「昔はゆとりがあったよね。最近は忙しくてしかたがないなぁ。」こう言う方が増えています。
それもそのはず。朝起きると、すぐにスマホを見ながらテレビをつけて朝食を摂ります。そして、通勤電車でも、トイレの中でも、寝る前にも布団の中でスマホやipadに時間を奪われていますから、当然といえば同然です。
ニールセンデジタル発表のスマートフォン視聴率データ、2018年5月の年代別スマートフォン利用状況を見ると、なんとスマートフォンの1人の1日あたりの利用時間は18〜50歳以上では、どの年代でも1日3時間以上スマホを利用しているそうです。10代〜50代の差はわずか9分の差です。
こうしてデータを見てみると、スマホがない時代は、現代と比べると3時間も余分に時間があったのです!そうなんです、デジタル化が進む中で失われたものは、便利になった反面、増えるはずの時間が無くなっているのです。
では、この“ゆとり”がない時代をどう生きればよいのか?情報に流されずに自分の人生を楽しく過ごすにはどうすれば良いのか?を、今回のポッドキャストではレイチェルがお話をしています。お楽しみに!
〜 レイチェルワインのスィーツメッセージ 〜
Live life deliberately. Simplify, prioritize and enjoy.
人生を意識的に、シンプルに、順序良く楽しみましょう。
Информация
- Подкаст
- Опубликовано1 февраля 2019 г. в 01:12 UTC
- Длительность12 мин.
- ОграниченияБез ненормативной лексики