FNNプライムオンライン|フジテレビ系FNN28局のニュース

株式会社フジテレビジョン

フジテレビ系FNN28局の最新ニュースを1日約50件お届けします。

  1. HACE 2 H

    天皇ご一家がデフリンピックの競技を初観戦…愛子さまはラオス訪問後初の公務「素晴らしい泳ぎを拝見できてうれしい」

    「天皇ご一家がデフリンピックの競技を初観戦…愛子さまはラオス訪問後初の公務「素晴らしい泳ぎを拝見できてうれしい」」 天皇ご一家は、東京デフリンピックの水泳競技を観戦されました。25日にご一家は水泳の会場を訪れ、陛下は大会関係者に国際手話を交えてあいさつし、「本当に楽しみにして参りました」と言葉でも伝えられました。皇后さまとラオスから帰国後初の公務となる愛子さまは、手話で「お会いできてうれしいです」などとあいさつされました。400メートルメドレーリレーの決勝は日本代表が男女とも銅メダルを獲得し、ご一家は「行け」の“サインエール”で応援し、手話で拍手を送られました。試合後にはメダリストと懇談し、陛下は「素晴らしい泳ぎを間近で拝見することができて、大変うれしく思いました」と延べられ、愛子さまは「大会の締めくくりとなる素晴らしいレースでしたね」と述べられました。また、「応援は見えましたか」などとも声をかけ、「おめでとうございます」と手話で健闘を称えられました。デフリンピックは26日に閉幕します。

    1 min
  2. HACE 2 H

    震度5強の熊本・産山村で落石や車の事故…阿蘇市では70代女性が病院搬送 熊本でM5.8の地震 今後1週間程度は同規模の地震に注意

    「震度5強の熊本・産山村で落石や車の事故…阿蘇市では70代女性が病院搬送 熊本でM5.8の地震 今後1週間程度は同規模の地震に注意 」 熊本・産山村で25日、最大震度5強を観測する地震がありました。気象庁は、今後1週間程度は同じ規模の地震に注意するよう呼びかけています。25日午後6時1分ごろ、熊本・阿蘇地方を震源とするマグニチュード5.8の強い地震がありました。この地震で震度5強を熊本・産山村で、震度5弱を阿蘇市、大分・竹田市で観測しました。産山村を走る県道40号線では複数の落石が確認され、車の事故が発生しました。けが人はいないということです。被害にあった車の運転手は「この大きい岩は目に入ったが、この辺に小さい岩が落ちていた。気づいてブレーキをかけたときには遅く、それ(岩)に乗り上げた。ぶつかった」と話します。また、阿蘇市によりますと、70代の女性が自宅で転倒して病院に搬送されました。気象庁は、揺れの大きかった地域では、落石や崖崩れが起きやすくなっている可能性があるとしています。また、今回の地震は火山性ではなく横ずれの断層型で、地殻内で発生した地震とみられることを明らかにした上で、今後1週間程度は同じ規模の地震に注意するよう呼びかけています。

    2 min
  3. HACE 8 H

    家族との時間増やす「おかず宅配」 “圧倒的な時短”と“作りたてのようなおいしさ” 共働き世帯支える新たな一手

    「家族との時間増やす「おかず宅配」 “圧倒的な時短”と“作りたてのようなおいしさ” 共働き世帯支える新たな一手」 自宅に届く手づくりおかずのサブスクサービス。家事の負担を減らし、家族の時間を増やします。共働き世帯が1300万世帯に達した現代の日本。仕事と家事の両立で慌ただしい日々を送り、“自分たちの時間が取れない”という悩みを持つ家庭が増えています。特に負担が大きいのは、食事の支度にかかる時間。献立作りや買い物、料理、後片付けなど、1日2時間以上費やしているといわれる中、目指すのは共働き世帯を救う“食の救世主”。「Antway」代表取締役・前島恵さん:あらゆる家庭から義務をなくす。夕飯の準備に掛かっていた時間がほぼゼロになる。家事の負担を減らし、家族との豊かな時間を増やす「手づくりおかずの宅配サービス」とは。東京都内に住む岩田さん一家。夫の寛司(かんじ)さんと妻の菜津美(なつみ)さんは、共働きで2人の子供を育てていますが、ある悩みがあります。共働きで2人の子供を育てる・岩田菜津美さん:午前8時前には上の子が学校に出るので、午前8時のタイミングで私も仕事に出たくて。終わらない仕事は家でもできるから、午後6時に帰って、ご飯を作って。そんな事よりもっと話しを聞いてとか、早く何したいとか。家事の負担を減らし、家族との時間をゆっくり過ごしたい。そんな思いで利用し始めたのが、手づくりおかずを“冷蔵”で宅配してくれるサブスクリプションサービス「つくりおき.jp」です。週に1度、3食分か5食分のお総菜をまとめて個人宅へ配送してくれます。共働きで2人の子供を育てる・岩田菜津美さん:罪悪感なく、私が自分で作って出すのと同じ感覚。レンジで温めてすぐに食卓に出せる“圧倒的な時短”と、冷蔵で配送するからこそ食材本来の鮮度を保ち、作りたてのようなおいしさを実現。4日間日持ちする便利さも兼ねそなえ、利用者の約8割が共働き世帯や子育て世帯だといいます。「Antway」代表取締役・前島恵さん:家庭で作った料理に近いような状態ということで“冷蔵”で届けている。

    2 min

Acerca de

フジテレビ系FNN28局の最新ニュースを1日約50件お届けします。

También te podría interesar