聴いて、読んで、楽しむ★K-BOOKらじお

#163 実践レッスンから読んでもOK!ゲームのように遊び心でまず開いてみて―黒鳥社|わたし、これ担当しました

今週は『文学カウンセリング入門』の編集を担当された黒鳥社の小林翔さんと翻訳を担当された吉川凪さんに、編集過程で苦心した点などについて、さまざまなお話をお伺いしました。

「聴いて、読んで、楽しむ★K-BOOKらじお」は韓国の本=K-BOOKを愛する皆さんのためのポッドキャストです。

番組への感想や読んだ本の感想は投稿フォームからも受付中 ⇒ ⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠https://forms.gle/8BmF5wPn3RVaMxYC9⁠⁠⁠⁠⁠⁠

 ◆小林さんが担当された本◆

■『文学カウンセリング入門⁠⁠』チン・ウニョン、キム・ギョンヒ著、吉川凪訳、黒島社

◆らじおでご紹介した本◆

■『会社と社会の読書会』畑中章宏、若林恵、山下正太郎、工藤沙希著、コクヨ野外学習センター・WORKSIGHT編

■『나는 오래된 거리처럼 너를 사랑하고 (私は古い街のようにあなたを愛して)』チン・ウニョン著、문학과지성사

■『WORKSIGHT[ワークサイト]21号 詩のことば Words of Poetry』WORKSIGHT編集部編

□K-BOOKらじお #60 理想の翻訳は読んだ人の頭に映像として残ること 吉川凪さん - わたし、これ訳しました

⇒⁠⁠⁠⁠⁠⁠配信はこちら⁠⁠⁠⁠

□K-BOOKらじお #127 『土地』全20巻、700人の登場人物、約10年を経て完訳!ー吉川凪さん、清水知佐子さん|わたし、これ訳しました

⇒⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠配信はこちら⁠⁠⁠⁠⁠

◆⁠TIGER MOUNTAIN(タイガーマウンテン)⁠

〒105-0001東京都港区虎ノ門3丁目7−5 虎ノ門 ROOTS 21 BLDG.

Instagram ⇒https://www.instagram.com/tigermountain_books/

◆新刊情報◆

■9/25刊行『声を出して、呼びかけて、話せばいいの』イ・ラン著、斎藤真理子・浜辺ふう訳、河出書房新社

■9/25刊行『そっと呼ぶ名前』イム・キョンソン著、すんみ訳、日之出出版

◆イベント情報◆

■9月24日(水)19: 00~ / チェッコリ店内

チェッコリ読書クラブ:ゲラで読む『脚のない鳥』(カン・ソッキョン著、松渕優子訳)

*詳細・申込は ⇒ ⁠https://chekccori250924.peatix.com/

■9月27日(土)~ 28日(日)11~20時 / 駒沢オリンピック公園 中央広場

日韓交流おまつり2025 in Tokyoが開催されます。会場には学習書のHANAやアスク出版に駿河台出版、そしてチェッコリ&クオンの「書籍ブース」もあります。

*詳細は ⇒ ⁠⁠https://www.nikkan-omatsuri.jp/

------------------------

◆使用BGM◆

曲名『⁠Wave⁠』

作曲 RYU ITO