日本語教師たまのフリートーク

114  乾燥(かんそう)の季節|Dry Air in Autumn|秋天的乾燥|Learn Japanese Podcast【N3】

🍁 秋になると、空気がだんだん乾いてきますね。手がカサカサしたり、顔がつっぱったり…。今回は「乾燥(かんそう)」に関係する日本語を紹介します。「保湿(ほしつ)」「加湿器(かしつき)」「のど飴(あめ)」など、秋から冬にかけて役立つ語彙をいっしょに学びましょう。

🍂 In this episode, learn useful Japanese words about dry air and autumn life in Japan.We talk about hoshitsu (moisturizing), kashitsuki (humidifier), and nodoame (throat candy).Perfect for learners around JLPT N3 level who want to understand daily Japanese naturally.

🍃 秋天,日本的空氣變得乾燥。一起學習和「乾燥」有關的日語詞彙吧!

Topic: 秋・乾燥・日本の生活

Level: JLPT N3

Keywords: Learn Japanese, Japanese podcast, JLPT N3, autumn in Japan, dry air, Japanese vocabulary, 日本語学習, 學日文