田辺青蛙の奇妙探求

ホラー作家・田辺青蛙が怪談・オカルト・都市伝説など、 世の中に溢れる様々な奇妙なものたちを 好奇心の赴くままに探っていくポッドキャスト番組。

  1. -9 Ч

    #108 クラブでノリノリ?娯楽の場に現れる幽霊たちの目撃談を語る【ゲスト:響 洋平(怪談師/クラブDJ・ターンテーブリスト)】

    ホラー作家・田辺青蛙が 怪談・オカルト・都市伝説など、 世の中に溢れる様々な奇妙なものたちを 好奇心の赴くままに探っていくポッドキャスト番組。 ゲストは、怪談師の響 洋平さんです。 ◉ヨーロッパ圏に幽霊はいない?二人が海外で感じた価値観の違い ◉「本当にいる」という感動…現在の"響怪談"に繋がる幼少期の思い出 ◉クラブでノリノリ!客席に三島由紀夫!娯楽の場に現れる幽霊たち ◉DJと怪談師の共通点は?音楽と恐怖の融合について考える 感想は「#きみょたん」でお願いします! 【響洋平さん プロフィール】 1978年、京都府出身。 2000年代初頭より、クラブDJ・ターンテーブリストとして活動。 国内だけでなく海外でもツアーを成功させる中、 2010年頃から怪談イベントへの出演をはじめ、 怪談師としても活躍の幅を広げます。 以降、怪談番組やイベントに多数出演されるほか、 書籍「地下怪談」シリーズの執筆や、実話怪談集にも多数参加。 そして、2021年の「稲川淳二の怪談グランプリ」では その臨場感のある語り口で、見事優勝をおさめられました。 ※響洋平さん新刊『触れてはいけない障りの話』発売中!詳細はこちら→ https://kyofu.takeshobo.co.jp/book/9784801946712/ #田辺青蛙 #響洋平 #MBSラジオ

    37 мин.
  2. 26 СЕНТ.

    #103 死者と結婚?『むかさり絵馬』の現場で見た、放送ギリギリの恐怖を語る【ゲスト:最東 対地(ホラー作家)】

    ホラー作家・田辺青蛙が 怪談・オカルト・都市伝説など、 世の中に溢れる様々な奇妙なものたちを 好奇心の赴くままに探っていくポッドキャスト番組。 ゲストは、ホラー作家の最東 対地さんです。 放送ラインギリギリ? 秋田の風習『むかさり絵馬』の 神社で見た恐るべきものとは? 青蛙が企画・最東さんも参加した競作集 『シン怪談 小泉八雲トリビュート集』の 執筆裏話もお聞きしました。 感想は「#きみょたん」でお願いします! 【最東対地さん プロフィール】 1980年、大阪府交野市出身。 出版社での勤務経験を経て、 2013年より執筆活動をスタートされました。 そして2016年の『夜葬』で、 第23回 日本ホラー小説大賞・読者賞を受賞し、作家デビュー。 以降も『#拡散忌望』『えじきしょんを呼んではいけない』『七怪忌』など 数々のホラー作品を執筆するほか、怪談集への参加も多数。 また、全国各地へのフィールドワークも行っており、 2022年にはルポルタージュ本 『この場所、何かがおかしい』を出版。 フリーライターとしても活動されています。 ※田辺青蛙・最東対地さん参加『シン怪談 小泉八雲トリビュート』は10/13(月)発売!詳細はこちら→ https://www.hanmoto.com/bd/isbn/9784877233471 #田辺青蛙 #最東対地 #シン怪談 #MBSラジオ

    39 мин.
  3. 19 СЕНТ.

    #102 誰も知らないネット怪談『耳なし芳一のカセットテープ』を聞いた者に起きた怪奇現象とは【ゲスト:最東 対地(ホラー作家)】

    ホラー作家・田辺青蛙が 怪談・オカルト・都市伝説など、 世の中に溢れる様々な奇妙なものたちを 好奇心の赴くままに探っていくポッドキャスト番組。 ゲストは、ホラー作家の最東 対地さんです。 誰も知らないネット怪談?『耳なし芳一のカセットテープ』を披露! この話を語る最東さんの身に起きた怪奇現象の数々とは… 青蛙の度肝を抜いたデビュー作『夜葬』の誕生秘話もお聞きしました。 感想は「#きみょたん」でお願いします! 【最東対地さん プロフィール】 1980年、大阪府交野市出身。 出版社での勤務経験を経て、 2013年より執筆活動をスタートされました。 そして2016年の『夜葬』で、 第23回 日本ホラー小説大賞・読者賞を受賞し、作家デビュー。 以降も『#拡散忌望』『えじきしょんを呼んではいけない』『七怪忌』など 数々のホラー作品を執筆するほか、怪談集への参加も多数。 また、全国各地へのフィールドワークも行っており、 2022年にはルポルタージュ本『この場所、何かがおかしい』を出版。 フリーライターとしても活動されています。 ※最東対地さん新刊『耳なし芳一のカセットテープ』発売中!詳細はこちら→ https://www.gentosha.co.jp/book/detail/9784344044777/ #田辺青蛙 #最東対地 #耳なし芳一のカセットテープ #MBSラジオ

    35 мин.
  4. 12 СЕНТ.

    #101 現代まで残る「カエル伝説」の数々をご紹介!伝承を語り継ぐ難しさについて考える【ゲスト:南郷 晃子(桃山学院大学 国際教養学部 准教授)】

    ホラー作家・田辺青蛙が 怪談・オカルト・都市伝説など、 世の中に溢れる様々な奇妙なものたちを 好奇心の赴くままに探っていくポッドキャスト番組。 ゲストは、桃山学院大学 国際教養学部 准教授の 南郷 晃子さんです。 ◉なぜ「城怪談」には偏りがある?後世に語り継ぐことの難しさを考える ◉カエルも恩返し?現代に残る「カエル伝説」をご紹介 ◉京都にも処刑場跡が…「キリシタン伝承」が残るまさかの理由とは? 感想は「#きみょたん」でお願いします! 【南郷晃子さん プロフィール】 神戸大学大学院 総合人間科学研究科を修了後、 神戸大学 国際文化学研究推進センターの学術研究員、 京都ノートルダム女子大学の非常勤講師などを経て、 2022年より桃山学院大学 国際教養学部の准教授に。 現在は、江戸時代を中心に説話の研究をされており、 「東アジア恠異学会」の会員でもいらっしゃいます。 また、近年は編著書も多数。 『妖怪文化研究の新時代』(2022)、 『なぜ少年は聖剣を手にし、死神は歌い踊るのか―ポップカルチャーと神話を読み解く17の方法』(2024)、 『江戸文化に拓くキリシタン研究』(2025)など、 様々な角度から日本の文化と歴史について情報を発信されています。 #田辺青蛙 #南郷晃子 #MBSラジオ 9/27(土)「メトロ怪談 × 北野誠の茶屋町怪談」夜の部【配信チケット】販売中!詳しくはこちら🚃 https://pia-live.jp/perf/2525521-001

    37 мин.

Об этом подкасте

ホラー作家・田辺青蛙が怪談・オカルト・都市伝説など、 世の中に溢れる様々な奇妙なものたちを 好奇心の赴くままに探っていくポッドキャスト番組。

Еще от провайдера «MBSラジオ»

Вам может также понравиться