The Roots Next ~スタートアップの嚆矢濫觴〜

量子コンピューターで科学と産業の革命が起こる!?QuEra北川さんに聞く、多額の資金調達の裏側~マーケットの概況と資金調達~#後編

後半では、QuEra Computing Presidentの北川さんに、量子コンピューターに秘められた大きな可能性や今回の資金調達の裏側について伺いました。

科学の進化が大幅に早めることが可能となり、産業の進化を担う存在となり得る量子コンピューター。今回、多額の資金調達を実現された背景や、起業家として成長マーケットの中で挑戦することの重要性についてお話いただきました。

0:00- 量子コンピューターの概要とこの領域が面白いポイント

7:00- QuEra Computingのプロダクトの特徴とマーケットの概況

11:00- シリーズBで2億3千万ドル資金調達できた理由

14:00- 日本や米国で挑戦する起業家へメッセージ

【ゲスト紹介】

QuEra Computing President

北川拓也

冷却原子を基にした量子コンピューターの開発、製造を行うQuEra computingのPresident兼取締役。

株式会社メルカリ社外取締役。元楽天常務執行役員、CDO(チーフデータオフィサー)兼楽天技術研究所グローバル所長。グループ全体のAI・データ戦略・研究の実行を担い、日本を含む、アメリカやインド、フランス、シンガポールを含む海外5拠点の組織を統括した。Well-being for planet earth、雲孫財団共同創業者。過去に物性物理の理論物理学者として、非平衡のトポロジカル相の導出理論を提案。トポロジカル物質を産業化するTopologicの共同創業者。ハーバード大学数学・物理学専攻、同大学院物理学科博士課程修了。

【参考サイト】

https://www.quera.com/