古代の福岡を歩く

糸島も紅葉のシーズンに入り、6回目は雷山の中腹にあると雷神社と雷山千如寺大悲王院を歩きました。

雷神社は神宮皇后が朝鮮半島に出兵する時、戦勝を祈願したところ。

神社は巨大な木が多く、中には樹齢1000年を超える木もありました。

その神社へ上がってくる途中にある雷山千如寺大悲王院の大楓の紅葉も仏像と同じようにすばらしいものがありました。

Learn more about your ad choices. Visit megaphone.fm/adchoices