人生の後半を楽しむ!おかあさんの朝活

#162 信じて見守ると子どもは自ら成長していく

子どもの選択を尊重して見守ることを続けた結果、受験生の息子は自ら考えて学習しています。 思春期の受験は大変だからと中学受験派のママたちに言われたけど、全くそんなことはありませんでした。 アドラー流思春期子育てコーチ --------------- 【自己紹介】 🔹日本親子コーチング協会マスターインストラクター 🔹思春期まっただなか中学生男子の母 🔹50代更年期 🔹趣味:旅行、美術館賞、映画鑑賞 ---------------- どんな毎日もパーフェクト! 子育て、更年期、家事、仕事のことなどについて、少しでも前向きに捉えられるよう、ゆるっと配信していきます。 🍎メール講座配信中🍎 親子関係が良くなり、子どものやる気を伸ばす10歳からのコミュニケーション術 https://itonatsumi.com/mailseminar/ 🍎ホームページ🍎 子育てママのコーチング教室 https://itonatsumi.com/ 🍎オンラインお茶会毎月開催🍎 https://itonatsumi.com/innerorganize/ochakai20220628/ #思春期男子 #思春期子育て #子育てコーチング #アドラー心理学 #50代 #高校受験 #見守る子育て #アドラー心理学勇気づけ子育て づけ子育て #日本おや # --- stand.fmでは、この放送にいいね・コメント・レター送信ができます。 https://stand.fm/channels/6084af11eeca46c0ab4892fb