古屋俊彦氏の記譜法の話、エピローグとアフタートーク。
プロローグ、第一話、第二話とお話いただき、そこから見えてくる古屋氏の記譜法による作品の自律と拡張という考えを簡潔にまとめていただきました。
정보
- 프로그램
- 주기매월 업데이트
- 발행일2025년 3월 27일 오후 4:35 UTC
- 길이13분
- 등급전체 연령 사용가
古屋俊彦氏の記譜法の話、エピローグとアフタートーク。
プロローグ、第一話、第二話とお話いただき、そこから見えてくる古屋氏の記譜法による作品の自律と拡張という考えを簡潔にまとめていただきました。