飲み忘れ
工夫しないと
多くなる
家族みんなで
服薬管理
#Android
https://play.google.com/store/apps/details?id=jp.co.plusr.android.okusurinote
#iPhone #iPad
https://apps.apple.com/jp/app/%E3%81%8A%E8%96%AC%E3%83%8E%E3%83%BC%E3%83%88-%E6%9C%8D%E8%96%AC-%E8%96%AC%E6%AD%B4%E7%AE%A1%E7%90%86/id508677361
体調を整えるため、薬を服用している人も居るでしょう。
薬を飲むことが習慣化しているなら特に問題はありませんが、そうではない場合、ついつい飲み忘れてしまうことがあります。
これでは薬を服用していても、効果が期待できなかったり、返って体調を崩してしまうことも考えられます。
そこで役立てたいのが、お薬ノートです。
薬の服用時刻をアラームで知らせてくれますので、飲み忘れを防ぐことができるようになります。
服用している薬を登録する際には、薬の名前の一部を入力することで薬の候補が表示されますから、登録に時間がかかることはありません。
さらに、薬の写真を撮って登録することもできますから、どの薬を飲むのか視覚的に分かりやすくできるのも便利なポイントです。
もちろん、薬の名前を自由に入力することができますので、薬局で処方された薬だけではなく、サプリメントなどの管理も可能です。
そして朝、昼、夜だけではなく、食間や寝る前など服用時刻を登録しておけば、そのタイミングでアラームや通知で知らせてくれます。
万が一飲み忘れてしまったとしても、リマインダー機能が自動で働いてくれるのが嬉しいんですよ。
服用時刻の通知をタッチすると飲んだ薬を確認できますので、「昼の薬を飲んだかな?」と思い出しながら記録する必要もありません。
これらをアナタだけではなく、家族全員分を管理できるのが、素晴らしいポイントなんです。
家族を追加登録して、一人一人がいつ、どの薬を飲んだのか一元管理できるのは便利ですよね。
▼デジタル教室
https://digital-school.club/
◆X (旧Twitter)
https://twitter.com/d_school_club
◆Instagram
https://www.instagram.com/dsplus1
◆YouTube
https://dsp1.page.link/YouTube
◆YouTube Music
https://music.youtube.com/channel/UCiYU5kktIZkAfjBlFUihFnw
◆Spotify
https://dsp1.page.link/DSSpotify
◆Appleポッドキャスト
https://dsp1.page.link/DSApplePodcast
◆TuneIn
https://tunein.com/podcasts/Education-Podcasts/-p2459667/
▼デジタル教室 短歌部 NotebookLM版
◆Spotify
https://open.spotify.com/show/5e3uB5myKwziBlOEWkDkPH
정보
- 프로그램
- 주기매일 업데이트
- 발행일2025년 9월 29일 오전 1:00 UTC
- 길이4분
- 등급전체 연령 사용가