現象のラジオ

上水優輝(うえみずゆうき)

現象は「存在としての公園」をコンセプトに活動する上水優輝(うえみずゆうき)のソロプロジェクトです。自らを“公園的なるもの”のシンボルと位置づけ、場づくりを中心としたさまざまな活動を行っています。「現象のラジオ」では、公園活動について考えていることや日頃感じていることなどを語ります。 ・現象のラジオは週3回(月・水・金)20時に配信します。 ・現象の公園活動の詳細については、各エピソードの概要欄をご覧ください。 ・メンバーシップ「存在としての後援」のメンバーを随時募集しています。活動を応援してくださる方はぜひご登録いただけると嬉しいです。 哲学/思想/人間関係/場/コミュニケーション/公園/

  1. 1D AGO

    人生に欠かせない10のもの

    【316話】「ゲイで茶を沸かす」「めいめい」にゲスト出演決定/ポッドキャストウィークエンドでの間接的な出会い/個人的におすすめは31話 カミングアウト回/BL朗読劇で今年一番の爆笑/10エッセンシャルズ/登山団体発祥の持ち物リスト/GQジャパンでも/上水の自己紹介を兼ねて/リスト全体を振り返って考察/10個に絞る難しさと個性/あなたの10エッセンシャルズを教えて ▼現象:「存在としての公園」をコンセプトに、自らを“公園的なるもの”のシンボルと位置づけ、場づくりを中心とした活動を行っています。→ 現象の公園活動については⁠こちら⁠ ▼現象の晩餐会:招待制で集まったよく分からない関係性の10人が、キッチン付きのレンタルスペースで買い出し・調理・食事・片付けまでを一気通貫で行う食事会です。→ 招待をご希望の方は⁠⁠⁠⁠⁠⁠こちら⁠⁠⁠⁠⁠ ▼メンバーシップ「存在としての後援」:「存在としての公園」の活動を継続するために、サポートしてくださる方を募集しています。→ メンバーシップの詳細については⁠こちら⁠ ▼公園活動一覧: ・⁠⁠⁠現象の晩餐会(食事)⁠⁠⁠ ・⁠⁠⁠上水公園(レジャーシート)⁠⁠⁠ ・⁠⁠⁠ガクチョク(勉強)⁠⁠⁠ ・⁠⁠⁠ごみらじお。(ごみ拾い)⁠⁠⁠ ・⁠⁠⁠朝礼暮快(早起き)⁠⁠⁠ ・⁠⁠⁠十五分のベシャーリ(雑談)⁠⁠⁠ ・⁠⁠⁠パーフェクトタイム(映画鑑賞)⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠ ▼上水優輝: ・Xは⁠⁠⁠⁠こちら⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠ ・半生は⁠⁠⁠⁠こちら⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠

    29 min
  2. 3D AGO

    ホワイトノイズアワード

    [第315話] 食事会の誘い/ポッドキャストアワードの話題に/素人界隈/アワードの位置づけ/受賞できる部門がない/言葉が残らないラジオ/作業用BGM/聞く理由は多様/ナレッジ系/雑談系/芸能人やラジオ局参入/雑談系の魅力/睡眠導入/ホワイトノイズアワード/作業用BGM最強番組決定戦/寝落ちアワード/ニッチな需要に応えるアワード/いつか主催したい/部門アイデア募集中 ▼現象:「存在としての公園」をコンセプトに、自らを“公園的なるもの”のシンボルと位置づけ、場づくりを中心とした活動を行っています。→ 現象の公園活動については⁠こちら⁠ ▼現象の晩餐会:招待制で集まったよく分からない関係性の10人が、キッチン付きのレンタルスペースで買い出し・調理・食事・片付けまでを一気通貫で行う食事会です。→ 招待をご希望の方は⁠⁠⁠⁠⁠⁠こちら⁠⁠⁠⁠⁠ ▼メンバーシップ「存在としての後援」:「存在としての公園」の活動を継続するために、サポートしてくださる方を募集しています。→ メンバーシップの詳細については⁠こちら⁠ ▼公園活動一覧: ・⁠⁠⁠現象の晩餐会(食事)⁠⁠⁠ ・⁠⁠⁠上水公園(レジャーシート)⁠⁠⁠ ・⁠⁠⁠ガクチョク(勉強)⁠⁠⁠ ・⁠⁠⁠ごみらじお。(ごみ拾い)⁠⁠⁠ ・⁠⁠⁠朝礼暮快(早起き)⁠⁠⁠ ・⁠⁠⁠十五分のベシャーリ(雑談)⁠⁠⁠ ・⁠⁠⁠パーフェクトタイム(映画鑑賞)⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠ ▼上水優輝: ・Xは⁠⁠⁠⁠こちら⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠ ・半生は⁠⁠⁠⁠こちら⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠

    15 min
  3. 6D AGO

    苦手とする会話

    【314話】当たり障りのない雑談/価値観を知れる深い話/哲学対話/社会制度や政策についての会話/解釈/解決策/政策トークはツッコミどころ満載/政策は誰かに不利益を生む/現状と理想/信頼関係の構築に不向きな会話/個人の悩み/社会問題/反論せざるを得ない/嫌なことを言う覚悟/前提を疑う/不本意/ブレスト/偏見の押し付け合い/不毛な会話/自分の苦手な会話の傾向 ▼現象:「存在としての公園」をコンセプトに、自らを“公園的なるもの”のシンボルと位置づけ、場づくりを中心とした活動を行っています。→ 現象の公園活動については⁠こちら⁠ ▼現象の晩餐会:招待制で集まったよく分からない関係性の10人が、キッチン付きのレンタルスペースで買い出し・調理・食事・片付けまでを一気通貫で行う食事会です。→ 招待をご希望の方は⁠⁠⁠⁠⁠⁠こちら⁠⁠⁠⁠⁠ ▼メンバーシップ「存在としての後援」:「存在としての公園」の活動を継続するために、サポートしてくださる方を募集しています。→ メンバーシップの詳細については⁠こちら⁠ ▼公園活動一覧: ・⁠⁠⁠現象の晩餐会(食事)⁠⁠⁠ ・⁠⁠⁠上水公園(レジャーシート)⁠⁠⁠ ・⁠⁠⁠ガクチョク(勉強)⁠⁠⁠ ・⁠⁠⁠ごみらじお。(ごみ拾い)⁠⁠⁠ ・⁠⁠⁠朝礼暮快(早起き)⁠⁠⁠ ・⁠⁠⁠十五分のベシャーリ(雑談)⁠⁠⁠ ・⁠⁠⁠パーフェクトタイム(映画鑑賞)⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠ ▼上水優輝: ・Xは⁠⁠⁠⁠こちら⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠ ・半生は⁠⁠⁠⁠こちら⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠

    17 min
  4. OCT 1

    十月の現象

    【313話】40年過ごした福岡を離れ、いざ東京へ/9月は引越し準備で活動は少し控えめ/10月、東京での新生活が本格スタート/10月の活動、5つの変更点/①上水公園の開催が週1回から週2回へ!/都内各所の公園で開催!/②ゴミ拾いラジオ「ごみらじ」開始/③オンライン上水公園の開催場所変更/MetaLifeからDiscordへ移行します/④「ガクチョク」一旦終了へ/⑤月刊現象の配信形式を変更/エッセイから音声配信に!/どこかで会いましょう! ▼現象:「存在としての公園」をコンセプトに、自らを“公園的なるもの”のシンボルと位置づけ、場づくりを中心とした活動を行っています。→ 現象の公園活動については⁠こちら⁠ ▼現象の晩餐会:招待制で集まったよく分からない関係性の10人が、キッチン付きのレンタルスペースで買い出し・調理・食事・片付けまでを一気通貫で行う食事会です。→ 招待をご希望の方は⁠⁠⁠⁠⁠⁠こちら⁠⁠⁠⁠⁠ ▼メンバーシップ「存在としての後援」:「存在としての公園」の活動を継続するために、サポートしてくださる方を募集しています。→ メンバーシップの詳細については⁠こちら⁠ ▼公園活動一覧: ・⁠⁠⁠現象の晩餐会(食事)⁠⁠⁠ ・⁠⁠⁠上水公園(レジャーシート)⁠⁠⁠ ・⁠⁠⁠ガクチョク(勉強)⁠⁠⁠ ・⁠⁠⁠ごみらじお。(ごみ拾い)⁠⁠⁠ ・⁠⁠⁠朝礼暮快(早起き)⁠⁠⁠ ・⁠⁠⁠十五分のベシャーリ(雑談)⁠⁠⁠ ・⁠⁠⁠パーフェクトタイム(映画鑑賞)⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠ ▼上水優輝: ・Xは⁠⁠⁠⁠こちら⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠ ・半生は⁠⁠⁠⁠こちら⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠

    26 min
  5. SEP 29

    AIバトラーズ

    【312話】ポッドキャスト『ディストピアちゃんねる』で『ルポ国際ロマンス詐欺』を考察/詐欺被害者への言及の是非/生成AIで高度化?/自衛の重要性/AIに相談/人間不在のAI交渉時代 ▼現象:「存在としての公園」をコンセプトに、自らを“公園的なるもの”のシンボルと位置づけ、場づくりを中心とした活動を行っています。→ 現象の公園活動については⁠こちら⁠ ▼現象の晩餐会:招待制で集まったよく分からない関係性の10人が、キッチン付きのレンタルスペースで買い出し・調理・食事・片付けまでを一気通貫で行う食事会です。→ 招待をご希望の方は⁠⁠⁠⁠⁠⁠こちら⁠⁠⁠⁠⁠ ▼メンバーシップ「存在としての後援」:「存在としての公園」の活動を継続するために、サポートしてくださる方を募集しています。→ メンバーシップの詳細については⁠こちら⁠ ▼公園活動一覧: ・⁠⁠⁠現象の晩餐会(食事)⁠⁠⁠ ・⁠⁠⁠上水公園(レジャーシート)⁠⁠⁠ ・⁠⁠⁠ガクチョク(勉強)⁠⁠⁠ ・⁠⁠⁠ごみらじお。(ごみ拾い)⁠⁠⁠ ・⁠⁠⁠朝礼暮快(早起き)⁠⁠⁠ ・⁠⁠⁠十五分のベシャーリ(雑談)⁠⁠⁠ ・⁠⁠⁠パーフェクトタイム(映画鑑賞)⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠ ▼上水優輝: ・Xは⁠⁠⁠⁠こちら⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠ ・半生は⁠⁠⁠⁠こちら⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠

    20 min
  6. SEP 26

    ごみらじ

    【311話】新番組「ごみらじ」開始/「ごみらじお。」から「ごみらじ」へ/東京でゴミ拾いポッドキャスト/ゴミ拾いコミュニケーション/無編集のリアル/生感あふれる音源/参加型ポッドキャスト/気楽な参加スタイル/参加のハードル低め/公園活動の一環として/ハイブリッド/上水公園と現象の晩餐会と現象のラジオの融合/最もゆるい番組/目の前のことを話す/第0話、転入届を出しに行く/ ごみらじ SpotifyApple PodcastYouTube ▼現象:「存在としての公園」をコンセプトに、自らを“公園的なるもの”のシンボルと位置づけ、場づくりを中心とした活動を行っています。→ 現象の公園活動については⁠こちら⁠ ▼現象の晩餐会:招待制で集まったよく分からない関係性の10人が、キッチン付きのレンタルスペースで買い出し・調理・食事・片付けまでを一気通貫で行う食事会です。→ 招待をご希望の方は⁠⁠⁠⁠⁠⁠こちら⁠⁠⁠⁠⁠ ▼メンバーシップ「存在としての後援」:「存在としての公園」の活動を継続するために、サポートしてくださる方を募集しています。→ メンバーシップの詳細については⁠こちら⁠ ▼公園活動一覧: ・⁠⁠⁠現象の晩餐会(食事)⁠⁠⁠ ・⁠⁠⁠上水公園(レジャーシート)⁠⁠⁠ ・⁠⁠⁠ガクチョク(勉強)⁠⁠⁠ ・⁠⁠⁠ごみらじお。(ごみ拾い)⁠⁠⁠ ・⁠⁠⁠朝礼暮快(早起き)⁠⁠⁠ ・⁠⁠⁠十五分のベシャーリ(雑談)⁠⁠⁠ ・⁠⁠⁠パーフェクトタイム(映画鑑賞)⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠ ▼上水優輝: ・Xは⁠⁠⁠⁠こちら⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠ ・半生は⁠⁠⁠⁠こちら⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠

    22 min
  7. SEP 24

    最近の朝

    【310話】朝の散歩習慣、再び /散歩をやめた理由は大通り /東京で感じる地域/温かい挨拶 /福岡時代には感じなかった地域 /自分と向き合う散歩/スマホはナシ /情報デトックス /人のいない朝が最高 /静かな朝、自分の世界に没入 /早起きで午前中の仕事が捗る /夜は驚くほど眠い /夜9時解散希望 /心と体を整える朝/1時間早く起きてみませんか /朝礼暮快は7時です ▼現象:「存在としての公園」をコンセプトに、自らを“公園的なるもの”のシンボルと位置づけ、場づくりを中心とした活動を行っています。→ 現象の公園活動については⁠こちら⁠ ▼現象の晩餐会:招待制で集まったよく分からない関係性の10人が、キッチン付きのレンタルスペースで買い出し・調理・食事・片付けまでを一気通貫で行う食事会です。→ 招待をご希望の方は⁠⁠⁠⁠⁠⁠こちら⁠⁠⁠⁠⁠ ▼メンバーシップ「存在としての後援」:「存在としての公園」の活動を継続するために、サポートしてくださる方を募集しています。→ メンバーシップの詳細については⁠こちら⁠ ▼公園活動一覧: ・⁠⁠⁠現象の晩餐会(食事)⁠⁠⁠ ・⁠⁠⁠上水公園(レジャーシート)⁠⁠⁠ ・⁠⁠⁠ガクチョク(勉強)⁠⁠⁠ ・⁠⁠⁠ごみらじお。(ごみ拾い)⁠⁠⁠ ・⁠⁠⁠朝礼暮快(早起き)⁠⁠⁠ ・⁠⁠⁠十五分のベシャーリ(雑談)⁠⁠⁠ ・⁠⁠⁠パーフェクトタイム(映画鑑賞)⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠ ▼上水優輝: ・Xは⁠⁠⁠⁠こちら⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠ ・半生は⁠⁠⁠⁠こちら⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠

    20 min
  8. SEP 22

    上京一週間

    【309話】上京してからの1週間を振り返る/一体感、やっぱり苦手/みんなで一つになる怖さ/偶然見つけた最高のクラブ/怪しくて落ち着く空間/元なでしこレジェンド集結/初めて生で見るプロサッカー/『シソフレ』で引退試合の裏話/転入届提出!晴れて東京都民に/自由すぎる?『カナプリの愛と元気と勇気がでるラジオ』収録の話/高校の文化祭に潜入/オズの魔法使い/上京後初の公園はあいにくの雨/BON DANCE フェスへ行ってきた/盆踊り、来年への課題/他人の振り見て我が振り直せな話/「東京に住んでる」という実感 ▼現象:「存在としての公園」をコンセプトに、自らを“公園的なるもの”のシンボルと位置づけ、場づくりを中心とした活動を行っています。→ 現象の公園活動については⁠こちら⁠ ▼現象の晩餐会:招待制で集まったよく分からない関係性の10人が、キッチン付きのレンタルスペースで買い出し・調理・食事・片付けまでを一気通貫で行う食事会です。→ 招待をご希望の方は⁠⁠⁠⁠⁠⁠こちら⁠⁠⁠⁠⁠ ▼メンバーシップ「存在としての後援」:「存在としての公園」の活動を継続するために、サポートしてくださる方を募集しています。→ メンバーシップの詳細については⁠こちら⁠ ▼公園活動一覧: ・⁠⁠⁠現象の晩餐会(食事)⁠⁠⁠ ・⁠⁠⁠上水公園(レジャーシート)⁠⁠⁠ ・⁠⁠⁠ガクチョク(勉強)⁠⁠⁠ ・⁠⁠⁠ごみらじお。(ごみ拾い)⁠⁠⁠ ・⁠⁠⁠朝礼暮快(早起き)⁠⁠⁠ ・⁠⁠⁠十五分のベシャーリ(雑談)⁠⁠⁠ ・⁠⁠⁠パーフェクトタイム(映画鑑賞)⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠ ▼上水優輝: ・Xは⁠⁠⁠⁠こちら⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠ ・半生は⁠⁠⁠⁠こちら⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠

    25 min

About

現象は「存在としての公園」をコンセプトに活動する上水優輝(うえみずゆうき)のソロプロジェクトです。自らを“公園的なるもの”のシンボルと位置づけ、場づくりを中心としたさまざまな活動を行っています。「現象のラジオ」では、公園活動について考えていることや日頃感じていることなどを語ります。 ・現象のラジオは週3回(月・水・金)20時に配信します。 ・現象の公園活動の詳細については、各エピソードの概要欄をご覧ください。 ・メンバーシップ「存在としての後援」のメンバーを随時募集しています。活動を応援してくださる方はぜひご登録いただけると嬉しいです。 哲学/思想/人間関係/場/コミュニケーション/公園/

You Might Also Like