「その人の誕生前から最期まで」名古屋の頼もしき病院ラジオ

知っておきたい、“もしものとき”の乳がん治療|教えて!ドクターD#07|Dらじ

Voicy配信:2025年10月10日

Voicyで水曜日の朝に配信したものを、YouTubeでは金曜日の夕方にお届けします。(今回から同じ週の金曜日配信になりました!)

“見つかったあと”の話をしよう。

10月はピンクリボン月間。

乳がんという病気について「検診」の話はよく聞くけれど、実際に“見つかったあと”の治療は、どう進むのか知っていますか?

今回は、大同病院 乳腺外科部長・雄谷純子先生をお迎えして、乳がんの診断はどう行うのか、診断されたあとにどんな選択肢があるのか、治療の流れや、心の持ち方までじっくり伺いました。

「いざというときに慌てないために」

専門医が語る“リアルな乳がん治療”のお話です。

1. 待望の女医先生がやってきた!

2. 乳がんが、“見つかったあと”の話をしよう。

3. 大同病院の乳がん治療アップデイト

大同病院では乳がん標準治療のあらゆる選択肢が可能になります。

名古屋市南部・知多半島地域の乳がん治療拠点として、増え続ける乳がんの患者さんたちを支えていきたいと思っています。

---

## 番組紹介

「Dらじ」は、名古屋の病院が、病気のことや医療の日常のあれこれを、楽しく分かりやすくお届けするポッドキャスト番組。

現場ではたらくひとたちの魅力あふれるトークをお楽しみください。

2025年6月からのシーズン3では、3つのシリーズに分かれました。

そのひとつが、「教えて!ドクターD」。

病気について、気になることを“ちゃんと”知っていただくために、

大同病院や地域の先生方に、症状や治療のことをわかりやすく聞いていきます。

ドクターDの「D」は 、DaidoのD、 Dialogue(対話)のD 、Diagnosis(診断)のD 、 Daijōbu(大丈夫)のDです。

社会医療法人宏潤会 大同病院は名古屋市南区にあり、 「その人の誕生前から最期まで、診療・ケアと安心を提供します」を存在意義に、 高度急性期医療と地域包括ケアを推進する、404床の病院です。

病院や関連施設を利用される患者さんやそのご家族、地域の方、 そして全国のVoicyファンのみなさまに向けて発信しています。

パーソナリティを務めるのは、副院長で整形外科・手外科のエキスパート、ドクター篠原と事務のイズミンです。

🔗 Voicyでフォローする(毎週水曜 朝7時 配信)

https://voicy.jp/channel/3632

🏥 大同病院 公式サイト

https://daidohp.or.jp/

🏥 DらじHP

https://d-radi.daidohp.or.jp/