FNNプライムオンライン|フジテレビ系FNN28局のニュース

株式会社フジテレビジョン

フジテレビ系FNN28局の最新ニュースを1日約50件お届けします。

  1. HACE 2 H

    「絶対にあきらめない決意をもって国家国民のため果敢に働く」 高市首相 所信表明演説

    「「絶対にあきらめない決意をもって国家国民のため果敢に働く」 高市首相 所信表明演説」 高市首相が、衆参両院の本会議で就任後初めての所信表明演説を行い、「絶対にあきらめない決意をもって、国家国民のため、果敢に働く」と強調しました。高市首相:今の暮らしや未来への不安を希望に変え、強い経済を作る。そして、日本列島を強く豊かにしていく。世界が直面する課題に向き合い、世界の真ん中で咲き誇る日本外交を取り戻す。絶対にあきらめない決意をもって、国家国民のため、果敢に働いていく。高市首相は内閣の最優先課題として「物価高への対応」を挙げ、ガソリン税の暫定税率について、「各党間での議論を踏まえ、今の国会での廃止法案の成立を期する」と述べました。一方で、自民党が参議院選挙で公約に掲げた現金給付については「国民の理解が得られなかったことから、実施しない」と明らかにしました。また、外国人政策について「政府の司令塔機能を強化」し「土地取得等のルールの在り方についても検討を進める」と表明しました。さらに、安全保障分野では「2026年中に安保関連の3文書の改定を目指す」ことや、防衛費を2027年度にGDP比で2%に増額する目標について、「2025年度中に前倒して措置を講じる」と明言しました。一方、野党からは先送りと後退の演説だったなどと批判の声が出ています。立憲民主党・野田代表:「決断と前進」の内閣のはずが、「先送りと後退」の所信表明演説だ。物価高対策、今年中にやることはまだ見つかってないということじゃないか。これこそもう先送りと後退としか言いようがない。国民民主党・玉木代表:強い気持ちは伝わってくるものだったと思う。ただ物価高騰対策、年内に何ができるのかはまだ具体像が見えなかったので、少なくともガソリンの暫定税率の廃止、これは年内の約束通り実施を求めたい。公明党・斉藤代表:まず第一に政治改革についての言及が一言もなかったことにびっくり。共産党・田村委員長:自公の連立の崩壊に至ったのは、なんといっても政治とカネの問題。ところが、これはもう終わったこと、みそぎは済んだと言及なし。

    3 min
  2. HACE 3 H

    酵素の王様「青パパイヤ」埼玉で栽培…“手がかからない野菜”として土地の有効活用も さまざまな料理の食材に

    「酵素の王様「青パパイヤ」埼玉で栽培…“手がかからない野菜”として土地の有効活用も さまざまな料理の食材に」 「イット!」取材班が訪れたのは、埼玉県内にある畑。そこには、背丈ほどの木が生い茂り、南国のような景色が広がっていました。木々にたくさん実っていたのはパパイヤですが、青々としていて黄色やオレンジの見慣れたパパイアではありません。パパイア農家・今井稔通さん:(Q.これは何ですか?)青パパイアですね。だいたい160本植えられています。聞き慣れない青パパイアの実。収穫量はどのぐらいなのでしょうか。パパイア農家・今井稔通さん:(去年の収穫量は)だいたい7000個くらい。その実には、貴重な栄養素が含まれているといいます。パパイア農家・今井稔通さん:酵素、パパイン酵素ですね。滴り落ちてきたのは脂肪や糖分を分解する消化酵素の1つ、「パパイン酵素」。代謝が良くなり、冷え性などの改善が見込まれるのだそうです。パパイア農家・今井稔通さん:一年中食べてると“医者いらず”という野菜です。そんな“酵素の王様”とも呼ばれる南国の恵みが、なぜ埼玉県で生産されているのでしょうか?出発点は農家の人手不足や高齢化により生かせていなかった土地の有効活用でした。青パパイアは猛暑に強いうえに虫を寄せ付けない性質のため、農薬いらずで手間がかからないといいます。加えて、日本の気候では熟することがないため甘すぎず、野菜として料理に使用できるのも魅力だとか。都内のスーパーでも販売されていて、さまざまな料理への活用法を伝える写真が添えられていました。SNSでは、キーマカレーの具材にするなど、思い思いのパパイア料理に挑戦する人たちの投稿が見られました。さらに、青パパイアの葉を使ったお茶や小麦にパパイアの葉を練り込んだ麺も人気を博しているといいます。「イット!」取材班が向かったのは、都内のタイ料理店「ソムタムダー」。

    2 min
  3. HACE 3 H

    高市首相の所信表明「政治とカネ」「議員定数」の言及なし 野党「完全に後退」「がっかり」 “高市タオル”は2万円超の取引も

    「高市首相の所信表明「政治とカネ」「議員定数」の言及なし 野党「完全に後退」「がっかり」 “高市タオル”は2万円超の取引も」 国会を歩く高市首相は「かまないように頑張ります」と笑顔で口にしました。就任後初の所信表明演説に臨み、「私は日本と日本人の底力を信じてやまない者として、日本の未来を切り開く責任を担い、この場に立っております」と第一声を述べました。24日朝の閣議、中央の指定席に座った高市首相は隣の林総務相と笑顔で言葉を交わしました。閣議後の会見ではクールジャパン戦略も担当する小野田経済安保相に、「アニメや漫画について最近好きな作品や過去に感銘を受けた作品は」という質問があがりました。小野田経済安保相:…はい。私だいぶ嫌われている人間でもありますので小野田が好きだということで、その作品を好きな人が嫌な思いをされる人もいると思っていて、それは公的な場ではなくあくまで一個人の場でお話できたらいいなと思っている。一方、全身ピンクの明るい装いの片山財務相は会見でガソリンの暫定税率廃止の時期について、「今国会でと言っているからこれは至上命令で、あくまで実務の現場がついていける形なら早いほうがいい」と述べました。そして24日午後、高市首相が就任後初となる所信表明演説に臨みました。高市首相:国民の皆さまの政治への信頼を回復する改革にも全力で取り組んでまいる。それが国家国民のためであるならば決して諦めない。これがこの内閣の不動の方針です。物価高対策についてはひときわ大きな拍手があがりました。高市首相:この内閣が最優先で取り組むことは、国民の皆さまが直面している物価高への対応です。国民の皆さまの暮らしを守る経済対策・補正予算となるよう与野党で知恵を結集しましょう。一方で、「自由民主党がこの夏の参議院議員選挙で公約として掲げた給付金については、国民の皆さまのご理解が得られなかったことから実施しません」と述べ、議場がざわつく場面もありました。続けて、ガソリン税の暫定税率廃止法案の成立を訴えた他、電気やガス料金の支援も打ち出しました。

    3 min
  4. HACE 3 H

    相次ぐクマ出没 札幌で初の緊急銃猟 山形ではブランド地鶏食い荒らし…秋田で4人襲撃1人死亡 紅葉の日光でも目撃情報多数

    「相次ぐクマ出没 札幌で初の緊急銃猟 山形ではブランド地鶏食い荒らし…秋田で4人襲撃1人死亡 紅葉の日光でも目撃情報多数」 各地でクマの被害が相次いでいて、山形県ではニワトリ小屋にクマが侵入したそうです。クマ被害有効な対策が見えず、日々、不安だけが広がっている現状です。更に見ごろを迎えた紅葉スポットでも警戒が高まっています。24日朝の岩手・西和賀町の国道では、車で走っていた男性がまさかの事態に叫び声を上げました。前方を横切るクマの姿に驚いたその直後、目の前で母グマを追いかける子グマが横切り慌ててブレーキをかけます。北海道・札幌市では初めてとなる。緊急銃猟によるクマの駆除が行われました。住宅街に響いたのは2発の銃声。正午過ぎ公園に現れた2頭の子グマ。同じ公園では23日も2頭のクマが目撃されていました。札幌市は住民の命に危険が及ぶ恐れなどからハンターに猟銃の発砲を許可する緊急銃猟を道内で初めて適用するため、周辺の通行制限と避難誘導などを実施し、ハンターが2頭のクマを駆除しました。周辺で目撃が相次いでいた2頭と同じかどうか確認を進めています。山形・小国町ではクマがニワトリ小屋の金網をこじ開けて侵入し、鳴き声を上げるひな鳥をのぞき込むと突然襲いかかりました。渡部要一さん:何回も来ている。ただ姿を見ていないので、今回カメラで撮っていたら午前2時半ごろ。そういう時間なら人とあまり会わない。賢いな。21日の未明に撮影された映像では、県のブランド地鶏「やまがた地鶏」のひな鳥34羽が食い荒らされる被害を受けました。渡部要一さん:もう(人に)慣れてる。電気柵をやっても、クマが頭が良くてものすごいスピードで突き破ってしまう。富山・立山町では畑を一目散に駆け抜けるクマの姿がみられました。立山町では24日午後1時前、住宅街で70代の女性がクマに襲われ病院に搬送されました。目撃者は「いや、ヤバいと思った。自分が四つんばいになるよりもデカい」と話しました。秋田・東成瀬村では午前11時過ぎに男女4人がクマに襲われ、このうち男性1人の死亡が確認されました。

    3 min

Acerca de

フジテレビ系FNN28局の最新ニュースを1日約50件お届けします。

También te podría interesar