醸し人ラジオ from ナオライ

第十二話 「トワイスアップで乾杯!育休復帰とナオライ三大ニュース!」

内容:多田さん、遂に復帰/男性がとる育休について/育休を取ったからこそ気づいたこと/育児も醸し人?/トワイスアップという飲み方/より香りを楽しめる飲み方/多田さんが育休中に進んだナオライの三大ニュース/ソムリエ・大越基裕さんがナオライのアドバイザーに就任/大越さんの浄酎に対してのコメントが鋭く、浄酎の未来に可能性を感じてもらっている/ナオライが「出張!がっちりマンデー!!in広島」のイベントで最優秀賞受賞/NOTO Naoraiのクラウドファンディングが遂にスタート/クラファン終了日は11月5日の満月の日

▪️NOTO Naoraiのクラウドファンディングはこちら

▪️ナオライのアドバイザーに就任した大越基裕さんについてはこちら

■ 番組の概要

直会、それは神様にお供えしたものを、みなで食し、神様とのつながりを強めること

その土地の神に、その土地のものをお供えし、儀式のあとにはみなで食す

古くから行われてきた儀式

この番組は、その土地に根付くものを、神様にお供えするように大切に感じながら、

直会のように多くの人と共有していく番組です

■ 配信者

パーソナリティは、⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠ナオライ(https://naorai.co/)⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠代表・三宅紘一郎とナオライ株式会社の多田進也。日本の酒文化、酒蔵の存続・再生を目指し、持続可能で将来性のあるプロジェクトとして「浄酎モデル」を展開し、日本各地の地域資源と向き合いながら、持続可能な文化づくりに挑んでいます。

■ こんな人におすすめ

・日本酒や酒文化に関心のある方


・地方創生やサステナブルな取り組みに興味がある方

・お酒が好きな人

⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠ナオライのお酒の購入はこちらから⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠

⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠https://naorai.myshopify.com/⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠

⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠ナオライへのお問い合わせフォームはこちらから⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠

⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠https://naorai.co/contact/⁠⁠⁠⁠⁠⁠

お便り郵送先住所

(お便り)

私の町にあるこんな魅力

私の推し地域・推し郵便局

西日本の方は  〒720-1522広島県神石郡神石高原町小畠1729-3 神石浄溜所「醸し人ラジオ」宛

東日本の方は 〒929-1715 石川県鹿島郡中能登町一青ふ16-2 NOTONaorai能登浄溜所「醸し人ラジオ」宛

メールの方は hi@naorai.co 醸し人ラジオ 宛