聞き取りが
うまく出来ずに
悩んでる
字幕があれば
確認できる
#Android
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.cocoswing.tedict
#iPhone #iPad
https://apps.apple.com/jp/app/tedict/id537961396
日本語だけではグローバル社会を生き抜くのは困難です。
だからこそ、第二言語として英語が義務教育から取り入れられています。
ただ、日本の学校教育で学ぶ英語はテキストが主体の座学になってしまいがちで、聞く、話す力が養われません。
そのため、英文の読み書きはできても、英語でのコミュニケーションができないという人は意外と多いんです。
しかし現在は、AI技術に頼れば、翻訳に苦労することなんてありません。
とは言え、対面でのコミュニケーションにも関わらず、相手を見ずに翻訳アプリの画面を見ているのは何だかつまらないですよね。
また、翻訳アプリでは意図した通りのニュアンスが伝わらずに困る場面もあります。
ですから、自分自身のリスニング力を高めておくため、TEDICTを役立てたいんですよ。
英語が上手になるためには、何度も英語を聞くことですが、ただ聞き流すだけでは、その効果は低くなります。
聞き取った言葉が正しいのかどうかを確かめることが大切なんです。
聞いた英語を書き取るトレーニング、つまりディクテーションです。
スピーカーの話を聞いてキーボードで入力すると文字別に確認してくれます。
そして、その教材として用意されているのが、TEDです。
「アイデアがすべてを変える」というスローガンの下、国際的な講演をオンラインで無料配布するアメリカとカナダの非営利メディア組織、TED Conferencesの講演で、リスニング力を高めることができるんでよ!
TEDで聞ける質の高い高級なスピーチで、出身、国籍に関係なく、幅広い英語発音を身につけることが可能になります。
また、字幕付きの動画を再生して、純粋にTED講演を楽しめるのも嬉しいポイントです。
▼デジタル教室
https://digital-school.club/
◆X (旧Twitter)
https://twitter.com/d_school_club
◆Instagram
https://www.instagram.com/dsplus1
◆YouTube
https://dsp1.page.link/YouTube
◆YouTube Music
https://music.youtube.com/channel/UCiYU5kktIZkAfjBlFUihFnw
◆Spotify
https://dsp1.page.link/DSSpotify
◆Appleポッドキャスト
https://dsp1.page.link/DSApplePodcast
◆TuneIn
https://tunein.com/podcasts/Education-Podcasts/-p2459667/
▼デジタル教室 短歌部 NotebookLM版
◆Spotify
https://open.spotify.com/show/5e3uB5myKwziBlOEWkDkPH
Información
- Programa
- FrecuenciaCada día
- Publicado28 de septiembre de 2025, 1:00 a.m. UTC
- Duración4 min
- ClasificaciónApto