■ トピック
- ゲスト紹介: 和田卓人さん(t_wadaさん)
- 和田さんの現在の活動
- あなたのリファクタリングはどこから?
- 1999年当時のソフトウェア開発環境
- XMLバブルとキャリア初期の苦悩
- プログラマーとしての自信とプライドの喪失
- エクストリームプログラミングとの出会い
- Junitとの出会い「テストをコードで書いていい」
- リファクタリングがプログラマーの誇りを取り戻した
- 奥野とリファクタリング
- 図書館での独学とオブジェクト指向の学習
- デザインパターンとテストの実践
- lacolacoとリファクタリング
- オープンソースと「人に見せられるコード」への欲
- 個人開発でのテストとデザインパターンの実験
- 3人共通のオブジェクト指向言語との関わり
- スモールトークからJavaへの技術移植の歴史
- 次回予告: これからの時代のリファクタリングの学び方
■ 参考リンク
- 和田卓人さん X (Twitter)
- リファクタリング(第2版) (オーム社)
- エクストリームプログラミング (オーム社)
- 達人プログラマー(第2版) (オーム社)
■ おたよりフォーム
https://forms.gle/RYUG7T4ctmF7Srf36
■ X(Twitter)
https://twitter.com/refactoradio
■ Bluesky
https://bsky.app/profile/refactoradio.com
ハッシュタグは #リファラジ です。
Informações
- Podcast
- FrequênciaSemanal
- Publicado10 de novembro de 2025 às 23:00 UTC
- Duração30min
- Temporada1
- Episódio100
- ClassificaçãoLivre
