おちばのラジオ 〜医師のための「ちょっと得する・ホッとする」ラジオ〜

第4回後編 |パパママ医の本音あれこれ②/女性医師向けに発信をする理由(ゲスト:えな先生))

第4回のゲストは、「えな先生」です!1歳のお子さんを育てつつ糖尿病・内分泌内科医として働いておられながら、Xでは「女医トーク」という対談スペースを開催されたり、女医さんのインタビューを中心にキャリアを紹介する雑誌『JOY’s』を発行、最近ではnoteで女医さん向けメンバーシップを運営されたりと、精力的に活動されておられます。

今回はそんなえな先生と、パパ医とママ医のリアル、育休をとりまく環境、キャリアの悩み、医局との付き合い方、育児家事や夫婦円満のコツなどざっくばらんに楽しく対談させていただきました。

※今回は、インタビュー経験豊富な えな先生が質問リストを事前に用意してくださったため、おちばもたくさんお喋りさせていただきました…!

ぜひ最後までお楽しみください!

***************************

0:00- 男性医師にとってハードルが高い家事育児は?

2:36- 子育て中にイライラすることある?対策は?

4:11- イライラ対策には引き出しを増やすのも良いかも

5:35- えな先生の編集した女性医師向け雑誌「JOY'S」発売!(2025/4〜)

6:00- クオリティ・インタビューや内容の濃さがすごい

9:30- どうやって雑誌作りの時間を捻出したか

10:30-「JOY'S」のもとになった「女医トーーーク」の始まったきっかけ

12:42- おちばがラジオを始めたきっかけ

15:00-おちばの今後の展望

16:17- えな先生の今後の展望

18:54- 女医さんのPodcast「JOYJOYライフ」も面白い!

20:17-まとめ

21:26-えな先生から一言「医師の道は一つじゃない!自分はどういう人生が生きたいかを考えよう!」

*************************

関連リンク

・えな先生の作られた女性医師向け雑誌「JOY'S」 →https://amzn.to/40Wq2K2

・えな先生のX「女医トーーーーク」 →⁠https://x.com/otomita23⁠

・えな先生の定期配信サービス「JOY'S membership」→https://note.com/otomita23/membership/join

・えな先生のnote「女医の転職活動記」→⁠https://note.com/otomita23/m/m82cb61ca978d⁠

・おちばのブログ・Xなど→⁠https://lit.link/autumnleaveskid