WEBで「注文をまちがえる料理店」を知り、認知症の人も社会参加できる取り組みはいいなと思ったことから、「地域包括ケア」について話が始まりました。日頃、地域福祉との接点があまりないので、「私(奈月)には遠い話?」と思って聞いてましたが、話が進む中で「あれ、私の親は?」「あれあれ、私は?」と考えるようになり、とても興味がわいてきました。
広石さんは「専門家主導から住民主体へ ~地域づくりの実践から学ぶ”地域包括ケア×地域づくり”」という書籍も出されていますので、関心ある方はぜひ!
番組の感想や広石さんへの質問をお寄せください。「最近、こんな言葉を聞いたのだけど」というお便りも歓迎です!コメントや下記のお便りフォームよりお寄せください。お便り投稿フォーム
presented by empublic Studio
정보
- 프로그램
- 채널
- 주기매주 업데이트
- 발행일2025년 10월 30일 오전 7:00 UTC
- 길이21분
- 시즌1
- 에피소드111
- 등급전체 연령 사용가
