聴いて、読んで、楽しむ★K-BOOKらじお

#168 単語の組み合わせや推し活で単語を学び、女性の生き方を知るエッセイまで|KBF2025スペシャル④

K-BOOKフェスティバルに出店くださる出版社の皆さんが登場する「KBF2025スペシャル」。第4回目の今週はCEメディアハウス、アスク出版、駿河台出版社の皆さんにお越しいただき、特集企画「文学と映画」にちなんで、印象に残っている韓国映画の作品について伺ったり、熱く「まじわる一冊」をご紹介いただいたりしました。

★K-BOOKフェスティバル2025の公式サイトは⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠コチラ⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠

「聴いて、読んで、楽しむ★K-BOOKらじお」は韓国の本=K-BOOKを愛する皆さんのためのポッドキャストです。

番組への感想や読んだ本の感想は投稿フォームからも受付中

⇒ ⁠ ⁠⁠⁠⁠⁠https://forms.gle/8BmF5wPn3RVaMxYC9⁠⁠⁠⁠⁠

◆各社の「まじわる一冊」◆

■『⁠⁠表現力大幅アップのための韓国語動詞105を公開します!⁠⁠⁠』髙木丈也著、駿河台出版社

■『増補改訂版 女ふたり、暮らしています。⁠』キム・ハナ、ファン・ソヌ著、清水知佐子訳、CEメディアハウス

■『⁠⁠20シーンで1000語に出会う 推し活リアル韓国語表現』崔壯源著、アスク出版

◆らじおでご紹介した本◆

■『朝のピアノ』キム・ジニョン著、小笠原藤子訳、CEメディアハウス

◆各社担当者の一番印象に残っている「韓国映画作品」◆

■CEメディアハウス:『⁠新感染 ファイナル・エクスプレス』

■アスク出版:『私のオオカミ少年』

■駿河台出版社:『マルモイ ことばあつめ』

◆新刊情報◆

■10/29刊行『明日の恋人たち』チョン・ヨンス著、吉川凪訳、小学館

■10/30刊行『わたしたちの停留所と、書き写す夜』キム・イソル著、小山内園子訳、エトセトラブックス

◆イベント情報◆

■11/7(金) 19:00~

ユン・ソングンさんトーク 瞼の一冊を探して ~ ソウル古本探偵物語

*詳細・申込は⇒ ⁠https://peatix.com/event/4609227

------------------------

◆使用BGM◆

曲名『⁠⁠⁠⁠⁠⁠Wave⁠⁠⁠⁠⁠⁠』

作曲 RYU ITO