FNNプライムオンライン|フジテレビ系FNN28局のニュース

株式会社フジテレビジョン

フジテレビ系FNN28局の最新ニュースを1日約50件お届けします。

  1. 1H AGO

    幹事長に鈴木俊一氏、政調会長に小林鷹之氏 自民・高市総裁が党役員人事の骨格固める

    「幹事長に鈴木俊一氏、政調会長に小林鷹之氏 自民・高市総裁が党役員人事の骨格固める」 自民党の高市総裁は、幹事長に鈴木俊一氏、政調会長に小林鷹之氏らを充てる党役員人事の骨格を固めました。7日の総務会で正式に決定する見通しです。高市氏は東京・赤坂の議員宿舎にとどまって人事の構想を練り、夕方から内示を行いました。総裁選で高市氏を支援した麻生最高顧問は、副総裁に再び就くことが内定しました。「党四役」のうち、幹事長には麻生派の鈴木総務会長が内定し、新たな総務会長には麻生派の有村治子両院議員総会長を起用する方針が固まりました。また、政調会長には総裁選を争った小林鷹之元経済安保相、そして選挙対策委員長には高市氏に近い古屋圭司元国家公安委員長の起用が固まりした。党四役は、7日の正式決定後に記者会見を行う予定です。このほか、組織運動本部長には旧茂木派の新藤義孝政調会長代行を起用し、広報本部長には旧茂木派の鈴木貴子氏を起用する方針を固めました。また、国対委員長には梶山弘志氏の起用が固まっています。さらに幹事長代行には、旧安倍派の幹部だった萩生田光一元政務調査会長を起用する方針を固めました。萩生田氏は収支報告書に不記載があったため、4月まで「役職停止」の処分を受けていました。一方、麻生氏は6日、国民民主党の榛葉幹事長と東京都内で会談しました。今後の連携のあり方を協議したものとみられます。高市氏は、連立拡大を視野に政策協議を国民民主党を軸に早期に進めたい考えを周辺に対し示していて、今回の両者の会談はこれを受けた形です。連立拡大や政策協議について高市氏の周辺は「ある程度の時間が必要だ」としていて、来週15日で調整されていた臨時国会の召集が後ろにずれ込む可能性も出ています。

    2 min
  2. 1H AGO

    【速報】“コバホーク”政調会長ら「チーム高市」続々と明らかに “サナエノミクス”期待で株価は最高値

    「【速報】“コバホーク”政調会長ら「チーム高市」続々と明らかに “サナエノミクス”期待で株価は最高値」 東京都内の証券会社「岩井コスモ証券」では、朝から問い合わせの電話がひっきりなしの大忙しに。担当者は電話で「きょうはすごく日経平均あがりそうですね」「サプライズ。小泉さん有利と言われてたのが高市さんだったわけだから、高市トレードだということだと思う」などと話していました。自民党・高市新総裁誕生を受け、週明けの東京株式市場はほぼ全面高の展開に。日経平均株価の上げ幅は2000円を超え、取引時間中として初めて4万8000円台をつけました。「イット!」取材班が向かったのは、東京・荒川区で歴代首相をモチーフとしたおまんじゅうなどを企画してきた会社。見せてくれたのは、出来たてほやほやのパッケージ。中央には、総裁の椅子に座る高市新総裁のイラストが。中身は紅白のまんじゅうで、女性初の自民党総裁誕生への祝意を表しているといいます。自民党・高市早苗新総裁誕生から2日。5日は、党本部で麻生最高顧問と約1時間にわたり会談。人事を巡り協議しました。自民党・高市早苗新総裁:みなさま方はワークライフバランスを大事になさってください。私は今、一生懸命働いておりますけど。(Q.党の人事は?)ぼちぼちです。6日の日経平均株価の終値は、初めて4万7000円台に乗り、史上最高値を更新。高市新総裁の経済政策“サナエノミクス”の期待が高まり、街からも「最近物価高でいろんなものが高くて、もう少し下がって子育てしやすいようになればいいな。お米下がってきたけど、ほかのものも」といった声が聞かれました。さらに、診療報酬や介護報酬の早期改定への意欲を示している高市氏。病院や介護の現場からは…。訪問看護ステーション ブロッサム・西村直之社長:報酬が上がることで、介護の事業者が安定した事業を継続していけるよう、高市さんの一言で国が動くというのを非常に期待している。その手腕が注目される高市氏。週が明けた6日、高市氏は一度も姿を見せず、東京・赤坂の議員宿舎にこもっているといいます。

    3 min
  3. 1H AGO

    天皇皇后両陛下が2回目の大阪・関西万博ご視察…来場者から大きな歓声 国連パビリオンで説明者と英語でやりとりも

    「天皇皇后両陛下が2回目の大阪・関西万博ご視察…来場者から大きな歓声 国連パビリオンで説明者と英語でやりとりも」 閉幕まであと7日となった大阪・関西万博。天皇皇后両陛下は、2025年4月の開会式に続き2回目となる会場視察をされました。6日正午過ぎ、日本館に到着し吉村大阪府知事らの出迎えを受けられた両陛下。雅子さまは青のパンツスーツにパールのネックレス。陛下は水色のストライプのシャツという装いです。このころ日本館の周辺には、両陛下のお姿を一目見ようと多くの人が集まっていました。訪れた男性は「陛下が来られるということで、たまたまうまいこと来られる日に当たったので、絶好のチャンスやと思って」と話します。男性は少しでもいいポジションを確保しようと試みましたが、待っていた場所では両陛下のお姿が見られないことが分かると、何とか場所を探して移動しますが、結局、諦めることに。そして午後2時ごろ、国連パビリオンに到着された両陛下は、集まった人たちの歓声に笑顔で手を振り、出迎えた国連関係者にあいさつされました。国連パビリオンでは、国連の活動が分かる「オーブの部屋」で英語の説明を受けられました。その後、隣の「国際機関館」へ。両陛下が徒歩で移動されると、来場者から大きな歓声が上がり、両陛下は笑顔で手を振られました。午後3時半ごろには、万博のメイン展示「いのちの未来」へ。来場者は「とても仲むつまじい感じで、雅子さまはすごいきれいな色のミャクミャク色のスーツを着られていたので、とてもきれいでした」と話しました。ロボットと人間が共生する未来を体験する展示を見学された両陛下は、6日夜、帰京されます。

    2 min

About

フジテレビ系FNN28局の最新ニュースを1日約50件お届けします。

You Might Also Like