聴いて上手くなるスキーオフトレポッドキャスト

フィジカルトレーナー飯島庸一 |S-CHALLENGE Training Program Works

スキーが大好きな皆さん、こんにちは! S-CHALLENGE Training Program Works代表/フィジカルトレーナー飯島庸一です。 「オフトレでスキーを上手くする」、「コンディショニングでスキーのパフォーマンスを上げる」、をミッションとして、スキーヤーの可能性を高め、怪我のリスクを減らす目的でスキーオフトレに関する情報を配信していきます。 サポートしている選手や一般社会人クライアントさんたちへのインタビューもおこない、スキーに対する向き合い方やオフシーズンのトレーニング内容などを語っていただきます。 あなたのオフシーズンのトレーニングの質を高めるヒントになれば嬉しいです。 私の詳細プロフィール ⁠https://www.s-challenge.com/profile/⁠ トレーニングやコンディショニング、栄養やサプリメントなどの最新エビデンスをご紹介する配信もしています。 ひとりでもトレーニングを継続するコツ ⁠https://voicy.jp/channel/4288 スキーオフトレ情報発信・S-CHALLENGE ニュースレター(無料) ⁠https://www.s-challenge.com/newsletter-sign-up-form/⁠

  1. 7 THG 9

    023: プランクエクササイズよりも滑りに役立つ体幹トレーニング

    パロフプレス(Pallof press)は、ケーブルマシンやレジスタンスバンド(トレーニングチューブ)を使って、体の側面から引っ張られる力に抵抗して体幹を安定させる「抗回旋(アンチローテーション)トレーニング」です。 腹斜筋や腹横筋といったスキーのターン動作に必要な体幹の深層筋を鍛えることで、姿勢改善、体幹の強化、滑走パフォーマンス向上、怪我の予防に効果的です。 ___ このポッドキャストでは、「オフトレでスキルアップ」「コンディショニングでパフォーマンス向上」をミッションに、スキーヤーの可能性を引き出し、怪我を防ぐ実践的なトレーニング情報をお届けします。 オフシーズンにサポートしている選手やクライアントさんへのインタビューを通じて、オフシーズンの取り組み、目標や心構えなどをご紹介。 次シーズンのゲレンデをもっと楽しむヒントが満載です! S-CHALLENGE Training Program Works 代表/フィジカルトレーナー飯島庸一のプロフィール ⁠https://www.s-challenge.com/profile/⁠ スキーオフトレ・トレーニング記事 https://www.s-challenge.com/ski-offseason-training/ski-training_articles/ スキーオフトレメルマガ「S-CHALLENGE ニュースレター」(無料) ⁠https://www.s-challenge.com/newsletter-sign-up-form/⁠

    5 phút
  2. 31 THG 8

    020: ヒップヒンジ動作のトレーニングのコツ

    ヒップヒンジ動作、知っていますか? 正確には「ヒップジョイントヒンジムーブメント」といいます。ヒップはお尻ではなく、ヒップジョイント=股関節を意味します。従ってヒップヒンジ動作は「股関節のヒンジ動作」となります。 どのようにヒップヒンジ動作をトレーニングするのが良いのか、ご自宅でも簡単にトレーニングできる方法をお話しします。 --- このポッドキャストでは、「オフトレでスキルアップ」「コンディショニングでパフォーマンス向上」をミッションに、スキーヤーの可能性を引き出し、怪我を防ぐ実践的なトレーニング情報をお届けします。 オフシーズンにサポートしている選手やクライアントさんへのインタビューを通じて、オフシーズンの取り組み、目標や心構えなどをご紹介。 次シーズンのゲレンデをもっと楽しむヒントが満載です! S-CHALLENGE Training Program Works 代表/フィジカルトレーナー飯島庸一のプロフィール ⁠https://www.s-challenge.com/profile/⁠ スキーオフトレ・トレーニング記事 https://www.s-challenge.com/ski-offseason-training/ski-training_articles/ スキーオフトレメルマガ「S-CHALLENGE ニュースレター」(無料) ⁠https://www.s-challenge.com/newsletter-sign-up-form/⁠

    7 phút
  3. 26 THG 8

    018: 歩き方で滑りが変わる

    階段登るときどちらの足を先に出していますか? いつも同じ足を先に出していませんか? 歩いているときも、階段程の差はなくても同じように使っています。その使い勝手の差はスキーの操作性にも関係していきます。歩き方や階段の登り方を意識していくと、よりスキー動作の左右差改善につながります。 --- このポッドキャストでは、「オフトレでスキルアップ」「コンディショニングでパフォーマンス向上」をミッションに、スキーヤーの可能性を引き出し、怪我を防ぐ実践的なトレーニング情報をお届けします。 オフシーズンにサポートしている選手やクライアントさんへのインタビューを通じて、オフシーズンの取り組み、目標や心構えなどをご紹介。 次シーズンのゲレンデをもっと楽しむヒントが満載です! S-CHALLENGE Training Program Works 代表/フィジカルトレーナー飯島庸一のプロフィール ⁠https://www.s-challenge.com/profile/⁠ スキーオフトレ・トレーニング記事 https://www.s-challenge.com/ski-offseason-training/ski-training_articles/ ひとりでもトレーニングを継続するコツ ⁠https://voicy.jp/channel/4288 スキーオフトレメルマガ「S-CHALLENGE ニュースレター」(無料) ⁠https://www.s-challenge.com/newsletter-sign-up-form/⁠

    4 phút
  4. 24 THG 8

    017: 片脚支持バランスを高めるための3つのアプローチ

    片脚のトレーニングしていますか? 単に片脚エクササイズを繰り返していませんか? スキー操作の安定性向上 には片脚トレーニングは非常に重要ですが、よりトレーニング効果を高めるためには、さらに次の3つのアプローチを加えていけると効果倍増します。 ①足と足関節の機能性向上 ②股関節の機能性向上 ③体幹回旋筋群の機能向上 ---- このポッドキャストでは、「オフトレでスキルアップ」「コンディショニングでパフォーマンス向上」をミッションに、スキーヤーの可能性を引き出し、怪我を防ぐ実践的なトレーニング情報をお届けします。 オフシーズンにサポートしている選手やクライアントさんへのインタビューを通じて、オフシーズンの取り組み、目標や心構えなどをご紹介。 次シーズンのゲレンデをもっと楽しむヒントが満載です! S-CHALLENGE Training Program Works 代表/フィジカルトレーナー飯島庸一のプロフィール ⁠https://www.s-challenge.com/profile/⁠ スキーオフトレ・トレーニング記事 https://www.s-challenge.com/ski-offseason-training/ski-training_articles/ ひとりでもトレーニングを継続するコツ ⁠https://voicy.jp/channel/4288 スキーオフトレメルマガ「S-CHALLENGE ニュースレター」(無料) ⁠https://www.s-challenge.com/newsletter-sign-up-form/⁠

    7 phút
  5. 23 THG 8

    016: オフトレ後半はスクワットよりも○○トレーニングがオススメ

    下半身トレーニング=スクワット、と頑張っていませんか? スクワットは高重量・高負荷が扱えるから楽しい、という声もよく聞きます。ただ、オフトレシーズン後半に向かっていく段階で、スクワットよりもオススメしたいトレーニングがあります。 --- このポッドキャストでは、「オフトレでスキルアップ」「コンディショニングでパフォーマンス向上」をミッションに、スキーヤーの可能性を引き出し、怪我を防ぐ実践的なトレーニング情報をお届けします。 オフシーズンにサポートしている選手やクライアントさんへのインタビューを通じて、オフシーズンの取り組み、目標や心構えなどをご紹介。 次シーズンのゲレンデをもっと楽しむヒントが満載です! S-CHALLENGE Training Program Works 代表/フィジカルトレーナー飯島庸一のプロフィール ⁠https://www.s-challenge.com/profile/⁠ スキーオフトレ・トレーニング記事 https://www.s-challenge.com/ski-offseason-training/ski-training_articles/ ひとりでもトレーニングを継続するコツ ⁠https://voicy.jp/channel/4288 スキーオフトレメルマガ「S-CHALLENGE ニュースレター」(無料) ⁠https://www.s-challenge.com/newsletter-sign-up-form/⁠

    7 phút

Giới Thiệu

スキーが大好きな皆さん、こんにちは! S-CHALLENGE Training Program Works代表/フィジカルトレーナー飯島庸一です。 「オフトレでスキーを上手くする」、「コンディショニングでスキーのパフォーマンスを上げる」、をミッションとして、スキーヤーの可能性を高め、怪我のリスクを減らす目的でスキーオフトレに関する情報を配信していきます。 サポートしている選手や一般社会人クライアントさんたちへのインタビューもおこない、スキーに対する向き合い方やオフシーズンのトレーニング内容などを語っていただきます。 あなたのオフシーズンのトレーニングの質を高めるヒントになれば嬉しいです。 私の詳細プロフィール ⁠https://www.s-challenge.com/profile/⁠ トレーニングやコンディショニング、栄養やサプリメントなどの最新エビデンスをご紹介する配信もしています。 ひとりでもトレーニングを継続するコツ ⁠https://voicy.jp/channel/4288 スキーオフトレ情報発信・S-CHALLENGE ニュースレター(無料) ⁠https://www.s-challenge.com/newsletter-sign-up-form/⁠

Có Thể Bạn Cũng Thích