箱に込められた知恵と技術を探求する“包学部”

#12 紙の構造をデザインする「パッケージエンジニア」の仕事とは

★お知らせ★ ⁠パッケージアカデミー⁠第7期申し込み受付中です!

今回のゲストはパッケージの設計やペーパープロダクトのデザインをされている工藤陽介さんです。触れることができるリアルなUX(ユーザー体験)がパッケージの魅力だと語る工藤さんは、自らをパッケージエンジニアと呼び、パッケージエンジニアとしてどのような視点で紙パッケージを設計しているのかについてお話いただきました。

【出演】

工藤陽介(パッケージエンジニア) twitter@⁠⁠⁠⁠⁠kudouyousuke

三原美奈子(パッケージデザイナー⁠) twitter@⁠⁠⁠⁠⁠tabiazarasi⁠

鈴木美奈子(紙器用抜型設計士) twitter@⁠nakanokigata⁠

“包学部“は、商品パッケージや箱、包むことにまつわる知恵や技術、文化性について掘り下げ、新たな発見を探るパッケージ専門番組です。

提供:大阪パッケージアカデミー

⁠⁠https://package-academy.studio.site/⁠⁠

★Twitterアカウント

⁠⁠https://twitter.com/package_academy⁠⁠

★Instagramアカウント

⁠⁠https://www.instagram.com/osaka_package_academy⁠⁠

編集:langDesign

作曲:友波