البثيتم التحديث أسبوعيًا
- تاريخ النشر٢٤ أكتوبر ٢٠٢٥ في ١٠:٣٧ م UTC
- مدة الحلقة٥٣ من الدقائق
- التقييمملائم
