弱音会議 - あまり強い言葉を遣うなよ -

自己紹介むずすぎる、もっと世界を信じてみる? /ライターりょかちさん②

ライター/脚本家/プランナー りょかち さんをゲストにお迎えしました!

推し記事 ⁠私を「おばさん」に閉じ込めないで ⁠ ⁠30代を自分らしくもがくために必要だったのは “地獄の言語化”だった⁠

⁠りょかち/松田涼花(まつだすずか)さん プロフィール

1992年生まれ。京都府出身。神戸大学卒。学生時代より、ライターとして各種ウェブメディアで執筆。新卒でLINE株式会社に入社し、アプリやWEBサービスの企画開発・コンテンツマーケティングに従事した後、独立。キャリアSNS『YOUTRUST』にて運営中のユートラ編集部・編集長を担当し、現在では、若者やインターネット文化についてのコラムのみならず、エッセイ・脚本・コピー制作を行う。著書に『インカメ越しのネット世界』(幻冬舎刊)、『恋が生まれたこの街で』(KADOKAWA刊)

========

起業家やクリエイターは普段何を考え、どんなことで悩んでいるのか?

成功談よりもそっちのほうに私たちは共感でき、お互いに癒されるのではないか?

こんにちは、起業家業界に身を置いてはや10年、スタートアップネキの関口舞です。

あまり強い言葉を遣うより、弱音を正直に話せることが真の強さなのでは?

弱音も全部肯定する、優しい時間を作っていこう!

■番組への感想や質問、相談、メッセージなどはこちらから送ってください!X で #弱音会議 でつぶやいてもらったら見にいきます。

■MCプロフィール

関口舞 AIクリエイター/ポッドキャスター

中学時代2chに救われた原体験から、2014年よりWebサービスの企画開発を開始。以降、10年以上作り続けている。

2019年〜リスナーや世の中を褒めて肯定するTOKYO FMのラジオ番組「ホメラニアン」パーソナリティを担当後、JFN音楽番組「Memories &Discoveries 」で選曲やアーティストインタビューを実施。2019年から、アメリカに拠点を置く連続起業家の柴田陽さんと⁠「はじめるを応援するpodcast」START/FMを配信中。⁠

⁠関口舞 X⁠

制作:poolside podcast studio