FNNプライムオンライン|フジテレビ系FNN28局のニュース

株式会社フジテレビジョン

フジテレビ系FNN28局の最新ニュースを1日約50件お届けします。

  1. -1 Ч

    琉球王国時代を再現…沖縄の「絵巻行列」 お台場では“よさこい踊り”全国80チーム参加 3連休中日で各地にぎわい

    「琉球王国時代を再現…沖縄の「絵巻行列」 お台場では“よさこい踊り”全国80チーム参加 3連休中日で各地にぎわい」 2日は3連休中日。天気に恵まれた関東から九州の太平洋側では、各地の行楽地やイベント会場が多くの人でにぎわいました。秘境ムードが人気の徳島・三好市の観光名所「祖谷のかずら橋」。橋の上にはたくさんの観光客が。ツル植物の一種、カズラで編まれた橋は足元が見え、歩くとゆらゆらと揺れます。訪れた人たちは、つかまりながら恐る恐る歩いていました。一方、静岡市の中心部で行われているのは世界のアーティストが集う大道芸のワールドカップ。3日目の2日も多くの人が訪れ、ユーモアあふれるステージに会場は笑いと拍手に包まれていました。そして、沖縄・那覇市では琉球王国時代の国王や王妃の行列などを再現した「絵巻行列」が国際通りで行われました。国王と王妃に続いて、中国の使者・冊封使の行列や、沖縄の伝統芸能なども披露されました。沿道では多くの人が華やかな行列に魅了されていました。東京では、お台場で「ドリーム夜さ来い祭り」が開幕。全国から集まった80チームが5つの会場に分かれ、ダイナミックなよさこい踊りを披露しました。よさこいの本場・高知から参加したチーム「十人十彩」や、能登半島地震の被災地・石川県のチーム「舞幻×朔空」も初めて参加。和傘を使った華麗な舞を披露しました。舞幻×朔空・初見こころさん:実家の方は震災で住めなくなってしまって、被害も大きかったが「応援してます」と温かい声をいただき気持ちが前向きになった。訪れた人たちは「かわいかった」「見てると元気が出るので来て良かった」と話し、迫力ある踊りに見入っていました。夜さ来い祭りは3日、フィナーレを迎えます。

    2 мин.
  2. -1 Ч

    「26年間探し続けた犯人が捕まって良かったという報告できた」当時2歳の長男が心境語る 逮捕の女と被害女性は面識なしか 名古屋主婦殺害事件

    「「26年間探し続けた犯人が捕まって良かったという報告できた」当時2歳の長男が心境語る 逮捕の女と被害女性は面識なしか 名古屋主婦殺害事件」 26年前、愛知・名古屋市西区の主婦が殺害された事件で、容疑者の逮捕後に初めて女性の法要が営まれ、長男が心境を語りました。名古屋市港区のアルバイト・安福久美子容疑者(69)は1999年11月に西区稲生町のアパートで、主婦の高羽奈美子さん(当時32)の首を刃物で複数回刺すなどして殺害した疑いで2日朝に送検されました。一方、奈美子さんの27回忌の法要が2日朝に営まれ、当時2歳で現場に居合わせた長男の航平さん(28)も参列しました。高羽奈美子さんの長男・航平さん:26年間探し続けた犯人がようやく捕まった。その点に関しては良かったという報告ができた。警察はこれまでに話を聞いた5000人以上から捜査を詰め切れていなかった数百人を抽出し調べを進め、この中に安福容疑者も含まれていたことが捜査関係者への取材で分かりました。安福容疑者は奈美子さんと面識はなかったとみられ、警察は犯行のいきさつを詳しく調べています。

    1 мин.
  3. -8 Ч

    当時2歳で現場に居合わせた長男「どうしてそういう行為に至ったのか」 26年前の名古屋主婦殺害事件…女の犯行動機は

    「当時2歳で現場に居合わせた長男「どうしてそういう行為に至ったのか」 26年前の名古屋主婦殺害事件…女の犯行動機は」 26年前に愛知・名古屋市西区で当時32歳の女性が殺害された事件で、現場に居合わせた長男が取材に応じました。港区東海通に住むアルバイト・安福久美子容疑者(69)は、1999年11月に西区稲生町のアパートで主婦の高羽奈美子さん(当時32)の首を刃物で複数回刺すなどして殺害した疑いで2日朝、送検されました。当時2歳で現場に居合わせた高羽さんの長男の航平さん(28)が午前11時前、取材に応じ動機を知りたいとと語りました。高羽さんの長男・航平さん:どうしてそういう行為に至ったのか、そこを知りたくて26年間やってきた部分もあるので、そこが明らかになるだけでだいぶ僕らは救われる。安福容疑者と高羽さんの夫・悟さん(69)は同じ高校の部活に所属する同級生でしたが、警察によりますと高羽さんとの間には面識がなかったとみられるということです。調べに対し安福容疑者は容疑を認めていて、警察は詳しい犯行動機などを追及する方針です。

    1 мин.
  4. -8 Ч

    高市首相の首脳外交「良い雰囲気でスタート」自民・長島氏が評価「記者会見に高市カラー出ている」

    「高市首相の首脳外交「良い雰囲気でスタート」自民・長島氏が評価「記者会見に高市カラー出ている」」 2日のフジテレビ「日曜報道 THE PRIME」に出演した自民党の長島政調会長代理は、高市首相の一連の首脳外交について「いい雰囲気でスタートできた」と評価しました。自民党・長島政調会長代理:日米も日中も日韓も、新しい首相になって初めての首脳会談シリーズですから個人的な首脳同士の信頼関係をまず築くという点において、いい雰囲気でスタートができたのではないか。長島氏は10月31日の日中首脳会談について、前の政権と「中国に伝えた懸念の内容はほとんど変わっていない」としつつ、「どういう話をしたのか、あえて記者会見で繰り返し発言したところに高市カラーが出ている」と指摘しました。一方、アメリカと中国の関係について「トランプ大統領は2026年4月の北京での(米中)首脳会談をターゲットにしていると思う」という見方を示しました。その上で、米中が貿易分野や台湾問題などを巡る取引などで接近することに対し、「我々として非常に警戒しなければならない」と述べました。

    1 мин.

Об этом подкасте

フジテレビ系FNN28局の最新ニュースを1日約50件お届けします。

Вам может также понравиться