あなたの薬膳~ごはんから元気に~

第58膳「二十四節気「立冬」薬膳的冬の過ごし方」

11月7日は二十四節気「立冬」

暦の上では冬に入ります
あわせてリスナーさんのメールにもお答えします!

年齢や年代に合う薬膳はありますか?

との質問についてです

年齢を重ねれば重ねるほど

「腎」の臓器をケアしていくことが大切になります

冬に弱りやすい臓器も腎なので、一緒にご紹介していきますね

おすすめ食材5選を挙げています!
また、この時期釣れる・売り場に並ぶ魚の効能や、

栗の効能など季節の食材についてもお話しします
「山陰心の養生」は、

国際薬膳調理師の試験を受けてきた原奈津美から思い出話!

正直にお話しすると全く自信がありません…

しかしここまで頑張ってきたことに関しては

自分を褒めてあげたいと思っています

知識は必ず役に立ちますし、なくならないですからね

忘れないように積み重ねていきます!

結果が出たらまたご報告しますね!
番組のご感想、ご質問は
yakuzen@bss.jpまでお送りください!
#薬膳
#あなたの薬膳
#二十四節気
#立冬
#栗
#魚の効能
#腎の臓器
#国際薬膳調理師
#竹本晶子
#原奈津美

Learn more about your ad choices. Visit megaphone.fm/adchoices