ITライフハック for AIスピーカー

理学療法士が監修!ピラティススタジオ「ルルト」両国店で、初めてのパーソナルピラティス体験

理学療法士が監修!ピラティススタジオ「ルルト」両国店で、初めてのパーソナルピラティス体験。 2025年10月2日、両国駅から徒歩圏内にピラティススタジオ「ルルト」両国店がオープンしました。運営母体は理学療法士による専門家集団で、「解剖学に基づき、1回のレッスンで姿勢や身体の動きを整える」がコンセプト。白を基調としたスタジオは清潔感があり、日当たりの良い空間にマシンがゆったりと配置されています。インストラクターは理学療法士監修の解剖学に基づいたプログラムを学び、厳しい研修を突破したプロフェッショナル揃いです。  サービスの特徴は「完全パーソナル」 レッスンはグループ形式ではなく、1対1の完全パーソナル。マシンはリフォーマーやチェア、キャデラックなどが揃えられており、営業時間は9時〜21時です。予約は公式ホームページから簡単にでき、マットやウォーターサーバーも完備されているので、運動しやすい服装であれば手ぶらで通えるのも嬉しいポイントです。男性利用も可能で、幅広い層が通いやすい環境になっています。  初めてのパーソナルピラティス体験 筆者(50歳・ピラティス未経験)は今回、初めてピラティスを体験しました。最初に姿勢チェックが行われ、立ち姿勢や骨盤の歪みをその場で指摘されて驚き。自覚のなかった体のクセに気づかされました。 いざマシンに乗ると、普段意識しない足先や踵を使う動きに脳が混乱。うまくできない時はインストラクターが優しく導いてくれ、安心して取り組めました。15分ほどのウォーミングアップで体幹やインナーマッスルが目覚め、じんわり汗も。終わった後は猫背が改善し、立ち姿勢が安定したのをはっきり実感しました。 ストレッチ、筋トレ、体幹強化を同時に行える効率の良さから、特に30〜50代の女性におすすめです。 〇継続により期待できること ・姿勢改善 ・体幹強化 ・肩こり、腰痛の改善 ・ダイエットや美容 ・精神的な前向きさの向上 最初に姿勢分析と写真撮影を行うので、変化を「見える化」できるのも大きな特長です。