ビジネスのときだけ使うビジネスネーム。こちらを2023年からレザークラフトフェニックスでは採用していますが、ラジオ取材とテレビ取材が入りました。じゃぁ、なんでビジネスネーム始めたのか、とか、きっかけになった本などを解説しています。#レザークラフト #leathercraft #leathercraftjp #vegtanleather #handmade #diy #가죽공예 #皮革工艺 #革活 #Кожаноеремесло ●チャプターリスト00:01:05 ビジネスネーム取材が2回目00:02:07 ビジネスネームってなによ?00:02:41 なんでやろうと思ったの?お客が検索する00:04:26 SNSやっていたら本腰入れて特定しようとしたらできちゃう00:05:29 23年6月からビジネスネームスタート00:05:59 導入時にどういうシステムにした?男性だけ?社員だけ?00:07:42 個人個人がSNSやるのは制限かけません00:09:08 参考書籍「ギャラリー ストーカー」にでるめんどい客00:10:07 セミナー「しくじりハンドメイド作家さん」でストーカー解説00:11:46 女の作り手さんに女のストーカーがつくことも多い00:13:04 福井安紀著「美の共感思考」に「やなお客様への対策」という内容00:15:08 名前を与えられると問題も可視化される00:16:18 距離感が違うお客が増えた気がする00:18:20 ハラスメントが叫ばれることでストレス発散できなくなっている人が増えてない?●関連blog ・note…革日和podcast:006 ビジネスネーム話前編 ビジネスネームってなに?からストーカー話へ|CC https://note.com/studiocc/n/n61c8d7671677・Phoenix Blog:動画見よう!ビジネスネーム話~ | phoenix blog | 1926年創業の革素材問屋のスタッフが、レザークラフトのあれこれを語ります。 https://blog.phoenix-shop.jp/archives/33251●Thanks to・効果音ラボ https://soundeffect-lab.info/sound/anime/・VOICEVOX:四国めたん・ふきだし素材専門サイト「フキダシデザイン」 – https://fukidesign.com/・BGM:フリーBGM素材『ものづくりコーポレーション』|フリーBGM DOVA-SYNDROME https://dova-s.jp/bgm/play19764.html
Information
- Show
- PublishedMarch 3, 2025 at 4:56 PM UTC
- Length22 min
- RatingClean