「軽井沢Book Journey」の9⽉と10⽉は、「軽井沢ブックフェスティバル」とのスペシャルコラボ企画。10 ⽉25⽇(土)~26⽇(日)、ライジングフィールド軽井沢で開催予定の、軽井沢を舞台にした本のお祭り。こちらに参加される本に関わる⼈々に、週替わりでお話を聞いていきます。
スペシャルコラボ企画3回目となる昨夜、ゲストにお迎えしたのは、藤原印刷の藤原隆充さんです。藤原印刷さんといえば、⻑野県松本市にある⽼舗の印刷会社です。藤原印刷さんは、これまで個⼈の本づくりにも丁寧に伴⾛をされており、⼀部では「ZINEの聖地」とも呼ばれているそうで、こうした活動をまとめた⼀冊が発売されました。ライターの⽥中裕⼦さんが聞き⼿となり藤原印刷さんの⼀冊『本が⽣まれるいちばん側で』が、昨日、9月20日に発売となったそうで、この本についてもじっくり語っていただきました。
<本が生まれるいちばん側で>https://wrl.co.jp/2025/08/01/648/
【藤原隆充さんプロフィール】
1981 年、東京都国⽴市⽣まれ。 横浜市⽴⼤学卒業後、コンサルティング会社やインターネット広告のベンチャー企業を経て、2008年に家業である藤原印刷へ⼊社。企画段階から仕様の提案を得意とし、あらゆる⼈々に対して、本づくりそのものを全⾯的にサポートしている。印刷屋の本屋(2018)、 ⼯場を開放した体験型イベント「⼼刷祭(しんさつさい)」(2019)、など様々なサービスを立ち上げてきた。これまで⼿掛けた印刷物なども多数登場する、書籍『本が⽣まれるいちばん側で』が9月20日(土)発売。
#藤原隆充
#藤原印刷
#本が生まれるいちばん側で
#ひのなおみ
#編集者
#軽井沢bj
#fm軽井沢
Информация
- Подкаст
- ЧастотаЕженедельно
- Опубликовано21 сентября 2025 г. в 05:14 UTC
- Длительность28 мин.
- Сезон1
- Выпуск90
- ОграниченияБез ненормативной лексики