東北大学の研究第一

#009-2. 博士号をとった直後の大転換点、コミュニケーションと研究ーグリーンな未来を科学で実現?産学連携とグリーンクロステック2

総長特別補佐(産学連携担当)、グリーンクロステックセンターセンター長を務められている大学院工学研究科の岡部朋永教授にお話を伺います。

👀 今回の内容
炭素繊維強化プラスチック / 柔軟さと強さ / 複合材料の理論 / 今のテーマにたどり着くまで / 学位をとった直後にテーマが消滅...! / いいテーマとの出会いは重要 / 次に来るテーマを若い人に早く / 俯瞰できているメンター / 大学の良さは「四季」があること / コーラを片手に ”What’s new today?” / コミュニケーションと研究 / 相談しているうちに自分で解決する人 / アイデアが出てくる瞬間 / 帰りの新幹線ですべてが解決 / 産学連携と学問

🔗岡部先生について

  • 東北大学研究者紹介

🔗岡部先生の研究室について

  • 岡部研究室ウェブサイト

------------------------------
研究や開発が急速に進む中、最近ホットな話題について研究者はどう考えているのか、学術が大好きな広報担当が、「研究第一」を理念とする東北大学の研究者に広報活動キャラクターの研一とともに伺う番組です。

🔎もっと研究を知りたい方へ

  • 東北大学研究成果ウェブサイト
  • 東北大学研究成果情報SNSアカウント

🌱もっと研一を知りたい方へ

  • 研一の部屋

BGM: ©髙橋芳子
画像 : ©髙橋恵里