【2025年6月21日放送】
全国のコミュニティFM局を紹介する「コミュニティFMピックアップ」。今回は栃木県足利市のFM DAMONOをピックアップします。FM DAMONOのキーワードは「にんげんだもの」「安心・安全」「市民全員参加」の3つです。
2024年5月開局。全国378番目。
足利市には当時防災無線や、緊急情報メールの配信が整備されておらず、災害情報や避難情報といった緊急時の情報発信手段がなかった。そのような中、2019年に台風19号、2021年に山林火災といった災害が起き、きめの細かい情報が求められる中、飲食店を経営していた根岸智也さんが、市民に迅速かつ正確な情報を届けたいと、2年ほどかけてコミュニティFMを開局させました。
番組後半は、コミュニティFM32年の歴史の中から選んだトピックを毎回一つ紹介する「コミュニティFMあの日あの時」。今回紹介するのは、2018年4月、鹿児島県龍郷町のエフエムたつごうと、京都市中京区の京都三条
ラジオカフェが共同製作した番組『奄美とセゴドン』が放送された話題です。
明治維新150年を前に注目された西郷隆盛の長男・菊次郎の人生をたどる5回シリーズの番組。奄美大島で生まれ、京都市長として近代化に尽力した“しまっちゅ”菊次郎の足跡を、トークとラジオドラマの2本立てで紹介しました。出演は龍郷町の住民を中心に25人。世代ごとに3人の菊次郎役が登場し、地元の声で歴史を生き生きと描き出しました。最終回は両局の合同製作で締めくくられ、番組が縁で京都市と龍郷町が「交流宣言」を結ぶまでに発展。エフエムたつごうにとって初のラジオドラマ制作が、地域を超えた繋がりを生んだ象徴的な出来事となりました。
(地上波放送をPodcast向けに再編集して配信しております)
コミュニティFM大図鑑(ブログサイト)
http://blog.livedoor.jp/thp_cfm/
コミュニティFM大図鑑(note)
https://note.com/cfm_takashi
コシバタカシ X
https://x.com/thp_cfm
Informations
- Émission
- Chaîne
- FréquenceChaque semaine
- Publiée24 juin 2025 à 03:00 UTC
- Durée20 min
- ClassificationTous publics