FNNプライムオンライン|フジテレビ系FNN28局のニュース

株式会社フジテレビジョン

フジテレビ系FNN28局の最新ニュースを1日約50件お届けします。

  1. HÁ 1 H

    公約は「億万長者との戦い」NY次期市長・マムダニ氏とトランプ大統領の対立激化 「アメリカの共産主義化は必ず阻止」

    「公約は「億万長者との戦い」NY次期市長・マムダニ氏とトランプ大統領の対立激化 「アメリカの共産主義化は必ず阻止」」 アメリカ・ニューヨーク市の市長選挙で勝利した民主党のゾーラン・マムダニ氏(34)。イスラム教徒として初めてのニューヨーク市長誕生となりましたが、トランプ大統領との対立が激化している状況です。ニューヨーク市次期市長 マムダニ氏:おはようニューヨーク。きのうの夜、我々は歴史をつくった。世界で最も偉大な都市の次期市長として、きょうここに立っていることを誇りに思う。ニューヨークの新たなリーダーに選ばれたマムダニ氏。アフリカのウガンダでインド系の家庭に生まれ、7歳の時に一家とともにアメリカに移住して帰化したイスラム教徒という経歴の持ち主です。2020年、29歳の時にニューヨーク州議会議員選挙に民主党から出馬して初当選しました。以来、2022年、2024年と再選しています。さらに、過去には「Mr.Cardamon」などといった名前でラッパーとして活動していたこともあります。その中で、「民主社会主義者」を自称し、若い有権者の間で絶大な人気を誇るマムダニ氏。公約に掲げているのが「億万長者との戦い」です。全世界でも、物価高がとりわけ激しいニューヨークの物価を引き下げて、生活を楽にすると訴えてきました。マムダニ氏の支持者は「市民が手頃な物価を求めている中で、その声を真剣に聞いていたと思う」と話します。「家賃の値上げ凍結」や「市営バスの無料化」、「公営スーパーを設置して低価格販売を促進する」など、生活費軽減を焦点に当てた公約を挙げてきました。こうした政策を実現するために、大企業や富裕層への増税を打ち出しました。ただ、新たなリーダーの誕生に黙っていないのが、対立する共和党のトランプ大統領です。選挙中から“反トランプ”の象徴的な存在となったマムダニ氏を敵視し、批判を繰り返してきました。トランプ大統領(2025年7月):(マムダニ氏は)最高レベルの共産主義者で、ニューヨークを破壊しようとしている。

    2min
  2. HÁ 1 H

    各地でクマの目撃「まさか自分が…」秋田で襲われた男性は当時の状況再現 “災害級被害”過去にも住宅街で大暴れ…自衛隊員も襲撃 専門家「今、手を打つ必要がある」

    「各地でクマの目撃「まさか自分が…」秋田で襲われた男性は当時の状況再現 “災害級被害”過去にも住宅街で大暴れ…自衛隊員も襲撃 専門家「今、手を打つ必要がある」」 クマの出没が相次いでいます。政府は関係省庁による会議を開き、対策を話し合いました。すでに駆除という対処療法から一歩も二歩も踏み出して、クマと人がどういうふうに住み分けができるのか、これを真剣に考えるべき時期に来ています。専門家はある要因を指摘しています。5日夜、富山・砺波市の山あいに設置されたAI(人工知能)カメラが捉えた映像には、暗闇の中をのそのそと歩くクマの姿が映っています。クマは獲物を探しているのか、暗く静まり返る山道をゆっくりと移動していました。同じ富山県の黒部市では、美肌の湯として知られる宇奈月温泉のホテルのすぐそばにもクマが出没。山の斜面からクマが下りてきたのです。向かう先には親グマでしょうか。もう1頭のクマの姿がありました。さらに、人的被害が深刻な秋田県ではクマに襲われ、負傷者が出ました。クマは4日朝、秋田・大仙市に出没。男性が敷地内の小屋から出ると、体長約1.3メートルのクマに背後から体当たりされ、太ももを爪で引っかかれたといいます。クマに襲われた男性(72):まさか自分が…。いろんなところで(クマが)出てるとは聞いていたが、いざ目の前に(クマが)来ちゃうと、一瞬だから本当に何秒(の出来事)。2025年度のクマ被害による死亡者数が過去最悪の13人となる中、政府は6日午後に環境省や防衛省、文部科学省など関係する9つの省庁による2回目の連絡会議を開催。11月中旬までの見直しを目指している、クマ被害対策の政策パッケージについて話し合われました。環境省職員:11月中旬までということでもう時間がない。お互い一丁目一番地の政策としてしっかりやっていければと思う。自衛隊が派遣されるなど、災害級の脅威となっているクマ被害。凶暴化したクマを巡っては、4年前にも北海道・札幌市で住宅街に現れ次々と人を襲い、4人の負傷者を出す事件が起きました。クマは突然、住民を背後から襲いました。

    3min
  3. HÁ 1 H

    初対決!参政・神谷氏VS高市首相…焦点の外国人政策を追及、立憲・塩村議員は女性首相に期待感も政策ただす

    「初対決!参政・神谷氏VS高市首相…焦点の外国人政策を追及、立憲・塩村議員は女性首相に期待感も政策ただす」 6日の参議院本会議場。高市首相が鋭い目つきで視線を送る先には、参政党の神谷代表がいました。参政党・神谷代表:参政党の神谷宗幣です。本日は党を代表して本会議場で質問に立つ初めての機会となるので。ともに保守的な政策を信条とし、首相指名選挙の際には、高市氏から協力を要請された参政党・神谷代表。参政党・神谷代表:今、国民が削減すべきと感じているのは議員の定数ではなく、外国人の受け入れ数と我々は考えている。高市首相への代表質問3日目。初めて本会議で代表質問を行う参政党の神谷代表は党が掲げる日本人ファーストの政策を巡り、高市首相を追及しました。参政党・神谷代表:外国人を受け入れないと経済が回らないという論調はかつてのヨーロッパでもあったようですが、もとから暮らしていた国民の所得や生活は向上しなかったというデータが出ています。今後も外国人の受け入れを拡大していくのか、それとも抑制的に運用していくのか。高市首相:人口減少に伴う人手不足の状況において、外国人材を必要とする分野があるのは事実でございます。この育成就労制度や特定技能制度というのは受け入れ上限数を設定するなどして適切に運用していく考えです。一方、これまでの国会ではあまり見られなかった与野党の論戦が展開されました。立憲民主党・塩村議員:憲政史上初の女性総理の誕生に、多くの若者や女性がこの先の変化に期待を寄せている。私とは(政治的)スタンスが異なります。しかし同じ女性だからこそ共有できる感覚があると信じています。初の女性首相に期待感をにじませたのは、野党の立憲民主党・塩村文夏議員。“ガラスの天井”を破ったことへの受け止めや女性閣僚が2人にとどまったことについて、高市首相に質問しました。高市首相:強い日本経済をつくり上げる。そして総合的な国力を強化する。それは情報力であり、技術力であり、人材力である。明確な決意のもと、諦めずに挑戦してきた結果でございます。閣僚人事につきましては、適材適所の布陣としたところ。

    3min
  4. HÁ 2 H

    「よくやってくれた」ガソリン来月にかけ段階的値下げ&暫定税率廃止で安くなる!フェラーリで焼き芋「燃料代は死活問題」

    「「よくやってくれた」ガソリン来月にかけ段階的値下げ&暫定税率廃止で安くなる!フェラーリで焼き芋「燃料代は死活問題」」 6日午後2時、最新のガソリン価格が発表。前週より10銭だけ高い、173円60銭で、4週ぶりの値上げとなりました。一方で5日、50年続いたガソリン暫定税率の年内廃止が決定。今後、廃止までは補助金という形で段階的に値下げされていくことで、廃止を待たずに12月11日には1リットルあたり25.1円安くなります。街の人からは「(安くなるのは)大歓迎です。今回安くなれば、遠出とか車使っての移動とか増えるかな」「下がってくれるのはうれしいですね。どうしても経費じゃないですかガソリンって。必要なものなので。それが下がれば会社も潤いますし、それは良いと思います」といった声が聞かれました。わずか5年で40円近く値上がりし、長年、生活の負担となっていたガソリン料金。値下げには各方面から喜びの声が。ZZZ365・上野博貴代表:(2年前)1万円ぐらい安かったかも、月に換算すると。広範囲動く人間としては率直にうれしいですよね。フードトラックとかだと、リアルにガソリン代も事業に反映してくるから一番うれしいです。さらに、真っ赤な高級スポーツカーフェラーリで全国のイベント会場に行き、焼き芋を売っている原田さん。燃費が悪いため、これまで月10万円近いガソリン代が重くのしかかっていました。すーぱーかーやきいも・原田輝和店長:芋も(値段)上がっているし、芋を焼くガスも(値段)上がっているし全てが上がっているので。(ガソリン価格値下げについて)率直にうれしい。本当に燃料代って死活問題的な部分なのですごくありがたいです。そして、ガソリンスタンドでは、段階を経て価格が安くなっていくという政府の方針に「年末に暫定税率がなくなる。あれで一気にもし下げたとすると、とんでもないことが起こるので、実を言えば僕ら怖かった。以前も急に下げた時があったんですけど、そのときは大渋滞が起きて給油が追いつかない。

    2min

Sobre

フジテレビ系FNN28局の最新ニュースを1日約50件お届けします。

Você também pode gostar de