研エンの仲

Ryohei & Ayaka
研エンの仲

「研エンの仲」は、神経科学の研究者 Ayaka (@kayautoka) とソフトウェアエンジニア Ryohei (@fushimir) の2人によるPodcastです。科学やエンジニアリング、日常の話題についても話しています。 公式Twitter: @KenNaka Hashtag: #研エンの仲 みなさまからの感想・質問・フィードバックがこのPodcastを続ける糧になっています。Twitterでハッシュタグ #研エンの仲 をつけて投稿していただくか、おたよりフォーム、マシュマロか下記のメールアドレスまでお送りください。 おたよりフォーム: https://docs.google.com/forms/d/e/1FAIpQLSfm3NGeT-LdVC-CLYmIUirE9GClBSGnE48RLfXBAVd1FQ54rA/viewform マシュマロ: https://marshmallow-qa.com/ken_en_no_naka メールアドレス: ken.en.no.naka.podcast@gmail.com Listen: https://listen.style/p/kennaka?DFsXuedx パーソナリティ: Ryohei (fushimir@) ... エン担当 Ayaka (kayautoka@) ... 研担当

  1. 09/14/2024

    121 - The Formula

    ネットワーク科学者アルバート=ラズロ・バラバシの著書『The Formula』を読みながら、べき乗則、年齢と成功、Qファクター、Explore & Exploit、人生というギャンブルなどについて話しました。 べき乗分布: ある現象の発生頻度が、その規模の大小に反比例している分布。地震の規模、生物の大きさ、商品の売上、収入や資産などに広く観察され、80:20の法則(パレートの法則)などを説明する現象としても知られる。 “Quantifying reputation and success in art”  Magnus Resch との共著 Qファクター の論文https://www.science.org/doi/10.1126/science.aaf5239 Multi Arm Bandit: ギャンブルや意思決定の問題をモデル化したもので、複数の選択肢から最適なものを選ぶ過程を示す。 Explore & Exploit: Exploreは新しい情報を探求する行動、Exploitは既知の情報を利用して最大の利益を得る行動を指す。 成功の5法則 パフォーマンスが成功を促す、パフォーマンスが測定できない時にはネットワークが成功を促す パフォーマンスには上限があるが成功には上限がない 過去の成功x適応度=将来の成功 チームの成功にはバランスと多様性が不可欠だが、功績を認められるのはひとりだけ 不屈の精神があれば成功はいつでもやってくる みなさまからの感想・質問・フィードバックがこのPodcastを続ける糧になっています。Twitterでハッシュタグ #研エンの仲 をつけて投稿していただくか、おたよりフォーム、マシュマロか下記のメールアドレスまでお送りください。 おたよりフォーム: ⁠https://docs.google.com/forms/d/e/1FAIpQLSfm3NGeT-LdVC-CLYmIUirE9GClBSGnE48RLfXBAVd1FQ54rA/viewform⁠ マシュマロ: ⁠https://marshmallow-qa.com/ken_en_no_naka⁠ メールアドレス: ⁠ken.en.no.naka.podcast@gmail.com

    1h 21m
  2. 06/28/2024

    118 - Ken, En, Ken & En

    半導体パッケージングを研究するエンジニアのAtomさん、癌の転移メカニズムの研究をしているMaiさんの「研エン」カップルをゲストに迎え、2人の仕事、USに来たきっかけ、研エン夫婦あるあるなどについて話しました。 半導体パッケージング - 半導体チップを外部と電気的に接続するための技術 #80 London Underground Mosquito がんの転移 - がん細胞が体内の他の部位に移動して増殖すること。 エピジェネティック - 遺伝子の配列を変えずに遺伝子の働きを変化させる仕組み。 リソグラフィー - 微細なパターンを半導体上に描く技術 歩留まり - 製造工程で良品が占める割合。 Chips Act For America - アメリカ国内で半導体を製造するための支援法案。 半導体のExport Control - 輸出管理、特に戦略物資の輸出を規制すること。 MPH (Master of Public Health) - 社会全体の健康を管理し、向上させるための学問および実践分野。 ジャネリアファーム - アメリカの研究所、特に神経科学の研究で知られる。 トランスレーショナル研究 - 基礎研究の成果を臨床応用に結びつける研究。 ジャックス(The Jackson Laboratory) - 遺伝子改変マウスなどの実験動物を提供する研究機関。 チャールズリバー(Charles River Laboratories) - 実験動物や関連サービスを提供する会社。

    1h 5m

Ratings & Reviews

4.7
out of 5
3 Ratings

About

「研エンの仲」は、神経科学の研究者 Ayaka (@kayautoka) とソフトウェアエンジニア Ryohei (@fushimir) の2人によるPodcastです。科学やエンジニアリング、日常の話題についても話しています。 公式Twitter: @KenNaka Hashtag: #研エンの仲 みなさまからの感想・質問・フィードバックがこのPodcastを続ける糧になっています。Twitterでハッシュタグ #研エンの仲 をつけて投稿していただくか、おたよりフォーム、マシュマロか下記のメールアドレスまでお送りください。 おたよりフォーム: https://docs.google.com/forms/d/e/1FAIpQLSfm3NGeT-LdVC-CLYmIUirE9GClBSGnE48RLfXBAVd1FQ54rA/viewform マシュマロ: https://marshmallow-qa.com/ken_en_no_naka メールアドレス: ken.en.no.naka.podcast@gmail.com Listen: https://listen.style/p/kennaka?DFsXuedx パーソナリティ: Ryohei (fushimir@) ... エン担当 Ayaka (kayautoka@) ... 研担当

You Might Also Like

To listen to explicit episodes, sign in.

Stay up to date with this show

Sign in or sign up to follow shows, save episodes, and get the latest updates.

Select a country or region

Africa, Middle East, and India

Asia Pacific

Europe

Latin America and the Caribbean

The United States and Canada