#061 不朽の名作『タクシードライバー』を語る【ことだまクラシックス】

真夜中のことだま映画トライアングル

今回のことだまはマーティン・スコセッシ監督が1976年に撮ったロバート・デニーロ主演の傑作『タクシードライバー』🚕について✨バーナード・ハーマンの音楽やラストシーンの解釈等、さまざまな視点からトークを繰り広げております。ぜひお聴きください🎵

【今回のトーク内容】

淡路島は映画ロケーションの宝庫/『AGI俳優クニミノブヒコ』について/『PARALLEL』を観て『タクシードライバー』を観返したくなった/バーナード・ハーマンの不穏な音楽が怖い/ベトナム戦争の帰還兵トラヴィスがタクシードライバーになる所からスタート/一目惚れした彼女を初デートにポルノ映画館に連れて行った!?/脚本家はポール・シュレイダー/『ローリング・サンダー』は続編?/マーティン・スコセッシもポール・シュレイダーも見解を言わないラスト/矛先が政治に向かうのは今にも通じる事/アメリカの歴史と密接な関係がある映画/アメリカン・ニューシネマ/世の中はなるようにしかならないという先輩ドライバーの言葉の重さ/誰にでもトラヴィスのようになる可能性はある/捨て身になれる人はヒーローにもなり得る/当時13歳だったジョディ・フォスター/偶然の産物の恐怖/『ジョーカー』と違ってエンタメとして見れない『タクシードライバー』/音楽を完成させて数時間後に亡くなったバーナード・ハーマン/映画でしか表現し得ないラストシーン/最後の最後のトラヴィスの表情の意味/ロン毛でムキムキのハーヴェイ・カイテル/米アカデミー賞を獲れなかった理由/トラヴィスがモヒカンにした理由/

〜今回取り上げた映画〜

◻︎『ローリング・サンダー』 https://filmarks.com/movies/25426

◻︎『ランボー』 https://filmarks.com/movies/22948

◻︎『ジョーカー』 https://filmarks.com/movies/80819

◻︎『PARALLEL』 https://filmarks.com/movies/101208

◻︎『ドライヴ』 https://filmarks.com/movies/37793

◻︎『ロッキー』 https://filmarks.com/movies/12830

◻︎『フォレスト・ガンプ/一期一会』 https://filmarks.com/movies/31778

◻︎『マイ・インターン』 https://filmarks.com/movies/58836

◻︎『ミッドナイトラン』 https://filmarks.com/movies/12118

■番組パーソナリティ🎙 ・ツユーキー https://twitter.com/qkx8624fzrvswtx ・松本大樹 https://linktr.ee/matsumotodaiki ・片山大輔 https://twitter.com/gspdaisuke 番組へのご質問・お便り等は以下まで↓↓↓ kotodamatriangle@gmail.com

若要收听包含儿童不宜内容的单集,请登录。

关注此节目的最新内容

登录或注册,以关注节目、存储单集,并获取最新更新。

选择国家或地区

非洲、中东和印度

亚太地区

欧洲

拉丁美洲和加勒比海地区

美国和加拿大