薄明かりのプレリュードーーー日なたの海に憧れてーーー2日目後編
東九州の広大な空を仰ぐ宮崎県。
ダイナミックな自然と温暖な気候、個性的なグルメは“トロピカル”なイメージを発信し続けます。いっぽう、その歴史に目を向ければ、日本の起源にも関わる神秘性が立ちこめ、それを裏づけるような史実の痕跡も残ります。今回は、そうしたミステリアスな山あいの土地から、川を下り、野を拓き、海へと旅立って今日の“日本人”へ繋がった遺伝子の魅力を辿ります。
【目次】
00:00〜 今回は後編です。ぜひ前編からお聴きください!
00:39〜 延岡の発展に尽くした内藤家の想いを宿す 【延岡城・内藤記念博物館】
12:39〜 延岡市の原型を象った実業家&化学者 【野口遵記念館】
20:51〜 峻険な石垣が象徴的な名城の跡 【延岡城跡】
22:41〜 ★歴オタ話★ 延岡のアイデンティティを鳴らし続ける「城山の鐘」
29:32〜 宮崎餃子文化のルーツとなった名店 【黒兵衛】
34:40〜 コスパ抜群!香りさえも地産地消の焼鳥店 【わ】
38:46〜 日向灘の地魚と名産の鮎を 【炉端焼 源太】
43:35〜 1日の振り返り
#おとたびポッドキャスト
#ポッドキャスト
#国内旅行
#旅行情報
#旅行プラン
#宮崎旅行
#宮崎観光
#九州旅行
#延岡
#延岡市
#延岡城
#野口遵
#宮崎グルメ
#延岡グルメ
#歴史好き
お便りフォームはこちら
おとたびマイマップはこちら
おとたび流歴史年表はこちら
関連SNS公式Xアカウント:@ototabi_podcast
公式Instagramアカウント:@ototabi_podcast
晴也旅行Instagramアカウント:@hanakin_kozakura
イラスト:shoki@shoki
音楽:BGMer(http://bgmer.net)
Information
- Show
- FrequencyUpdated Weekly
- PublishedSeptember 10, 2025 at 11:00 PM UTC
- Length53 min
- Season30
- Episode3
- RatingClean