「鶏むね肉価格高騰に頭悩ますチキン南蛮専門店「昨今のダイエットブームも影響」か スーパーでは「もも肉よりお値段もお手頃」と手にする人増加」 キツネ色の油でじっくりと揚げた鶏のむね肉を、秘伝のタレにつけてから特製タルタルソースをかけて完成したのは人気のおかず、チキン南蛮です。7日も多くの人が舌鼓を打っていたのは、東京都内のチキン南蛮専門店「ひむか食堂」。本場・宮崎県の味が楽しめる「ひむか食堂」が今、頭を悩ませているのが鶏むね肉の価格高騰です。ひむか食堂・竹本寛代表取締役:ここまで高くなっているのは本当に初めてで、ずっと上がり続けている。コロナ前だと1kgあたり320円くらいが市場価格だったんですけど、今(1kg)550~560円になってきているので…。農水省が発表している東京都内で取引された月別の鶏むね肉の卸価格を見ると、2025年は例年に比べ、価格が跳ね上がっているのが分かります。「ひむか食堂」では、ウクライナ侵攻後の調理油の価格高騰に加え、鶏むね肉も値上がりしたことから、この2年間で4回、定食を値上げせざるを得なかったということです。店の代表は、むね肉の価格高騰の理由の1つを「昨今のダイエットブームで、むね肉をサラダチキンのようにゆでて食べるというのが健康志向的にもあるので、それの影響も多少あるかなと」と推測します。一方、「ジャパンミート生鮮館 千葉ニュータウン店」では、値段を理由に鶏むね肉を求める人の姿がありました。来店していた人に聞くと「むね肉のチキンカツにしようと思う。もも肉よりちょっとお値段もお手頃になる。カツとかにすると、マヨネーズでもんでから揚げたりするが、結構柔らかくなって、子どもには(違いが)分からないので使うことが多い」「唐揚げ作るのに3㎏くらい使うので、ももだけだと高いので、かさましもできるし案外揚げると、むねも柔らかくておいしい」と答えてくれました。「ジャパンミート生鮮館 千葉ニュータウン店」では、むね肉を手にする人が以前より増えているといいます。
المعلومات
- البرنامج
- معدل البثيتم التحديث يوميًا
- تاريخ النشر٧ نوفمبر ٢٠٢٥ في ٩:٠٥ ص UTC
- مدة الحلقة٢ من الدقائق
- التقييمملائم
